chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

寺院・神社めぐり ~栃木県佐野市〈龍江院〉編~

2007-09-19 11:57:20 | 国内旅行




佐野市上羽田町 龍江院

国道50号線北側にある寺院。国指定重要文化財。
木造エスラム像が慶長5年豊後(現在の大分県)に漂着したオランダ船
リーフデ号の船尾に飾られていたものが当時の幕府旗本牧野茂里に渡り
彼の菩提樹である龍江院に寄進さました。
また、子育水子供養の寺でも知られています。  






佐野市堀米町 天応寺 

江戸時代の武将 井伊直孝、直澄、直弼3代を祀っていることで
知られています。
向かって右から藩主直孝、直澄、直弼の順の墓碑が並び大老
直弼の墓は笠に唐破風を乗せた小松の立派なものです。






佐野市小中町 人丸神社

万葉の歌人、柿本人麻呂が祀られています。
拝殿には田村安貞作の鮮やかな花鳥風月が描かれています。
湧水池には鯉がのんびり泳いでいました。

佐野プレミアム・アウトレットに買い物した後、
市内観光コースの中から選び、寄り道をして色々発見
がありその地の歴史を感じました。   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋祭り | トップ | 散歩・アラカルト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事