にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

サクラビスクの修理 その2

2009-06-18 | サクラビスク

昨日お迎えした「サクラビスクさん」です。

今回は、両手両足健在でバンザイですが、

オメメがありません。

上下に振ってみても音がしません。

何処行っちゃったのかなあ~~と頭の上から眺めていました。

中はガランドウです。よく見ると、なんと!!

一番下にあたる足先の部分に目が落ちているではありませんか~!!

無いものと思っていたので狂喜しました!!

お洋服はとても綺麗です。

大正、昭和初期のものとは思えないくらい良い状態です。

 

ボンネットのヒラヒラもアイロンをかければ

復活しそうです。

お腹には鳴き笛が入っています。

押すと可愛い音でキュッキュッと鳴きます。

なんて愛らしいんでしょう!!

太目の針金で目を取り出しました。

それは難なく済んだのですが、肝心の目を入れなければいけません。

錘のついた目です。

裏側が肌色になっていて、目を閉じたとき

肌色が出るしくみになっています。

目を固定する為の部分です。

おそらく目を入れて、ちょうどいい位置で固定したようで、

もう一度はめ込むのはとても困難です。

いくらやってみても入りませんでした。

いろいろ考えた結果、金やすりでこの部分を少し削り、

やっとこさ目を入れることが出来ましたが、

ユルユルで目があっち向いてホイ状態でした。

まっすぐにしている状態ではまあよいのですが、

いざ寝かせると目が下に落ちてしまい、起こすと黒目が

浮いた状態になってしまいました。

 

全身をメラミンスポンジでそっと拭いてあげました。

とても美しいお顔です。

お洋服はそのままで襟にレースを付けてみました。

 

本当はちゃんとめが閉じれるようにしてあげたかったけど、

今のところは下に落下しないように、紐で固定しました。

近いうちにきっと治してあげるからね!!

両腕は、針金を通してあったのですが、

細いゴム引きにさせていただきました。

ちゃんと両手が上がるよ!!

サーニットで頭の蓋を作って焼き、スガ糸で髪の毛を作りました。

かわええ!!

 

こんなに可愛くなりました!!

まだまだ続きます~~~~

 

上の記事を書いてから、ボンネットにアイロンをかけてみました。

こんなに復活してくれて感激です~~!!

なんだかお姫様みたいだね!!

早くオメメを~~~。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*^_^*) (manami)
2009-06-18 14:20:53
ね~ね、こんにちわ(^o^)丿

サクラビスクちゃん、オメメが見つかったのですね!良かった~~~

またまたこんなに素敵になって・・・じぃ~ん

ホント、ね~ねのところにやってこれるお人形ちゃんたちは幸せだよなぁ~と思う私です
manamiちゃんへ (ちえまる)
2009-06-18 15:35:50
manamiちゃん、こんにちわ!!

そうなんですよ~、目があったの、びっくり!!
どんどん可愛くなってとってもうれしいです。
美しい子をお迎えするのも嬉しいけれど、
こうして蘇ってまたオシャレさせてあげるのはもっと楽しいです。
可愛い~~~❤ (ずんずん)
2009-06-18 16:29:17
ちえまるさん、すご~い
シンデレラみたい
サクラビスクちゃん、ちえまるさんのとこに来て、よかったね~
私もちえまるさんに 綺麗にしてもらいたいな~
Unknown (manami)
2009-06-18 17:06:59
ね~ね、ボンネットにアイロンをかけた後のお写真、只今拝見致しました~!!
すごいっ!!ずんずんさんのおっしゃるように、まるでシンデレラのようです~~~

ね~ね、私の事もキレイにしてくだしゃい~~~←つぶらな瞳で訴えかけてみたり・・・(笑)
ずんずんさんへ (ちえまる)
2009-06-18 17:15:35
ずんずんさん、こんにちわ!!

髪型とオメメで随分変わるもんですね。
前からずっと気になっていた子でしたが、
オメメ、作れるか不安でした。
でも、思い切ってお迎えして本当に
よかった~~~。
神様がちゃんとオメメをとっておいて下さったんだね。
manamiちゃまへ (ちえまる)
2009-06-18 17:17:35
manamiちゃまから第一報が届いてからすぐに
アップしたんだよん。
ね、ね、すごいでしょ!!
アイロンかけてて嬉しくなってしまった
お迎えして本当によかったよ~~~
Unknown (ruby)
2009-06-19 09:57:09
ほんとうだ~。愛情あふれる画像ですね。どんどんかわいくなってきてる。。
目は、樹脂粘土の乾かすタイプで調節しながら
裏からはればいいですよ。あとで、取れるから
いいようならボンドで本格固定。。
うまくすればアイを閉じられるようになります。。がんばれ~~。RUBY.
Rubyさんへ (ちえまる)
2009-06-19 12:03:41
るびーさん、こんにちわ!!
もうあれからハマってしまって・・・
乾かすタイプの樹脂粘土、家にあるので
さっそくやってみるね。
錘の根元に紐をくくりつけて、頭の際で
接着したけどやっぱり浮いてしまって
駄目でした。
でも、裏から固定すればOKだね!!
いつも本当にアドバイスをたくさん有難う御座います~~

コメントを投稿