あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・江別市食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

月形町 肉のさかい

2023年05月20日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
昨年6月24日に掲載した「肉のさかい」です。 (5月4日訪問)







普段は写真のようにタレを入れずにガラスケースに入っているのですが、GWなのでタレをすでに入れて隣のケースに入っていました。



500グラム入りを二つ購入、普段は買ってからタレを入れてくれますが、すぐに食べるのなら常温で数時間、翌日なら冷蔵庫に保管と説明してくれます。









昔は各家に必ずあったジン鍋、ホットプレートで同じく焼いて食べても全く味が違うのが凄いんです。
肉は味が付いていますが野菜はタレ、北海道人は知らない人がいない「ベル」のたれです。

5月2日に掲載した「佐藤精肉店」のジンギスカンの肉ですが、個人的にはやはり「さかい」の方が好きだなぁ。

長沼町 佐藤精肉店 (ジンギスカン)

2023年05月02日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
昨年11月4日に掲載した「佐藤精肉店」のジンギスカンを買ってきました。









前回はマトン肉でしたが、今回はロース肉と贅沢に(笑)。
500gを2つ購入してきましたがタレと肉で500gですねぇ、月形の「肉のさかい」は肉を500gとしたら、それからタレを加えてくれるので良心的。





友人夫婦とジン鍋を囲んで盛り上がってしまい、綺麗な写真撮り忘れてしまい、食べ終わるごろの気づいて1枚だけパチリ(泣)。
次回はやっぱり、「肉のさかい」だなぁ。

江別市  焼肉 笑山門

2023年03月01日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
12月28日に掲載した「焼肉 笑山門」です。 (2月21日訪問)





孫が来たので、行ったことのない焼き肉屋と言う事で連れて行きました。



おっと、前回よりけっこう値上げしていますねぇ。



毎回言っていますが、このコチュジャン、美味しくて売ってほしい~。





孫はカルビーを頼んだのだけれど、このお店のサガリの方が美味しいと言って食べてました~。
なので、あまり好きじゃないカルビーを食べる羽目に・・・(泣)。

江別市 徳寿

2023年01月18日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
2017年5月20日に掲載した以来の訪問になります。 (1月8日訪問)


写真お借りしました





ご近所さんに招待されて、5人で予約していきました。













単品で和牛特上ロース、熟成特上塩タン、サガリ、上ミノ、牛ホルモン、石焼ビビンバ、ユッケジャンクッパ等など、
そしてビールに酎ハイなど結構食べました~。
17時の予約でしたが、成人の式当日もあって超満員!90分の時間制限があって、ちょうどまで食べていたけれど、お腹は限界で満足です。
普段食べれない上級なお肉は、最高に美味しかったなぁ。

江別市  焼肉 笑山門

2022年12月28日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
8月19日に掲載した「焼肉 笑山門」に久しぶりに行って来ました。 (12月21日訪問)









このお店も今流のタブレット注文ですが、ランチもグランドも紙ベースの大きなメニュー表は昔から現役(笑)。(写真はランチメニュー)



毎回言いますが、この自家製たれとコチュジャンが美味い!
これでご飯行けちゃうぐらい好きなので、売ればいいのになぁ。





もうお決まりの、サガリセットとサガリと味噌ホルモンセットを相棒とシェアしながら食べます。





タレを付けてから、一度オンザライスしてからいただきま~す♪
平日の11時過ぎですが、結構お客さんがいますよ~。

長沼町 佐藤精肉店 (マトン肉のジンギスカン)

2022年11月04日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
長沼町には、「かねひろ」「長沼成吉思汗(タンネトー)」と、この「佐藤精肉店」の3店舗が味付きジンギスカンで有名店。
昔、3店舗揃えて食べ比べましたが、それぞれに特徴があって美味しかったです。







その中でも、「マトン肉」を販売しているのがこの佐藤精肉店のみ。
味付きなのですが、昔ながらのマトンの味が自分としては懐かしくて美味いんです。
マトンと言ってもとっても柔らかいのですが、自分としてはタレが付いていないロール肉で食べたいなぁ。





ジン鍋、モヤシ、キャベツ、玉ねぎ、そして北海道人のDNAにしみ込んでいるベルのジンタレ。
チャーハンや、焼きおにぎりにも美味しいのです・・・。





熱したジン鍋に野菜を乗せて、その上に肉を置いて半蒸し焼きみたいに、そして野菜が焦げ付かないように、軽く混ぜ合わせながら焼いて行きます。





肉から出る油と旨味とタレの味が野菜にしみ込んで、絶妙な美味しさになりますよ~。
また、食べようと思います♪
それにしても、中国が羊肉も買い占めているので、高価な肉になっちゃったなぁ。
前はグラム80円位だったのに、今じゃ220円以上だものねぇ(泣)。

6月1日に掲載した月形の「肉のさかい」のマトンを食べましたが、自分としては「肉のさかい」の方が好きですが、
偶然入荷した幻のマトンだったようで、また食べられるか分かりません(泣)。


江別市  焼肉 笑山門

2022年08月19日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
1月18日に掲載した「笑山門」です。半年以上行っていなかったんですねぇ。(8月1日訪問)







タッチパネルで注文ですが、紙ベースのランチメニュー表があるのは嬉しいのは自分だけ?
前回時、メニュー表の写真を撮っていなかったので価格変動は不明・・・。



このコチュジャン美味しいので、ホント売ってほしい!







2人でいつもと変わらない注文、自分はご飯大盛りですが、相棒が1/4程度よこすのでその分プラスです。(大盛り、お代り無料)
いつも満腹状態で満足です♪

月形町 肉のさかい

2022年06月24日 09時00分00秒 | グルメ~焼肉
6月1日に掲載した「肉のさかい」です。 (6月14日訪問)









前回マトンがとても美味しかったので、片道30分かけて買い出しに。
前回は息子さんが接客してくれたのですが今回はお母さん、まっよくある接客が・・・、
マトンがショーケースに無かったので聞くと、ぶっきらぼうに「無い」の一言だけ・・・。
そして、「タレ無しで売ってくれますか?」と聞くと、「できない」と後ろを向きながらの一言、ふぅ~。

後から来たお客さんは、美唄市から来たという。
この方は先に電話して用意してもらっているようでしたが・・・・。



 


ラム肉と、ラム厚切りを各300gです。
普通はタレ込みでのグラム数ですが、このお店はお肉だけのグラム数を測ってからタレを入れてくれる良心的。

この日の4日後、たまたま月形を通ったので冷凍保存しておこうと立ち寄ることに。 (6月17日訪問)



お母さんもいたけれど、息子さんが対応。
ラム肉500g購入、そしてマトン肉の事を聞くと・・・
前回は、たまたまマトン肉が入荷したので販売していたレアなチャンスだったようです。
今般の情勢で、ニュージーランドからの仕入れが停まっているようで、マトン肉は次回いつになるかは不明らしい。

10年前ぐらいは、ラムロール90円程度だったのに3倍近くになってしまい高価になったジンギスカンになっちゃったなぁ。

つづく。




月形町 肉のさかい

2022年06月01日 05時00分00秒 | グルメ~焼肉
5月3日に掲載した「ジン鍋アートミュージアム」、その時の話題に上がった「肉のさかい」に立ち寄ってみました。(5月21日訪問)





ジンギスカン肉がとても美味しいらしく、肉を注文した量を計量してからタレを入れる親切心が素晴らしいとのこと。



ラム、マトン、厚切りと3種揃っていますねぇ。
今回はラムとマトンを各200g購入し、当日食べるのなら常温、翌日は冷蔵庫保管らしい。
マトンの厚切りもとても気になるなぁ。





購入してから2日後、先ずはマトンから・・・、ジンギスカン鍋でないとジン鍋アートミュージアム館長に怒られるところですがフライパンで(汗)。



おーっ、確かにほんのちょっと硬いけれど、脂身が甘くてこれぞジンギスカンという美味さ、北海道人(年配)なら喜ばれると思う。



フライパンで焼くと、こうやって煮込みになるのが難点・・・、これはラムですが柔らかく美味しいけれど、上品な味でちょっと物足りないなぁ・・・北海道人だから?
大体ですが、岩見沢市付近(空知地方)以北からタレ付きで、以南はタレが付いていないロールで焼いてからタレを付けて食べる文化があるようです。

今回の「肉のさかい」さんは空知なので漬け込みですが、こんど行ったらタレ無しで売ってもらえるか聞いてみます。
このお肉なら、ジン鍋で肉を焼いてからタレを付けて食べてみたいです。(自分はこちらの食べ方が幼少期からの食べ方なので)

滝川市、新十津川町、長沼町などに有名なお店がありますが、全然負けていないし自分はこちらが好きです。
あまり有名にならない方が良いのかもしれませんね。

江別市  焼肉 笑山門

2022年01月18日 05時00分00秒 | グルメ~焼肉
11月22日に掲載した「笑山門」です。(1月10日訪問)
午前中に除雪で疲れてお腹が空いたので、パワー付けましょう(笑)。





13時過ぎ、成人の日なので混んでいましたが、5分の待ち時間で席に案内されました。



いつものコチュジャン、美味しくて売ってほしいなぁ。





相棒と何時もと変わらずの「サガリセット」と「サガリと味噌ホルモン」のハーフセット。(北海道では、ハラミの事をサガリ)



終盤の汚くなった・・・焼き具合(笑)。
たまぁに、お肉が食べたくなるお年頃なのです。