Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2023/03/31 ガーナ

2023-03-31 07:46:22 | アマチュア無線

9g4xのHPスクリーンショット

 

○無線9G4X(ガーナ)

なかなか出来なかったガーナ

昨晩16時45分に18MhzでQSOでき

てからパタパタとQSOを積みかね

都合3バンドで交信することができました。

18Mhzは※ロングパスでした、なかなか

気が回らないとロングパスは気づかないも

のです。

3.5Mhzを期待していたのですが、お出

になりませんでした。

交信結果は下記に

 

これでチャレンジが2UPとなります。

 

○無線(160mアンテナ)

7MHz用のバーチカルを設置しておりまし

たが、使う場面が限られかつ、良く聞こえな

いことから、昨日午後から160m用のバー

チカルを上げました。

 

全長銅線の長さ25mに100μH位のコ

イルを付けてチューナーで調整したとこ

ろ、SWRが落ちず、10m位アルミ線

を足したところ1.8程度まで落ちたも

のの、それ以上さがりませんでした。

地面に銅線を這わせたところ、SWRが

1.1まで下がりました。

シャックに帰って来て、NANO-VN

Aで測定すると1.8

「うん?????」

アナライザーで測ると1.3

なんだろうかな?????

電波を出してみると大丈夫でした。

銅線を正規につないで少しワッチしてみ

ようと思います。

これでやっと10バンド目のアンテナが

上がりました。

 

アース棒を打たないとだめかな?

 

※ ロングパス

通常 電波は距離の近い方が強く入感し

ますが、ロングパスは通常の反対方向か

ら信号が聞こえることを言います。

聞こえると意外に強く入感します。

 


2023/03/29 テスト釣行

2023-03-30 04:40:01 | 魚釣り

天気が良かったので2時30分から約

1時間キャストしてみました。

あいにくの西風

ルアーは余り飛びません。

ルアーをワームに替え、そしてジグサ

ビキに替えてキャストを続けましたが

当たりはありませんでした。

 

少し、海が浅くなっているように思え

ます。まだ、全体像を捕まえた訳では

ありませんが、なんとなくキャストし

て着底するまでの時間が短くなってい

るように思えます。

あちこちに歩いて、確認したいと思い

ます。

 

○無線

CWでアフリカのD4DX(ケープベ

ルデ)とQSOしました。強かった。

V26EIとかFO/AA7JVを呼

びましたがパイルアップが凄くて歯が

立ちませんでした。カリブ方面は信号

がフアフアと聞こえます。

届きません。

今も9G4X(ガーナ)をオーストラ

リアの局がFT8で呼んでいますが私

のところでは聞こえません。

さてどうなるかな????

 


2023/03/29 大森山動物園

2023-03-29 08:00:17 | ビデオ

大森山動物園HPのスクリーンショット

 

○YOUTUBE番組制作

YOUTUBEの閲覧回数を上げるには

どうするかな?

魚釣りの映像は作っているのですが、釣

れないと番組にならないのでね!

 

動物園は各県にはないので、この動物を

使って、なんか面白いものができないか

な? と思っております。

 

上記の写真は毛布をかぶっているオラウ

ータンです。

なかなか珍し光景ですが

この映像を使ってお笑いものができない

かなぁ!!!

思案中です。

 

○無線

昨日と本日と3.5Mhzにおいてアフリ

カの9G4X(ガーナ)が入感しており

ますが、信号が弱いので、QSOには至

りませんでした。

また明日狙ってみたいと思いますが、明

日がDX-PEDの最終日なのでどうか

な??????

 

昨日からニウエ(E6AFとE6CI)

のDXーPEDが始まっております。

ここは絶対に取り落としのないように

したいと思います。

 

VK9NT(ノーフォーク島)の

3.5Mhzの信号を期待しておりまし

たが、スキップするようで入感しませ

んでした。

これは今晩の時間帯に狙わないとだめ

なようです。

日の出はVK9の方が早いので直ぐい

なくなってしまいます。

このバンドは夜中にしか通信できない

ので、日没後に狙ってみたいと思いま

す。

 

 

 


2023/03/27 amateur radio 80m and 17m band

2023-03-28 03:01:54 | アマチュア無線

いやぁー

本日は晴れの日

良いことが4つも 起きてしまいました。

 

一つ目

80mバンドで9X5RU(ルワンダ)と

FT8でQSO出来ました。

オンラインログにも直ぐに掲載して貰いま

した。

超うれしい!

2つ目

17mバンドでCY0S(セーブル島)と

FT8でQSOが出来ました。

昨日は涙を飲みましたが、本日はなんとか

拾って貰いました。

これでCY0Sとは2QSOとなりました。

 

3つ目

6mで先日QSOした5W1SA(サモア)

がLoTWを登録してくれましたので、D

XCCが76になりました。

嬉しい!

 

4つ目

28Mhz用の2エレ八木を試作しておりま

したが、上手くいかず悩んでいたら、DI

Yから購入したアルミパイプは表面がアル

マイトになっているので、被覆をやすり掛

けする必要があるとの情報を見つけ、トラ

イしたところ、使えるような状態になりま

した。良かった!

 

次はHB9CVにトライしてみたいと思い

ます。

 

Translation ChatGPT

 

Oh yeah-

Today was a sunny day

Four good things happened to me.

First,

I made a QSO with 9X5RU (Rwanda) on the 80m band with FT8.

It was immediately published on the online log.

I'm so happy!

 

Second,

I made a QSO with CY0S (Sable Island) on the 17m band with FT8.

I shed tears yesterday, but somehow I managed to pick it up today.

This makes it 2 QSOs with CY0S.

 

Third,

5W1SA (Samoa) station, with which I made a QSO on FT8 on 6m the other day, registered on LoTW.

This brings my DXCC to 76.

I'm so happy!

 

Fourth,

I had been struggling with the prototype of a 2-element Yagi antenna for 28MHz.

However, when I found information that the aluminum pipe I purchased from DIY had an anodized surface and needed to be sanded to be coated, I tried it and it worked well.

I'm glad!

Next, I would like to try HB9CV

 


2023/03/27 6m

2023-03-27 04:21:30 | アマチュア無線

ルワンダとの交信した内容がオンラインログ

に掲載されました。

良かった。

 

昨日は6mでFO(ポリネシアとマルケサス)

がレポートとして上がり、沢山の局が呼んで

おりましたが、私の所には降って来ませんで

した。残念!

2日続けて良い思いをすることはないので、

そんなものかな!

今日も期待してワッチすることにしたいと

思います。

 

CY0Sが18Mhzに現れました。1時間

近く呼び続けましたが、わたしへの返答はあ

りませんでした。

狙ってみたいと思います。もう少しでDX-

PEDが終わるのでなんとかこの数日でゲッ

トしてみたいものです。

 

英語訳 ChatGpt

The content of my communication with Rwanda has been posted on the online log.

That's great news.

Yesterday, I received reports of FO(Polynesiaand Marquesas) on 6 meters,and many stations were calling,but unfortunately,they didn't come through to me.

Too bad!

I guess I won't have good luck for two days in a row, so I'll just keep watching and hopingtoday.

CY0S appeared on 18MHz. I called for almost an hour, but there was no response.

I'd like to try targeting them. The DX-PED is ending soon, so I hope to get it in the next few days.