Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2022/01/31 アンテナ

2022-01-31 11:33:20 | アマチュア無線

○1ラムダループアンテナ

 

7MHZ用のアンテナを作成しておりまし

た。机上の計画では二等辺三角形で実施す

ることとしておりましたが、どうも地上高

が不足しているようで、三角形では作れな

いことが判明しました。コイルで短縮する

方法もありますが、まずはオンエアできる

アンテナを構築することを優先しました。

 

設計を変更して、ひしの四角形ループとす

ることにしました。マッチングが面倒なの

で地上にプラスチックの箱を用意してその

中にカプラーを入れて強制的にマッチング

させることにしました。

「上手く行きました。」

 

飛びを確認したところ、

3D2USU(FIJI)までは飛びまし

た。この局とは7MHZで3回目のトライ

でやっと交信成立しました。

 

7MHZは周波数が低いためかパワーを入

れないと飛ばないのかな?

と思える事象にぶち当たっております。少

し7MHZに注力してオンエアし経験値を

高めたいと思います。

 

○マルチバンドアンテナのエレメント間隔

マルチバンドアンテナのエレメント間隔を

5cm → 10cmとして来ましたが、

雨と雪が降ると使えないことがありました

ので、間隔を20cmに広げてみました。

セパレータはインシュロックタイの長いタ

イプです。(5本入れで300円弱かな?)

・軽い

・長い

・硬い

2mmのドリルで穴を20cm間隔で2箇

所開けて、アルミ線(1mm)でバインド

しました。アルミ線でバインドするとセパ

レータは横に動かなくなります。

 

さて、どうかな? 雨・雪の影響は・・・!

 

 

 

 


2022/01/30 FT8

2022-01-30 10:54:08 | アマチュア無線

○ブルンジ

18MHZでブルンジ(アフリカ)に呼ばれ

ました。丁度バンドを切り替えた直後だった

ので、バンドが18MHZなのか10MHZ

なのか確認するのに右往左往しました。かつ

余りにもびっくりしたので、ちょっとパニク

リました。

9U0NYO/R R+02

とのレポートは相手側にはかなり強く入感し

ていると思います。しかし、日本に入感した

信号レベルは低すぎます。

「あーびっくり!」

ブルンジとはまだ、生まれてからこの歳まで

交信したことがありません。

 

○EA8

久々に新しいエンティティーとQSOする

ことができました。カナリー諸島(スペイ

ン)私の無線設備(アンテナ・無線機)で

はぎりぎりの交信だったと思います。

 

○2局同時

LY13LY

 

どうも同じ局が2局同時に相手している

通信に見えるだけどな!

・送付している受信レベルが異なる

・複数の局が見える

・時間が同じ

・周波数が異なる

この頃、増えてきていると思います。

CQ誌等で確認してみるかな・・・・。

 

○ログの運用

私の場合自動的にeQSLへデータを送信し

ておりません。

ハムログは手打ちです。

よって、続けざまに交信すると、処理が追

いつかなくなります。全自動も良いのです

が、紙ログを併用しているので、しょうが

ないかな。

パソコンのHDDが壊れることを想定して

ログはアナログ・デジタル併用です。

eQSLは私にとって、クラウドのサーバ

ーですけどね!

うーん!


2022/01/28 インバーテッドV

2022-01-28 09:08:14 | アマチュア無線

私のアンテナ設置状況はこのようになってい

ます。なかなか、言うことをきいてくれませ

ん。現在7・14・50MHZ用として、ト

ライバンダーを調整しておりますが、調整要

素が1つ増えただけなのですが、暗礁に乗り

上げております。給電点を下げるとインピー

ダンス(Z)が上がります、給電点を上げる

と(z)が下がります。それに応じて線の長

さが微妙に変化します。それが、3バンドと

なると・・・・。1週間位試行錯誤をしてお

りますが、おいしい所が連日7MHZに出て

いるので、長引かせることが出来なくなって

きました。

 

昨日も7MHzではカリブが聞こえておりま

した。それもケイマン諸島とアルーバ、呼べ

ばできそうな感じでしたが、アンテナが未調

整のままではそうも行かず、涙を飲みました。

 

こんなに調整に手間どるならば、ループ系に

戻した方が良いと考え、準備をしたいと思い

ます。デルタループ(二等辺三角形)

 

 

昨日は定期検診のため朝方はオンエアできま

せんでした。朝7時に家を車で出て、着いた

のが7時30分頃、道路は余り混んでおりま

せんでした。

血液検査は2番。

後、残り1回で検診は終了なのですが、先生

に相談したところ、半年に1回もしくは年1

回検診がいいかもとの回答でした。

今年6月で10年生存したことになります。

再発があるので、油断はできないよとのこと

でした。

 

帰りに病院の側にある、産直で美味しい豆腐

を買って帰ってきました。

今晩はもしかすると湯豆腐かな?


2022/01/26 空のコンディション

2022-01-26 09:37:29 | アマチュア無線

黒点数等SFI:101 ssn:26 a:12 k:3

 

○コロナ

COVIDー19の感染者数が全国一少な

かった秋田県、2位になってしまった。

昨日はとうとう全県で245人

「わぉ!」

気をつけなければ。

 

○令和3年優良運転者表彰伝達式の案内が

届きました。

当初は参列するつもりでしたが、オミクロ

ンを考慮すると、人が集まる所にはなるべ

く行かないことを決めて、表彰式は欠席す

ることにしました。表彰状は別途いただけ

るようです。

優のマークがもらえる。「うひひ!」

 

○FT8

昨日の夜はコンディションがすごく良くび

っくり。

14MHZでコルシカ島(EU)・サルジ

ニア島(EU)

18MHZでデンマーク・オランダ・セル

ビア(EU)と交信することが出来ました。

 

現在 C:53/W:85エンティティ

 

C(コンファーム):はeQSLを受領した

エンティティ数

W(ワーク):はFT8等で交信したエン

ティティ数

目標はコンファーム100を狙っておりま

す。

 

○WAS(Worked all states)ーFT8

アメリカの全州(51州)との交信を目標

に毎朝電波を聞いておりますが、なかなか

簡単には行かないようです。特に東海岸の

エリアとの交信が難しいようです。

このチャレンジでアメリカの州とか郡とか

を勉強したいと思います。

 

○eQSL

現在eQSLを受領した枚数が約240枚

eQSLログに登録した件数が600局

うーん eQSLを発行してくれる局は

40%位なのかな?!

 

○LoTW

ARRLの運営するログにもデータを送る

ことを計画して、準備中です。まずは日本

語の解説書を探して、手順を確認すること

から始めたいと思います。

 

また、DXCCを正式に申請するためには

紙のQSLカードのフィールドチェックが

必要になるな! うーんそこまでやるかは

要検討することにします!?


2022/01/25 毎日のルーティーン

2022-01-25 09:08:22 | アマチュア無線

黒点数等 SFI:95 SSN:22

A:6 k:1

 

いやー 飛ばない。

朝早く、朝マズメの魚を釣りに行くように

準備しても電離層は応えてくれないようで

す。

18MHZ、貧弱なアンテナを使っている

私にとって、武器は時間のみ!

 

カリブ海が聞こえても届かない。

今日もドミニカが聞こえている、グアテマ

ラと日本の局が交信している。しかし、私

には聞こえない。秋田市手形のOMは私に

は全く見えないコロンビアの局と苦もなく

交信している。

「うーん 私もそうなりたい!」

 

バンドを替えて聞いてみると10MHZ

でアゼルバイジャンが聞こえる。

前回尻切れトンボになってしまったので、

再トライ、今回は上手く行った。ヤリー。

 

ケニアが聞こえる、呼んでみましたがアフ

リカには届きませんでした。

そうこうしている内に、フォークランドが

聞こえ始めました。(見える)出来るかな?

 

信号強度は上がってきております。

突然画面が赤色に変わる。

 

つながった。

 

尻切れトンボにならないように、パワーを少

し注入する。通常30Wから40Wで運用し

ておりますが、仕切りれトンボにならないよ

うに50~60W位に一時的に出力UP

なんとか、尻切れトンボにならないで交信終

了。

改めて、10MHZの伝搬の偉大さを思い知

らされたようです。

アンテナは傾斜型のダイポール

 

7MHZ・14MHZ・50MHZはインバ

ーテッドV(現在調整中)

このインバーテッドVはなかなか言うことを

聞いてくれません。高さを取るとインピーダ

ンスが下がり、同調周波数が上昇します。

頂角が120度位がベストの角度のようです

が、そうすると高さが稼げない。

「うーん」悩ましい。

1mから4m位の高さなんか飛びに関係ない

かな?

 

昨日は片側のポールを1.5m位伸ばしてみ

ました。現在7~8m位。

本当は傾斜型ダイポールにしたいのですが、

隣に家が建ったので余り無理もできません。

さて、どうするかな???

 

クランクアップタワーでも建てるかなぁ!