goo blog サービス終了のお知らせ 

あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

岩見沢市 spicy curry ばぐうす屋

2025年05月16日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
2022年7月19日に掲載した「spicy curry ばぐうす屋」が移転していました。





ちょっとググったら、2023年には移転していたようですね。
昨日のジン鍋参加しか、通らないので知りませんでした。

移転場所は岩見沢市内ですが、入り組んだ場所みたいです。


千歳市 カレーのちから 梅ヶ丘店

2025年04月03日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
前々から気になっていたお店で、「ラーメンが好きなんですよ!えぇ!」のブロトモさんが北見本店に立ち寄っていましたね。  (3月26日訪問)







水曜日は9時30分~14時(他日11時~20時)ということで、当日水曜日10時に入店すると当然先客なし(笑)

 









カウンター席に座ると、お水ポットとスプーンとフォーン入れ、それからお決まりの薬味入れを持ってきてくれました。
ガリは、帯広のインデアンカレーにもありましたね。





多種なメニューが並びますが、ここは人気の「北見たまねぎカレー」を注文です。
玉ねぎの甘みとうまみがあり、粘度高めな濃厚ルーは帯広インデアンが思い浮かびます。
中辛をチョイスしましたが、自分には玉ねぎの甘さが強いので、カウンターに常備してあるホットオイルを投入しました。
ごはん200gの普通盛りは、ちょっと物足りなさを感じますが、大盛330g入るかなぁ? ルーも大盛にしたいし・・・(笑)

相棒にテイクアウトして帰ってきました。

江別市 アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店

2025年02月27日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
2月4日に掲載した「アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店」に、今年初めて行ってきました。  (2月15日訪問)





開店の11時ちょっとすぎ先客なしで、顔なじみのスタッフさんが迎えてくれました。







注文してから、いつものサービスのスープ、毎回何か少し味が違って美味しいスープなんです。
ここにも、おコメ騒動の余波が影響されていますね。







相棒のスーリヤセットの辛さ3、ナンの下にターメリックライスが隠されています(笑)













チキンと野菜のスープカレー辛さ4です。
ライスの量、スタッフによって違う?
レッグが一本入っていて、いつものようにフォークとスプーンで肉を骨からほぐしてからスタート。
野菜食べ応えあって、ライスにスープを浸して・・・、お腹いっぱいです。





食後にサービス券で、マンゴーラッシー10円で満足です(笑) (土曜日だったので、ランチ価格ではないです)

江別市 アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店

2025年02月04日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
12月3日に掲載した「アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店」です。  (12月23日訪問)





入り口はクリスマス装飾、11時開店の10分過ぎ先客無しです。
いつもの外国人スタッフは、覚えていてくれているようで「コンニチハ」と挨拶してくれます。



相棒とお互い一択の注文してから、サービスのスープをセルフで取りに行きます。
家庭のお味噌汁感覚で、味は基本的には同じなんでしょうが、そのたびに微妙に具材や味が違うのが飽きなくて好きだなぁ。



相棒のスーリヤセット辛さ3番、ナンの下にターメリックライスが隠されています。
毎回話しますが、このお店はナンとライス食べ放題ですが、一度もお代りした事が無いぐらいお腹一杯になってしまう。





自分は野菜とチキンのスープカレー辛さ4番、ライス量が結構あるんですよ。
レッグ、自分は最初にフォークとスプーンでほぐしてから食べ始めます。







食後に何時ものサービス券でマンゴーラッシー、10円で飲めるのが嬉しいけれど、この頃新聞に折り込み広告入ってこないなぁ。

長沼町 居酒屋「味処かっぱ」

2024年12月27日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
10月22日に掲載した「味処かっぱ」です。   (11月27日訪問)





雪が降ると車が停められなくなる感じなので、買い物ついでに寄ってみました。
11時開店ちょっと過ぎ、先客はいません。



前回同様にハンバーグカレーを注文すると、すぐにサラダとスープ、そして福神漬けとらっきょが運ばれてきます。





作ってくれるママさんと色々話していると、10分ちょっとで登場。
スパイシーなカレーの香りと、ハンバーグの肉の香りが食欲増し増し(笑)。
何か癖になるルーの味、ハンバーグもとっても美味しい、春なったらまた行きましょう。

江別市 アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店

2024年12月03日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
8月31日に掲載した「スーリヤ」です。  (11月11日訪問)



13時ちょっと前、ランチが一段落した感じで、入ると顔なじみのスタッフが「こんにちは」と迎えてくれました。







サービスのスープ、基本は同じなんでしょうが毎回ちょっと味が変わるのは飽きないように? 美味しいんですよ毎回。



相棒は一択の「スーリヤセット」、ナンの下にターメリックライスが隠れてあります。
他のお客さんは、ナン食べ放題なので3~4枚食べるようですが相棒は1枚で終了。



自分も一択「野菜とチキンのスープカレー」。
こちらもライス食べ放題ですが、自分には絶対に無理、お腹一杯です。

札幌市 白石区 マジックスパイス

2024年10月24日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
6月29日に掲載した「マジックスパイス」です。  (10月7日訪問)









開店11時の10分前に到着、当日5分前には4台の車が待つことに。
前回は1台だったけれど、この日は何やら賑わって開店時には店内この様な感じで賑わってしまいました。





カレーの種類で価格が違うのと、辛さで料金がプラスされるので良い値段になってしまいますね。
ラム・・・迷って迷ってやめました。



このお店も相棒と同じく一択で、相棒はポーク角煮の辛さ悶絶スープ大盛り。







自分はチキンで辛さ涅槃、スープ大盛り。
先ずはホークとスプーンでチキンをほぐしてから食べ始めますよ~。
いや、やっぱりスープが美味しいなぁ、何ヶ月過ぎると食べたくなるのが不思議?

長沼町 居酒屋「味処かっぱ」

2024年10月22日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
2022年11月24日に掲載した以来の「味処かっぱ」のカレーです。  (9月25日訪問)





月・水・金曜日のランチ、11時30分開店を待って5分程度車で待ちました。
前回もそうだったのですがママさんが「あれ?見たことあるよねぇ」とさすがお客さん商売ですね。  
メニューは2年前と変動無いので、前回を見てくださいね。



ハンバーグカレーを注文すると、何時ものようにすぐにサラダとスープが運ばれてきます。







焼き過ぎず微妙な火加減のハンバーグ、ピリ辛のママさん特製カレーと相性ピッタリ、採り放題の福神漬けとらっきょが嬉しいじゃないですか。

帰る時ママさんが、「今度の2年後はお店あるか分からないよ♪」と、冗談を笑いながら挨拶してくれました。

帯広市 インデアン 西18条店

2024年09月20日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
昨日も紹介した帯広市のソールフードのカレーショップ「インデアン」西18条店です。 (9月2日訪問)
(前回は2022年5月16日掲載)







音更の道の駅から車で9分程度、商業施設の店舗として入っています。
このお店は10時開店なので、10時30分入店しましたが、そこそこお客さんがいます。





12店舗ある中、トッピングに「エッグ」があるのはこのお店だけ! 自分のような市外人にはレアな情報かな?





何時もの「エビカレーの中辛」です。
エビがたっぷり入っていて、大好きなんですよ。
前回は649円だったのに、792円になっているじゃないですか(泣)
密閉容器を2つ持って行ったので、3人前ずつお持ち帰りしてきました。

江別市 アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店

2024年08月31日 09時00分00秒 | グルメ~カレー
6月27日に掲載した「アジアン食堂 スーリヤ 江別野幌店」です。  (8月23日訪問)







開店11時ちょっと過ぎ、初めて見るスタッフがお出迎えしてくれました。
何時ものサービスのスープ、家庭のお味噌汁のように、微妙に毎回チョットだけ味が変わります(笑)



相棒は一択のスーリヤセットの辛さ3番、ナンは食べ放題ですがお代りした事ないのです。



自分も一択の野菜とチキンのスープカレー辛さ4番。
ご飯も食べ放題ですが、最初からそれなりの量なのでお腹一杯です。





新聞の折り込みチラシに入ってきたサービス券で・・・。
そう言えば最近入って来なくなったなぁ。