今日はちょっと風が強かったけれど、散歩に行ってきました。
おかめ桜は葉桜になりました。
そして今は、名前がわからない桜が八分咲きです。
ソメイヨシノはまだまだです(*´ω`)
春の息吹と言えば、子供のころから身近にあった「れんぎょ」と「雪やなぎ」です。(あ!それから大人になってから出会った青むらさき色のムスリカも)
れんぎょの黄色は春の色。
雪やなぎの花は小さくて可憐です。
この色、「ヒヤシンスブルー」ともいうらしいです。
そして、新しい葉も芽吹いていました。
アジサイです。
れんぎょの頭にも、柔らかい黄緑色の葉が。
生き生きした植物たちに力づけられます。