goo blog サービス終了のお知らせ 

あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

釧路市 くしろ市民 北海盆踊り会

2018年08月29日 05時00分00秒 | あずましい話題
今月19日、釧路市内のホテルに宿泊しました。





バイクでホテルに向かっていると、交通規制が。
「くしろ市民 北海盆踊り会」とあるではないですか。
17時ちょっと過ぎ、先ずはシャワーを浴びてから歩いて会場に行ってみると、
子ども、親子踊りは18時から、本踊りは19時からと判明。
時間がありすぎるため、先に夕食を食べようと「レストラン 泉」のスパカツを食べに行ったのですが、
お祭りもあってか、並んでいるではありませんか。



あきらめて、町をブラブラしながら子ども盆踊りを見て居ました。







当日は釧路としては暖かい日だったのですが、自分には肌寒くジャージを着ていましたが、
完全に体が冷えてしまいました。
地元の方は、暖かいと言っていましたが・・・。
30分本踊りを見て、再度レストランに立ち寄りましたが、並んでいる列が長くなっています。
仕方なくホテル近くの飲み屋さんで軽く飲んで帰りました。

偶然でしたが、釧路の盆踊りって初めて知りました~(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (pooh)
2018-08-29 09:15:44
走りましたね~
バイクでどのくらいの時間ですか?

偶然にこういうイベントに出会えるのって嬉しいですよね(*^_^*)
私も稚内のみなと祭りに遭遇した時がありました。

北海道人でも肌寒く感じる気温なんですね~

返信する
>poohさん (@管理人)
2018-08-29 15:20:44
こんにちは。
当日は7時50分頃出発して、日高浦河から国道236号の天馬国道で十勝に入って、
336号のナウマン国道走り、道道1038号から国道38号で釧路に入りましたよ。
走行距離は約390kmで、休憩しながらも16時前には到着しました。
釧路、根室方面は、夏でも気温が低いので、エアコンのある民宿は少なく、たまに暑いと対処不能です。
昨年鶴居村のロッジに宿泊した時は、30度位ありまいりました(泣)
https://blog.goo.ne.jp/catyoppy/e/5efc49c0661acf6fc8a4de4b29b23c9c
返信する

コメントを投稿