goo blog サービス終了のお知らせ 

あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

ファイターズファンクラブ チェックイン

2025年05月08日 09時00分00秒 | あずましい話題
ファイターズのファンクラブ(FAV)では、チェックイン回数に応じて豪華プレゼントを頂けるんです。






画像お借りしました


今回、5回目と10回目を一度に頂いて来ましたよ~。





この後のトレカ・・・、あまり興味ないなぁ
どっちにしても、娘が持って行っちゃうんですけどね(笑)

稲の種まき

2025年04月22日 09時00分00秒 | あずましい話題
知り合いの農家さんに頼まれて、稲の種まきのお手伝いをしてきました。  (4月15日)











納屋の中に設置された機械、最初パレットに土が敷かれて、そして種、その上に土と水がまかれてきます。





出来上がったパレットを積んで、ハウスに移動してからきれいに並べていきます。
小規模な農家さんなので、1日で終了。
農家さんの仕事は大変です。

サッポロ クラシック 春の薫り

2025年04月19日 09時00分00秒 | あずましい話題
毎年春に登場する「サッポロ クラシック 春の薫り」が登場しました。



芳醇な「フラノマジカル」ホップを使用して、いかにもクラフトビールの豊かな香りを楽しめます。
いつも飲んでいる通常クラッシックは、全くの別物と言って過言ではない味を楽しめます。

北海道に住んでいて、この時だけ感謝です。  (雪はいらない)

エヌワゴンのタイヤ交換

2025年04月17日 09時00分00秒 | あずましい話題
3月24日に掲載した、N-WGNの夏タイヤの交換をしました。  (4月9日実施)



アコード同様に物置から出してくるのですが、2本両手で持って来られる軽さはうれしい。







昨年春の交換時は、鉄ホイールなので錆で固着して取り外すのが大変だったので、秋に錆を研磨したら固着なしで取り外せました。





タイヤ洗浄まで、アコードの半分程度の時間で車体も洗って終了です。
さて、娘の軽自動車が残っていますが、いつ来るのか?

アコードのタイヤ交換

2025年04月14日 09時00分00秒 | あずましい話題
11月1日に冬タイヤに交換したアコード、待ちに待った夏タイヤ交換です。  (4月7日実施)



物置から4本運び出してくるのですが、毎回重さを感じてくる年齢になっています。





こないだ壊れた左後輪、新しいディスクブレーキとパット、緑部分がすり減りディスクを焼き付いたのだから凄いなぁ。



右後輪も交換したので、日が当たるとピカピカ。





前輪両ディスクは昨年交換してあるので、奇麗なまま。



洗浄して収納です。
タイヤ取り外すのはいいけれど、取り付けるときナットの穴を持ち上げて合わすのが重くて辛いなぁ~。
アコードのタイヤ重すぎです。

愛車アコードのブレーキ故障

2025年04月05日 09時00分00秒 | あずましい話題
昨年10月5日に掲載した車検時に、フロントブレーキディスク交換を掲載しました。
そして、3月27日に点検の予定日だったのですが・・・・・。

3月12日、走行中に左後部からちょっとした異音に気が付いたのですが、したりしなかったり・・・。
その翌週から、メーター盤の燃費表示が14km程度と低い表示が続くではないですか。
23日、何か気になるのでオーディオを消すと、かすかにシャリシャリする擦過音に気づきました。
自宅に戻り、左後輪のブレーキディスクを指で触ってみると火傷寸前の高温というか、軽い火傷・・・(泣)

すぐにディーラーに電話しすると、「見てみないとわかりませんが、経年劣化のディスクブレーキ部品の固着かも」と。
そのまますぐにディーラーに行って、ほぼ新車のフィトの代車と交換。
翌日連絡あって、予想通りの原因と判明です。


右後輪ディスク


問題の左後輪ディスク

焼き付いていて、黒く変色しています。





故障したブレーキディスク部品、左右交換です。


すり減ったブレーキパット(緑部分しか残っていない)


新品

ブレーキパットがすり減って、もう少しで土台の金属部に達する手前で危なかった。



昨年車検時に推奨されていた、後輪ディスクの交換ということで、定休日2日含んで28日午前に受け取りに。
代車で乗っていたフィット、今の安全技術のオート何やらが色々車載されていて、追尾、車間ブレーキ、車線離脱?、諸々あっていいですねぇ、年齢を感じるので装備したい。

今年になって、我が家の色々なものが故障して交換やら経費がかさんでいる中、この費用は大きいなぁ!

ファイターズの練習風景

2025年03月27日 09時00分00秒 | あずましい話題
北広島市の無印良品に行ったので、目の前のエスコンフィールド HOKKAIDOに何気なく立ち寄ったのですが・・・  (3月25日)
何故か駐車場、それなりに車が入っているじゃないですか。









オープン戦首位で終わった23日から、北海道に選手は滞在していたのですね。
本拠地での最終練習のようで、着いたのが13時40分過ぎだったので、打撃練習終盤でした。
エスコンが出来てから、選手たちの練習を近くで見られるなんて北海道人として嬉しい限りです。

N-WGN エヌワゴンの夏タイヤ

2025年03月24日 09時00分00秒 | あずましい話題
昨年10月29日に掲載した「点検」時に、夏タイヤの交換を推奨されました。  (3月10日実施)







車を2019年に購入した以来の夏タイヤ、2019年製でさすがに減っているのもそうですが、タイヤにひび割れが表れていますね。
車の走行距離は現在約35,000km、夏タイヤでは半分以上走行しているのかな。













そこで、いつものタイヤ屋さんが春の忙しくなる前に、我が街近郊しか走らないので全てコミコミで価格が安くなるタイヤを発注。
数日で履き替え作業をしてくれて、2024年の50週目の刻印なので12月09日から 12月15日製かな?
これで、いつでも自分でタイヤ交換ができます。

イワタニ “炙りやⅡ”

2025年03月21日 09時00分00秒 | あずましい話題
もう何時から使用しているのか記憶がないイワタニの「カセットガス炉ばた焼器“炙りや」。
もう、サビやらでボロボロになっていたので、アマゾンで買い替えることに。



ポチッとするとすぐに届いた「カセットガス炉ばた焼器“炙りやⅡ」。







アサリ焼など海鮮系は何とかテーブルで可能ですが、焼き鳥などは換気扇の下でないとやばいです(笑)

N-WGN ヘッドライトをLEDに交換

2025年03月08日 09時00分00秒 | あずましい話題
N-WGNを購入した時から、ノーマルバルブでライトが暗くて気になっていました。  (2月19日実施)





ライトをつけて夜走ることはほとんどないのですが、その時々が暗くて危なく感じてしまいます。
ご近所にのお兄さんが、自宅のガレージで車をよく整備しているので話してみると、交換してあげますと。
全てお任せでLEDバルブを購入して来てくれて、自宅前であっという間に交換終了。
部品代と手数料と言ったのですが、「部品代だけ」といいますが気持ちだけ受け取ってもらいました。





アコードの明るさに慣れていますが、それ以上かも(笑)、もっと早くしてもらえばよかったなぁ。