冬至は昨日だったのですが、今日は祭日でゆっくりできるので今日柚子湯にすることにしました。
それで、収穫しました。
全部で59個ありましたが、きれいなのは20個ほどでした。
どうもさび病が発生したらしく、実が茶色くなってしまいました。
ネットで調べたところ、中身を食べるのは大丈夫だそうです。
柚子酒用にしましょう。
毎年、ほどほどになってくれるのでありがたいことです。
それで、収穫しました。
全部で59個ありましたが、きれいなのは20個ほどでした。
どうもさび病が発生したらしく、実が茶色くなってしまいました。
ネットで調べたところ、中身を食べるのは大丈夫だそうです。
柚子酒用にしましょう。
毎年、ほどほどになってくれるのでありがたいことです。
なんと、また新色が咲きました。
濃いピンクです。
も~う、これで最後でしょう。
第二弾は全部で、薄いピンク、黄色、紅色、白、濃いピンクの五色でした。
菊って、年月を重ねることで花びらの色や、形が変わるのでしょうか?
不思議です。
それとも、単に買ったことを忘れているだけかなぁ~?
濃いピンクです。
も~う、これで最後でしょう。
第二弾は全部で、薄いピンク、黄色、紅色、白、濃いピンクの五色でした。
菊って、年月を重ねることで花びらの色や、形が変わるのでしょうか?
不思議です。
それとも、単に買ったことを忘れているだけかなぁ~?
拭き掃除が終わったら、急にやる気が出て模様替えをしてしまいました!
ここは私の憩いの場所です。
ずっとまえから、肘掛窓越しにテーブルを移動したかったのです。
結婚20数年、とうとう希望をかなえました。
かってにやってしまった!
父さんが帰ってきたら、びっくりするかな?!
ここは私の憩いの場所です。
ずっとまえから、肘掛窓越しにテーブルを移動したかったのです。
結婚20数年、とうとう希望をかなえました。
かってにやってしまった!
父さんが帰ってきたら、びっくりするかな?!