惰天使ロック

原理的にはまったく自在な素人哲学

1月8日(日)のつぶやきその4

2012年01月09日 | miscellaneous
23:15 from web
少なくとも俺はそう見なすことにしている。そういうことする奴が日の丸掲げようが、天皇陛下バンザイと言おうが、一律に左翼テロの輩と見なして否定するぜ
23:27 from web
逆に言えば、それさえ判ってれば表面上自虐史観みたいなこと言ったりしててもあんまり気にならない。過去にろくでもねえことしでかしてきたのは、お互い様だって判った上で言ってるってことだからな
23:41 from web
トレンドに「BASIC」ってあるのはあのBASICのことかと思って見たら本当にBASICのことだったww プログラミング言語のな
23:43 from web
俺が唯一本だけで覚えた言語だ。なにしろパソコンのパの字もなかった時代だからな。トラ技の連載を貪るように読み返したもんだぜ
23:44 from web
それよりもっと前にも教育テレビの「コンピューター講座」ってやつで森口繁一センセイの解説は聞いていたはずなんだ
23:46 from web
そっちの方は中身はほとんど覚えていないし、小学生だったから理解もしていなかったわけだが、「GOSUB」っていう単語が出てきたのは間違いなく覚えているから、あれはBASICだったはずだ
23:49 from web
最初に実際に使ったBASICインタプリタはTK-80BSのレベル2BASICというやつだった。レベル1は当時のいわゆるTiny BASICというやつのアレンジで、それはそれでユニークな言語だったんだけど、そっちは使う機会がなかった
23:51 from web
Tiny BASICはGOTO/GOSUBの飛び先の行番号指定に変数が使えたんで、ものすごくトリッキーな記述ができたんだ。メモリが少ない時代のことで、そういう技法が必須でもあった
23:54 from web
NECはどういうわけかTK-80で培ったものを全部捨ててPC-8001を作ったんだ。BASICインタプリタもMicrosoftのそれにしてしまった。あれは何であんなことしたのかと今でも思う
23:57 from web
BASICインタプリタくらいのものはNECの社内で十分内製できるほどであった(らしい)し、率直に言ってMicrosoft BASICがそんなに優れた製品だったというわけでもない。安かった?安いわけはねえ。ゲイツだぜ(笑)
by celsius220 on Twitter
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月8日(日)のつぶやきその3 | TOP | また京都か »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | miscellaneous