私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

パッションフルーツ(和名:くだもの時計草)

2023-07-02 09:25:09 | Weblog

7月に入りました。
1年の半分が過ぎましたが、私には実感がありません。
ただただ蒸し暑い毎日にうんざりしながらも、体調管理に気を付けて過ごしております。
さて、先日買い物の帰り、お花屋さんの店先に”パッションフルーツ”の鉢植えが並んでいるのが目に留まり、驚きと感動で即購入しました。
10年以上前になりますが、友人がマンションのベランダでパッションフルーツを育て花を咲かせているのを見せて頂きました。
私も育ててみたいと思いながら月日が流れ、やっと今回思いがかないました。
初めて育てるのでわくわく感と、無事に育つか不安ですが頑張ってみます。
実が三個ついていました。写真をUPします。

葉が生い茂り実が隠れています。

ネットに覆われた実2個。

3個目の実。

実のアップ写真です。熟すと紫色になり食べられるそうです。
和名《くだもの時計草》。この名前を初めて知りました。

       ネットから写したパッションフルーツの花。

今咲いているマンションの時計草。ゴミ置き場のネットが飛ばされないように縛ってあるので背景のネットは動かせません。気になる背景です。以上です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする