
『栄光への脱出』 Exodus (米) 1960年制作
監督 オットー・プレミンジャー
音楽 アーネスト・ゴールド
主演 アリ・ベン・カナン … ポール・ニューマン
キテイ・フリーモント … エヴァ・マリ・セイント
コールドウェル少佐 … ピーター・ローフォード
ドヴ・ランダウ … サル・ミネオ
カレン … ジル・ハワード
主題歌 『栄光への脱出』 ( Exodus ) 演奏・サウンドトラック
レオン・ユーリスの小説をベースに、ハリウッドユダヤ系の大々的な協力により完成したイスラエル建国物語。
1947年、イスラエル建国を目指すユダヤ人たちは英軍監視下のキプロス島の収容所を脱出してエクソダス号に
乗船して出航する。元英軍将校のアリを中心に組織された勇士たちはアラブとの平和を望みながらも戦いを
余儀なくされた。やがて国際連合がパレスチナを分割してイスラエルの建国を承認するが、アリを支えていた
アラブ人のタハも死に、行動を共にしていた看護婦のキティも倒れる。少年少女の青春の村にいたダヴや
カレンも銃を取ってアリと共にアラブとの戦いにのぞむ。
壮大な主題歌の『栄光への脱出』はアーネスト・ゴールドの作曲によるもので、サントラ盤も彼の指揮による
演奏です。映画ではタイトルバックやエンディングなどに流れていました。
↓はサウンドトラックによる『栄光への脱出』 YOUTUBEより
また、レコードとしてはサントラ盤のほか、パーシー・フェイス楽団、マントヴァーニー楽団、ウェルナー・ミュラー楽団、
フェランテとタイシャ―のピアノなどが競演しましたが、日本のヒットパレードを席巻したのはパット・ブーンの歌唱で、
これはパット・ブーン自身が作詞しています。
This land is mine God gave this land to me
This brave this golden land to me
And when the morning sun Reveals her hills and plains
I see a land where children can run free.
↓はパット・ブーンの『栄光への脱出』 YOUTUBEより
です。
アーネスト・ゴールドの偉業です。
『渚にて』『ニュルンベルグ裁判』『ガンファイター』
などがありますが、『栄光への脱出』はズバ抜けています。