昨年9月28日に掲載した「釧路センチュリーキャッスルホテル」に、今年も宿泊してきました。



バイクは玄関先の軒下に駐輪させてくれたので、安心です。
部屋はバスタブ無しシャワー室で予約していましたが、ドアを開ける前から向かいの部屋が騒々しいではありませんか。
あの声の大きいお国の方らしく、廊下まで通る大きな声で騒いでいるのにはうんざりです。
ドアノブにも触らずにフロントに戻り「と言うわけなので、部屋の変更をしてほしい」と伝えました。
PCで部屋の住人をチェックすると、「かしこまりました、申し訳ありません」と快く変更てくれて、バスタブ付きにしてくれました。

前回同様、鹿肉カレーのサービスがあるので、町から帰って頂くと、昨年の1/2の量になっていました(泣)。




昨年、朝食が凄いのに驚いたものでした。
今回も同様メニューですが、自分には朝から豪華メニューです。(塩辛とタラコはブュッフェから自分で)
幣舞橋の横なので、静かでまた利用したいホテルです。



バイクは玄関先の軒下に駐輪させてくれたので、安心です。
部屋はバスタブ無しシャワー室で予約していましたが、ドアを開ける前から向かいの部屋が騒々しいではありませんか。
あの声の大きいお国の方らしく、廊下まで通る大きな声で騒いでいるのにはうんざりです。
ドアノブにも触らずにフロントに戻り「と言うわけなので、部屋の変更をしてほしい」と伝えました。
PCで部屋の住人をチェックすると、「かしこまりました、申し訳ありません」と快く変更てくれて、バスタブ付きにしてくれました。

前回同様、鹿肉カレーのサービスがあるので、町から帰って頂くと、昨年の1/2の量になっていました(泣)。




昨年、朝食が凄いのに驚いたものでした。
今回も同様メニューですが、自分には朝から豪華メニューです。(塩辛とタラコはブュッフェから自分で)
幣舞橋の横なので、静かでまた利用したいホテルです。
覚えておきます(笑)
大きな声の外国の方、最近何処にでもいらっしゃいますね(^_^;)
お部屋変えてもらって正解ですね。
カレー半分?
以前にも泊ったホテルだと量が変わったのが分りますよね・・・
ちょっとがっかりでしたね。
自分的には、駅までちょっと歩くけれど問題ありませんし、
繁華街も川の向かえなので、便利です。
カレー、昨年の写真と比べたら、ハッキリわかりますよね(笑)
でも、利用しやすい宿でした。