お腹一杯でホテルに到着した2日目の夜。
さて、明日は妹とどこの神社にお詣り行こうかなぁ、
いや、それより先に私が午前中にお詣りする神社を探さなきゃ、と まずはネット検索。
YouTubeで「神社ソムリエ」や「ご朱印特集」などの動画を眺めていたら、
ゲッターズ飯田さんの動画が出てきた。で、見てみたら・・・
「京都に行ったら、鈴虫寺に行くといいですよ」って言ってる
お?鈴虫寺?聞いた事あるな、確かお坊さんの説法があるんだったよね?
でも嵐山はちと遠いな・・・でも行ってみたい。
妹とは正午に待ち合わせてるので、早朝に出かければ大丈夫だな・・・
って事で、朝5時過ぎに起きて6時にホテルを出ました。
日中は観光客で溢れかえってるバス乗り場もタクシー乗り場も、この静けさ。
鈴虫寺までバスだと1時間、タクシーなら25分。
迷わずタクシーに乗りました、バスの停留所からも少し距離があるみたいだったので・・・
鈴虫寺の正式名称は『華厳寺』です。
週末は2~3時間待ち、とネットに出てたので早く来たけど、まだ誰も並んでない・・←平日だしな
それに まだ6時35分だもんねぇ~、開門は8時45分なのに。
職員さんがお掃除されてたので「お地蔵様の写真を撮ってもいいですか?」と問うたら、
「はい、いいですよ、どこを撮影しても構いません」と言って下さったので、
パシャパシャパシャパシャとミラーレスカメラで撮りまくりました。
日本で唯一、草鞋を履いているお地蔵さんです。
そうこうしているうちに、2番目の来訪者の姿が。
キャリーバックをかかえて石段を上がってきたのは40代の女性でした。
「愛媛県から夜行バスに乗ってきた」との事。
その後、すぐに1人の男性が列に並び、お腹の大きい女性とその母親が並び。
その後ろに、70代のご夫婦が並び・・・
1時間くらい、その方たちと色んな話をして楽しかった~(もちろん神社やお寺の話)
お陰であっという間に開門の時間が来ました。
通されたお堂で、私は一番前の真ん中、特等席でした(早く来た甲斐があった~)
住職様の法話は30分、面白くて為になる説法だったので、凄く短く感じました。
説法が終わって、御守りとご朱印を購入後、門の外に出ると、
第二回目の法話拝聴希望者の列が・・・
ご朱印は書置きを2枚拝受しました。
鈴虫寺を後にして、阪急嵐山線の「松尾大社」駅に向かいました。
駅まではずっとのどかな風景が続いてた・・・
(松尾大社の大きな鳥居が見えて、お詣りしようかどうしようか迷ったけど。
次の機会にします、時間が気になるので)
阪急嵐山線の『松尾大社駅』から『桂駅』まで。
座席がおしゃれ~
『桂駅』で阪急京都線に乗り換えて『四条烏丸駅』まで。
そこから地下鉄烏丸線に乗り換えて、京都駅下車。
時間は午前11時15分・・・
「早めのお昼を食べて集合ね」と妹と決めていたので、
京都駅ビルのカフェでモーニング・・・
正午ピッタリに妹が改札出てきた。
ご無沙汰、ご無沙汰~。さてどこへ行く?
あ、腰の調子、朝起きたらだいぶ良くなってたから、近場の神社じゃなくって大丈夫よ。
え?ほんまに?じゃあ、また京都御所行ってもいい?
おととい、閉門しててご朱印買えなかったんよね~
いいよ、行こう。あれ?前回来た時にご朱印買わなかったっけ?
なんか神社に寄ったやん?
あれは御所内にある白雲神社のご朱印だよ。
京都御所のご朱印があるって あの時知らなかったからさ~
などと話しながら、地下鉄烏丸線に乗車して。
『今出川駅』で下車、徒歩5分で京都御所に着きました。
去年の秋は本殿の修繕工事中で白い幕に覆われて見えなかったっけな
おお~~広々~~晴れてたらもっと良かった・・・
売店にご朱印が置いてありました。
その次にお詣りしたのは・・・
またしても去年の秋にお詣りにきた『清明神社』。
鈴虫寺で並んでいた時に話し込んだ女性・・・(愛媛から夜行バスで来た方)が、
清明神社のお札を家の鬼門に貼ると良いと言ったら、後ろの男性も「そうそう、うちも貼ってるよ」と。
私がすかさず、「お詣り行ったけどご朱印しか買わなかった」と言うと、
「え~~~、勿体ない~~。せっかく行ったのなら買わなくっちゃ」
口々にそう返され、こりゃぁどしても手に入れなくてはっ!と思ったのです。
善は急げっ、です
安倍晴明さんの像です・・・
思わず手を合わせた姉妹なのでした
ご朱印も拝受しました。
京都のご朱印巡り、満喫満喫~~
妹に、行きたい所、本当にもうないの?と訊かれたけど。
ハイ、お腹いっぱいです、今回はこれにて終了~~
バスに乗って京都駅に着き、
駅ビルの『美々卯』で早めの晩ご飯いただきました。
私はおうどん、妹はお蕎麦。
その後、カフェに移動し、6時半までしゃべり倒しました 笑
次に来るのは、11月かな?(紅葉の季節がやはり一番な気がするっ)
今度は奈良にも行ってみたいです