Chiakiの徒然日記

海賊戦隊ゴーカイジャー第48話

新聞に載っていたサブタイトルが「さよならバスコ!」。
載ったり載らなかったりのサブタイトルだけど、よりによって今回載るとは。

大いなる力の奪還にぜひ、過去の戦士たちを…!と思っていたのだけど、
バスコがレンジャーキーに大いなる力を入れているのを見て、あっ!と思った。
今までの「大いなる力」がレンジャーキーに宿っていたということに、今頃気が付いた(汗)
それにしても、サンバルカン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ファイブマンの
合計23のレンジャーキーを綺麗に並べているバスコを想像したら笑えてきてしまった。
あの宝箱の中から探し出して戦隊ごとに並べて…。
何だか微笑ましい(笑)

そんな微笑ましさとは裏腹に海賊たちは切羽詰まって…。
かつてのハカセだったら尻ごみしそうな崖からの飛び降りも、すぐに勇気を振り絞れたのはさすが。
自分たちの船なのに、「潜入」というのもおかしいけどね。
そして見事にガレオンの奪還成功。

マーベラスとバスコの戦いも見ていて圧巻だった。
思っていたよりも短かったけど、最後にマーベラスを救ったのが、バスコがサリーに付けた「お守り」だったとは、皮肉だな。

アカレッドが地球の人物だったということも明かされたけど、マーベラスはあっさり流していたなぁ。
残りの話数のどこかでアカレッドの正体が分かるところが来るのかな?

次回予告で「やった~!」と思ったのは私だけではないはず。
一瞬、誰!?と思った人もいたんだけど(笑)、グリーンフラッシュのおかげで分かりました。
赤い洋服を着た人が分からなかったんだけど、ブルーマスクの広田さんかぁ。凄い。
マスクマンから出るとしたら誰なんだろう?と思っていたので、実現したのは嬉しい。

東映のサイトを見ると、「素顔の戦士が出た戦隊が34。残るは1つ」と書いてあったけど、
まさか…。ジュウレンジャーから誰か出るの?誰?誰?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Chiaki K
誰でしょうね
りのーで様

東映のサイトを見ると、ダイの衣装も当時のと似ていますね。
さすがに20年以上経っている戦隊ばかりですので、衣装も無理があるかな…。
ブルーマスクがいたから、戦隊に「中国拳法」が使われるようになったのかな~と感じます。
彼の功績は大きいですね。

ジュウレンジャーからの出演が実現するとしたら、本当に誰なのだろうとワクワクしています。
楽しみに待っていようと思います。
りのーで
無題
 ダイはちゃんと、当時の輪っか着けてるからすぐ分かりますね。
 ブルーマスクはゲキで拳法指導してるし(劇中は出なかったけど。)
 ジュウは後にライダー役も勤めた望月さんかなあ。
 東映you tubeで配信されてる中で、今期チェックしてるのが6作品も、大変です・・・(^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「海賊戦隊ゴーカイジャー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事