goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

わかる?わかるか・・・

2011-12-29 | 2011年 日常

はっきり言って、狙ってるよ。

でも・・・「こらっ」て言われるから、菊のところにいるよ。

わかる?

そうか、わかるのか・・・

狙ってるの、わかるのか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

側溝からこんにちは。

2011-12-29 | 2011年 日常

トンネルを抜けると、そこは・・・・

菊の花盛りだったよ~~。

側溝トンネルで遊んでたら、大好きな菊が垂れていた。

あ~~、遊びはお仕舞いだ!!

食べるぞ~~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた買ってしまった・・・プリムラ。

2011-12-29 | 2011年 日常

園芸コーナーの端っこの方にちょこっとおかれている花たちをまた見つけて買ってきました。

15株ほどあったプリムラの中から元気の良さそうな5株を選んできました。

1株、50円×5株=250円 でした。

これから植えつけます。

見事に咲き始めたら、ご紹介します!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもののバラ

2011-12-28 | 2011年 日常

これ、娘がパーティーでいただいてきたバラ。

こういうバラは花瓶に挿しても咲かずに終わってしまうことが多いのですが、今回は見事に咲いてくれました。

今までと違うのは・・・

実は花瓶に入れる水を、暖かめのぬるま湯にしたのです。

これは、以前千葉のお花畑のおばさんに教わった方法です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青トマトのピクルス

2011-12-28 | 2011年 日常

レシピ通り作ってみました。

作り方

ピクルス液:米酢またはワインビネガー 1カップ、水 1~2カップ、砂糖 大匙3、月桂樹の葉 2枚、にんにく 一片、クローブ 3~4粒、ハーブ フェンネル、トウガラシ等を鍋に入れ、沸騰したら火を中火にし、10分ほど煮詰めたら出来上がりです。これを冷ましておきます。

青トマトのピクルス:青トマトのヘタと種(ゼリー部分)をとり、10%の塩水に20分漬けた後水洗いし、ピクルス液に漬けこみます。2日くらいで食べられるようになります。玉ねぎなども一緒に漬け込みましょう。

 

私はあまり洋風にしたくなかったので、香辛料は粒こしょう、にんにく、とうがらしのみにしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする