Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2021/12/28 雪

2021-12-28 10:51:14 | 日記

我が家の後ろ方面を撮影しました。

雪の量・・・20cm位!

 

雪が降っております。

毎日、雪を寄せております。

腰が・・・!

この冬までにカーポートを構築する事で

動いておりましたが、なかなか業者が決

まらず、そうしている内に雪が降り始め

うーん、どうにもならない!

と言うことで、今シーズン私がカーポー

トの替わりを務めることになりました。

 

11月の下旬にお仕事をお辞めになる方

のご苦労さん会を開いた時に、来年早々

沖縄にゴルフに行こうと言うことになり

Yさんに段取りをしてもらっておりまし

たが、沖縄でオミクロンが流行りだした

ことで、断念することにしました。

 

私としては久々にゴルフに練習をしたら

手首が痛くなりました。そのため、練習

もままにならず、さてどうしようかと悩

んでおりました。

 

また、時期の良い時にゴルフを一緒にで

きればいいなと思っております。秋田の

この時期からゴルフの練習を始めるのは

なかなか、しんどいものがあります。

 

まぁー結果オーライかな!!!!

 

 

 

 

 


2021/12/16 FT8 8J1RL

2021-12-26 17:04:24 | アマチュア無線

雪が降ってきました。

寒い

風が強い!

飛行機が飛ばない 残念!

孫が帰省できませんでした。

次のチャンスは28日のようです。

 

時間が一杯あるので、無線をしております。

本日、このしょぼいアンテナ(傾斜型DP)

で南極大陸と交信することができました。

何日か前から昭和基地から電波が出ている

のは存じでおりましたが、私の所までは届

きませんでした。

今日、突然聞こえました。そして私の電波

が南極まで届いたようです。

うれしい!

エンティティ名も漢字で南極大陸と出たのに

はびっくりしました。

 

毎日18Mhzをワッチしております。

 

数十年前に仙台で遊んでいただいた、

JH7IMX氏とも交信できました。

懐かしかった。

 

 

 

 

 


2021/12/22 断捨離

2021-12-22 19:23:02 | 日記

銅を売った買取証明書

25kgは1.6mm銅線、

11kgは父が使っていたFケーブル

アルミパイプを売った買取証明書

 

家の回りの断捨離をしております。

アンテナの材料(アルミパイプ)をやっと

整理することができました。

これに付随してワイヤアンテナを作成する

のに必要な銅線も処理しました。

 

銅線を引き取ってもらったらこの金額

同軸ケーブルは買ってもらえませんでした。

今度持って行く時は網線と中心導体を分割

してから持って行くと、お金になったと後

悔しております。

 

アルミの買取単価が以外に安かったと思い

ます。

 

ごみ処理場に運んだ鉄・アルミを売ったら

もっと値段がついたな! 失敗。

さらに、処分代が浮いたな しっぱい。

人生勉強ばかり。

 

30年前に○野商店に昼休み時間毎日通っ

たのを思い出すような古鉄屋さんでした。

勤めてみたい!

宝物がいっぱい。

 

責任者は中国人夫婦

 


2021/12/18-19 ブックオフ・アンテナ

2021-12-19 17:16:04 | アマチュア無線

上図は現在のアンテナシステム

 

2021/12/18 ブックオフ

本の断捨離をしております。無料で何処か

に寄付をしようと思っておりますが、なか

なか受け入れてくれる所がなかったので、

昨日ブックオフに、悔しいながら行ってき

ました。

覚悟はしておりましたが、5円/1冊は悲し

い。

藤沢周平さんの本は5円でした。

面白いのにな! 

用心棒シリーズは随分と読ませてもらいま

した。

 

2021/12/19 アンテナ

24MHzと18Mhzのアンテナから電波

を出したらSWRが急に3を示しました。

(通常は1.0で運用しております。)

 

なんだろうとアンテナを調べた所、圧着端

子の所で銅線が切断しておりました。昨日

の強風で揺られてアンテナ線に交番荷重が

かかったようです。修理致しました。

防水加工もいっしょに実施しました。

 

急に思いついて、アンテナの組み合わせを

替えてみたらどうかと思い

10・18・24Mhzを10・18・21

Mhzにしてみたところ、

「結論だめでした。」

18Mhzの同調周波数が低い方に移ってし

まいます。アンテナ線の長さを短くしても

同調しませんでした。

やっぱり18と21Mhzは周波数が近いの

で影響し合うようです。(容量性になるの

かな?)と言うことで、元に戻しました。

SWRを測定してみたところ、24Mhzが

使えなくなってしまいました。どうも切り

過ぎたようです。

明日以降に修理したいと思います。

 

ビームアンテナが欲しい。

 

南アフリカが聞こえておりましたが、届き

ませんでした。

FT8の運用はPCとマウスで操作いたし

ます。したがって、長時間ディスプレイを

見ていることになります。

「気持ち悪くなります。」

仕事でワープロを一日中操作して居た時を

思い出しました。


2021/12/16 アマチュア無線(FT8)を運用して

2021-12-16 10:14:21 | アマチュア無線

アマチュア無線を本格的に再開致しました。

冬、魚釣りが出来ないためです。

 

周波数がHFの場合

1.8MHZ、3.5MHZ、7.0MHZ

10.1MHZ、14MHZ、18MHZ、

21MHZ、24MHZ、28MHZ

9バンドがあります。

このうち、デルタループで作成したのが

14MHZ帯になります。

当初、ひし形ループでマルチバンドアン

テナと考え準備しましたが、SWRが下

がりませんでした。アンアンも入れてみ

ましたが、思うように下がりませんでし

た。そこで、昔のCQ誌にデルタループ

が載っておりましたので、試してみまし

た。

アンテナを展開して、アンテナアナライ

ザーでSWRを測ると同調点が見えまし

た。これなら行けると言うことで、周波

数をあわせることににしました。全周が

長かったので、Aコイル状にして短縮み

たらどうかと、塩ビパイプにエレメント

の銅線を巻いたところ、

電圧の腹???または電流の腹にあたっ

たようで、思惑通りには進みませんでし

た。

 

ひし形ループからデルタループへ変更した

時に1.4m程銅線を足したのが災いして

その分だけ長くなりました。

と言うことで切断しました。この時にイン

ピーダンスは50Ω超えでした。

 

正三角形を二等辺三角形にしてから、細か

な同調を実施しました。丁度、100khz

が10cm位でしたので、B銅線を折り曲

げて周波数合わせを実施しました。

 

私の場合、ダイポールアンテナ・インバー

テッドVのようなアンテナ調整をする場合

エレメントを長めにして、銅線を切断しな

いで、折り返すようにしております。

そうすることによって、切りすぎた場合に

銅線を足す作業が不要になります。

 

今度はインピーダンスが50Ωを超えてい

たので、二等辺三角形にすることで、イン

ピーダンスを下げることにしました。上図

が出来上がりに寸法イメージになります。

底辺を狭くするとインピーダンスが下がる

ようです。

 

さて、7Mhzをこのデルタループに追加

出来るかな?????

21MHZは追加したいと思います。

 

 

FT8を運用して

私の場合はアンテナがしょぼいので、受信

時の損失が大きい局との交信は難しいよう

です。

-10dBより損失が少ない局を選んでや

っております。よって、カリブ海とかEA

9(EU)の珍しいところとは難しいよう

です。

今朝、初めてカリブ海のPJ4を聞きまし

た。一瞬でしたけど・・・。

TI5(コスタリカ)も呼んだですけど、

ピクリともしませんでしたね。

黒点数が上がるのを期待するしかないよう

です。

 

隣に家が建ちましたので、アンテナを越境

させることが出来なくなりました。

以前は9エレの八木アンテナを上げており

ましたが、将来は50mhz(6m)は倉

庫の上に最低でも5エレは設置したいなと

思います。

 

30Wと傾斜型ダイポールとデルタループ

で寒い冬を楽しみたいと思います。