chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

冬の海野宿

2007-12-27 14:11:53 | 国内旅行
  長野・東御市本海野           

海野宿は寛永2年(1625)北国街道の宿駅として開設され、
本陣1軒、脇本陣2軒が設けられていました。

この街道は、中山道と北陸道を結ぶ重要な街道であり、佐渡で
採れた金の輸送や、北陸諸大名の参勤交代の道であり、江戸との
交通も盛んで、善光寺への参詣客も多く通行しました。




宿の西と東に桝形が置かれ、延長約6町(約650m)であり、中央を流れる
用水の両側には100軒程の家が続き人足25、25頭の馬が常備されていました。

明治時代になると宿場の機能が失われ、本陣等は衰微し、建物も失いましたが、
その他の家は広い部屋を利用して養蚕業を始めました。その為、旅籠屋の建物は
そのまま残される結果となりました。
「重要伝統的建造物群保存地区」「日本の道百選」選定(東御市HP資料より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする