goo blog サービス終了のお知らせ 

Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2023OCT14 朝まずめ 坊主

2023-10-14 14:21:51 | ビデオ
〇釣り
今日は少し寒かった。
サゴシとカマスを狙って釣りをしたのです
が、私には一度当たりが来た位でなにも釣
れませんでした。

その私が当たった場所で小さいながらもヒ
ラメを3匹も釣った人がおります。

そうです、Yさんです。
30cm位

私が狙って釣れなかった、サゴシを釣った
人はIさん。ごちそうさまでした。
もう一人Sさん 今日もヒラメを釣り上げた
ようでした。
平目王となずけたいと思います。(笑)


その他には魚信さんが57cmのヒラメ
を釣り上げておりました。肉厚の美味し
そうなものでした。

余りにも釣れないので、人がやってない
ことに挑戦したいと思います。
みみずみたいなワームで午後から参戦し
たいと思います。
だんだんとヒラメの釣果情報が上がって
きているので楽しみです。

〇無線
6mでW8SとかT2Cが東北にも入感し
始めたようです。
QSOしたいものです。


2023SEP22 かやき祭りテント張りお手伝い

2023-09-22 19:53:00 | ビデオ


https://www.tohokumatsuri.jp/cate_akita/post-668/
から写真をコピーしました。
前年度の写真でしたので、日付の部分は消去
いたしました。

人手不足のため、急遽招集されました。

午前中で終わったものの、疲れた。
PMAの設営よりも消耗が激しかった。
テント張りの手順・こつを教えて貰いました。

Sテントさんは私の住んでいるところから
直ぐの工業団地にあります。

テント屋さんもいろいろな事をするんだな
と。

午後からは疲れて寝てしまいました。

明日の朝はまた、釣りだ!

昨日降った雨が雄物川を下り、海に流れる
ので明日の朝の海が綺麗であることを期待
します。北側に流れて欲しいな!


2023JUL24 朝まずめ 坊主

2023-07-24 08:33:24 | ビデオ
天気よし
東の風よし
波良し
遠くには船が見えます。

気分よくキャスティングするも、当たり
は全くありません。

昨日、BARD(ChatGPT)で鯵
の好む色はと聞いたところ、
赤とあったのでサビキを赤色に塗り、そ
の上からトップコートを塗って参戦した
ものの、全く反応がありませんでした。
途中、魚に当たったかなと思い、合わせ
たところ、何か(流木等)に針がささっ
たようで、ワームが回収不能となりまし
た。もう最悪の高切れ。

リーダーを編み込んで、そのままの状態
でジグを投げたら、リールのPEがトン
でもないことになり、撃沈。

もう、今日は早々にご帰宅とあいなりま
した。

先週、Kさんは4時から12時30分ま
での8時間強を頑張ったところ、アカエ
イ×3・真鯛1(62cm)をジグで釣
り上げたそうです。羨ましい。

次は俺の番だ!

8時間は体力が持たないな・・・・。

2023JUL22 夜釣り アカエイ×1(リリース)

2023-07-23 09:36:38 | ビデオ
19時から夜釣りを開始するとLINE
したら、Yさんが駆けつけてくれました。
Iさんも丁度釣りから帰って来ました。
と言う事で記念撮影。

Yさんは、土崎の港まつり終了後、朝4
時まで飲んで居たとのこと(本人はしらふ)
大したもんだ!
なかなか酒を飲まないで長時間付き合うこ
とは出来るものではありません。酔っ
払いに「しらふ」で付き合うのは本当に大
変だ! 人間の大きさを感じた次第。


と言うことで、二人に見送られ釣りの現場
に、今日は初めてのぶっこみ釣りなので、
仕掛けから餌・投げ方・取り込み方などを
S先生に教わりました。
新月に近く、21時32分頃には月も沈
んでしまいました。
この歳になるまで、月も夜のうちに沈む
ことを知りませんでした。

夜ヘッドライトを付けていると、虫が真
っすぐヘッドライトに突入してきます。
虫を集める手立てが必要なのかな?

釣れたのはアカエイ、S先生の竿にかかり
ました。私はリールを巻く担当をさせても
らいました。良い竿、良いリールでは以外
に余裕でした。

次は大潮の時に参戦したいものです、「い
むし」がなかなかグロテスクなので、
3cm位の砂蟹を掘って餌にしたいなと思
っております。バケツとスコップを持って
蟹を取りに行ってきたいと思います。
まぁー何でも修行です。





2023JUl21 夕まずめ坊主 2023jul22 朝まずめ 豆鯵×1 パンタレイ風車

2023-07-22 08:51:31 | ビデオ
大雨による海水の濁りがやっとなくなり
ました。
釣れるかな?

釣れませんでした。
けさ、魚信さんとお話ししたところ、マゴチ
が釣れたとのこと。当たりも結構あったとの
情報を頂きました。

けさ1投目で豆鯵が釣れました。
その後また、当たったものの釣れません
でした。
その後ランガンしましたが、反応はあり
ませんでした。
また、夕まずめに狙ってみたいと思います。


パンタレイ風車

youtubeを見ていたら長岡技術科学大学の
風車が紹介されておりました。
ただの円柱の棒がプロペラの替わりになる
なんて想像も出来なかったので、一番勘弁
な方法で試作してみたところ、回りました。

youtubeのショート動画にアップロードし
ました。
https://www.youtube.com/shorts/nQjhPWqOUUE
改良してまた実験してみたいと思います。

発想が面白いな。