無事、育っています。
青ネットにそって、伸びています。
つる性ではないと書いてあったので、どうなるな?っと思っていましたが、やはり寄りかかるものはいるんでしたね。
ネットがあって良かった!
毎年1月~2月にかけて館山にストックや矢車草、キンセン花を摘みに行くのですが、いつも花畑の隣りに豆らしき畑があり気になっていました。
私たちが行った時はいつも豆の花はまだ咲いていない状態でした。
我が家の豆も、来年になってから花芽をつけるのでしょうかね。
青ネットにそって、伸びています。
つる性ではないと書いてあったので、どうなるな?っと思っていましたが、やはり寄りかかるものはいるんでしたね。
ネットがあって良かった!
毎年1月~2月にかけて館山にストックや矢車草、キンセン花を摘みに行くのですが、いつも花畑の隣りに豆らしき畑があり気になっていました。
私たちが行った時はいつも豆の花はまだ咲いていない状態でした。
我が家の豆も、来年になってから花芽をつけるのでしょうかね。
乾燥していま~す。
この冬の乾いた日差しで、私のピールちゃんたちが美味しくなるのですね~。
楽しみじゃっ!楽しみじゃっ!楽しみじゃ~~~!
甘い煮汁が多すぎたので、途中でビンに取りました。
このシロップは柚子茶で飲みます。
なんだかな~、なんだかね~、いろいろ同時にできちゃって、なんだかなんだか、嬉しいです!
この冬の乾いた日差しで、私のピールちゃんたちが美味しくなるのですね~。
楽しみじゃっ!楽しみじゃっ!楽しみじゃ~~~!
甘い煮汁が多すぎたので、途中でビンに取りました。
このシロップは柚子茶で飲みます。
なんだかな~、なんだかね~、いろいろ同時にできちゃって、なんだかなんだか、嬉しいです!