Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2024MAR31 WAZ(ディジタル)と竹あかり

2024-03-31 16:57:29 | アマチュア無線
〇FT8におけるWAZ

CQゾーンの2
と先日QSOしたところ、LOTWに
登録してくれました。
これで、デジタルのWAZが完成しま
した。

次はCWかな!

〇竹あかり
昨日、息子の義理の父に頼んでいた竹
を息子が運んで来てくれました。
太い竹を15本
これは重い
このままでは使えそうにないので、短
く切る必要がありそうです。

先日、下浜の佐藤さんから貰って来た
竹に模様を掘ってみました。

この穴開けで気が付いたこと。
1.Daisoの剥がしやすい両面テープは
使えない。(短い2mしかない・剥げや
すい)
2.鉄鋼用のドリルでは湿った竹に穴
を開けるのに向かない。
ドリルの歯にカスが挟まってドリルが切
れなくなる。
竹用のドリルを購入しました。
スターM社


3.鉄鋼用ドリルで穴を開ける場合
小さい穴を開けてから順番に大きな穴に
広げて行く方法を取るが、竹用のドリル
はガイド穴を開けないで速、太径の穴を
開ける方法を取ると穴がずれない。
4.竹の節は簡単に穴を開けることが
できました。
5.竹を乾燥させる必要があります。





2024MAR30 zone2

2024-03-30 09:45:22 | アマチュア無線
朝から必死にZONE2を呼んでおりますが
さっぱり拾って貰えません。

VY0MELとVO2LABがQRVしており
ます。

やっと21MhzでVY0に拾って貰えました
尻切れになりそうです。

粘って! ねばって。

今やっと、RR73がもらえました。
ヤッター!

ディジタルでZONE2とは交信したことがな
いので、
これが出来ればWAZのデジタルが完成します。

LOTW待ちになりました。

21MhzのWAS VT州とSC州と交信出来
ました。
残り1つ。サウスダコタ州


今日は天気がいいので、外で竹あかりの穴開け
をしようかと思います。
海は荒れているようですので、来月から海に出
かけようと思います。

その前に鉄くずを奥野商店に運搬しようと思い
ます。車の荷物積載場所を開ける必要あります。


2024MAR28 銅線を売りに行って来ました。

2024-03-28 06:35:35 | 日記
私の武器は時間だ!

同軸ケーブルの網線を剥ぎ、中心導体の
銅をはぎ取り

重量をどんどん重ねて来ました。

途中で腰は痛くなり
カッターナイフの歯は欠け

それでも頑張ってまいりました。
昨日その銅線を奥野商店に持って行きま
した。
丁度 3kg
取引単価は1160円
約3500円程のお金を受け取りました。

次はバッテリーと鉄とアルミを持って行
ってきたいと思います。

床屋代にはなったかな。

〇21Mhz WAS
本日やっとDE州と交信できました。
W3EK なかなかRR73を貰えま
せんでしたが、粘ってなんとか貰いま
した。良かった。

残り3州
一番の難所を制覇出来たので、サクッと
行くかな?






2024MAR27 デルタループクワッドの図面

2024-03-27 05:04:32 | アマチュア無線


こんな感じの寸法となりました。

性能がどうかはまだ検証しておりま
せん。
今日以降に飛ぶのか、ゲインはある
のか、FB比、FS比を自分の耳で
確認したいと思います。

昨日は午後から雨となったので、と
っとと、ガストーチで半田付けして
しまいました。


昨日7p8が3.5Mhzに出ていたよう
なので、今朝待機してますが、いまの
所オンエアしている形跡がありません。

ワッチあるのみ。




2024Mar26 デルタループクワッドの調整

2024-03-26 13:58:42 | アマチュア無線

昨日も少し調整したものの
バランではどこに同調しているのか分
からなかったのでガンママッチにして
みました。

29Mhzに同調していたので、これは
ガンママッチの調整用の銅管50cm
が短いのかなと思いました。
本日、そこらへんにあったステレスの
パイプ約80cm位に取り換えてみま
した。

それでも同調点が29Mhz位にあるの
折りたたんであったループアンテナの
銅線を20cm位延長してみました。

(この頃調整は銅線を切るのではなく、
折りたたんで、テープで巻いておりま
す。よって、線を延長するのは凄く楽
しております。)

そしたら、SWRがストンと落ちまし
た。使えるのかどうか試してみたいと
思います。

多分、追加したエレメントは導波器と
思っているのですが、

はたして、ビームになったのか????
FB比は?
ゲインは?
全く分かりません。HI