goo blog サービス終了のお知らせ 

Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

秋田県にも居りました、糸鋸作家

2014-10-20 03:10:35 | アニメ


昨日 秋田市内で行われた「第28回手づくりデパート」を見てきました。

以前 一緒に働いていた同僚が「とんぼ玉」を販売しており、それを見なが

ら、木工系の販売はないかと探していたらありました。

それも入口に一番近いところ

糸鋸で進べき道はこれ(目標)だなと思っていたことをすでに実施している

人がいたので衝撃でした。

さらに、作者は私が勤務しているビルで、同じような仕事をしていたとのこ

と。今も働いている人のうわさ話で盛り上がりました。

・糸鋸の技術は独学

・ドリルの刃は1.5mmを使用しているとのこと。

・糸鋸は上も下も動く物を使用しているとのこと。(どんなものか確認して
 おりません)

・板は修正材を利用しておりました。(松系)

・著作権はとの質問に、「似顔絵は該当しないのでは」との返答
 (私の考えでは、肖像権はひっかかるのではないかとちょっと心配)

そんなことを考えながら、大変参考になる出店にめぐり会えて「良かった」

UVクラフトレジンと言うものがあることを教えてもらいました、これも

早め入手して、寒くて作業できないこれからシーズン、屋内での作品作り

に利用したいと思います。

その雰囲気を携えて、16日に開店したばかりの「ダイユーエイト」に向か

いました。沢山の人でごった返している感じ、販売している物は既存店と変

わらず、ちょっとがっかり。他の店で扱ってないものを販売してないかなと

の期待を見事に裏切ってくれました、値段もあまり変わりませんでした。

交通量の多い国道沿いの店は以外に利用しずらいものですね。