chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~酒田・日和山公園~

2009-07-28 08:26:13 | 国内旅行
 日和山公園   山形・酒田市      
 

都市公園百選に選ばれている園内には、江戸時代、千石船の出航の日和を見るため、航海の安全を祈願して常夜灯を置いたのが始まりといわれています。







常夜灯は、酒田にとっては貴重なものです。文化10年酒田港に出入りしていた船頭衆と廻船問屋が北国廻船の安全を祈願して立てたものと言われています。酒田港のシンボルで市の文化財です。





木造六角灯台は、明治28年最上川河口に建てられ、石油ランプで光を放っていました。日本最古の木造灯台の記念物として移設されました。





文学の散歩道としても整備されています。江戸時代から昭和にかけて酒田を訪れた文人墨客とゆかりのある文学碑があります。松尾芭蕉、幸田露伴、野口雨情、若山牧水などなど。。。






酒田は、武家の支配する封建時代の中で、上方や江戸からたくさんの物や人の出入りがあったといわれ賑わいました。その魅力に惹かれて俳人や歌人も多く訪れたと言われています。

    







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする