今日も快晴🌞ですね。庭のサツキも別の色味のものが満開です。
ストケシアの蕾やギボウシの蕾も膨らんできました。
椿の剪定もしました。葉がツヤツヤして、柔らかくて、気持ちが良い❗️
今日も快晴🌞ですね。庭のサツキも別の色味のものが満開です。
ストケシアの蕾やギボウシの蕾も膨らんできました。
椿の剪定もしました。葉がツヤツヤして、柔らかくて、気持ちが良い❗️
朝から日差しが眩しい🌞 一瞬、夏休みを連想してしまいました。
ちょっと前までは冬より夏が好きでした。早くから日が昇り、遅くまで明るいので、ゆっくりやってもほとんどの事が片付いて良い1日を過ごせたと感じられたから。
今は、今日終わらなくても続きは明日に持ち込めば良いと思って、冬も夏も同じくらい好きです。「やり終えた」達成感より、「やっていること、最中」が楽しいのです。時間はあまり気にしなくなりました。
けれど、生活のリズムは崩さないようにしています❣️
今日も空を見上げてしまった!
少し湿り気のある風が吹いていたけれど、良い日和でした。インゲンが50cmほどに成長しツルを巻くようになったので支柱を増やして、横にも渡して、準備しました。伸び放題のイチゴたちを整理して、これまた伸び放題の地植え三つ葉を根の近くで切って、秋咲きの菊の剪定をして、今日のところは終わりにしました。
小さな庭だけれど、次から次にやる事が出てきて終わりがなくて、やったらやっただけの達成感があって、良い気分になります。庭いじり、が好きです。
家にはないけれど、近所のオリーブが咲きました。
梅が少し残ったので、梅ジャムを作りました。
初めに一度茹でこぼし、
お水を換えてもう一度茹でて、
ザルに上げてからうらごしして鍋に戻し、
梅の重さの50%のグラニュー糖を加え、去年のジャムのストックも加えて、弱火で煮詰めました。35°の焼酎で瓶を滅菌し、熱々のジャムを詰めました。
今日はいろいろ用事があって、街中をいっぱい歩いてきました。空を見上げると、
東西南北全天、青空の中に大小の雲たちが浮かんでいました。
爽やかでこんなにお天気の良い日に、こんなにたくさんの雲が浮かんでいるのを見たのは初めてかもしれません。
クジラのような雲