あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・江別市食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

東京都 すき家 新宿NSビル店

2023年12月09日 09時00分00秒 | グルメ~その他
東京2日目の朝、ホテルで朝食バイキングは1,980円、そんなに量は食べられないので、向かいのビルにあるすき家に。











ホテルの窓からも見ることが出来た向かいのビル、地下の吹き抜けにあって、朝7時からの営業。
普通のすき家と違うのは、カウンターで注文支払いを済ませて、その場で受け取ってから席に着き、
箸や水などは全てセルフ、当然生姜や七味も。
食べ終わったら、食器返納棚へ持って行くことに。

スタッフが外国人なので、自分が間違って「単品でウィンナー」と言ったら「??」で、ソーセージと言わないと分からなかった。
さすが東京で、なにも注文しないで席で仕事している人や、食べ終わったら寝る人など常識?



相棒は定番の塩サバたまかけご飯ミニで卵をお新香変更。



自分も定番のたまかけに、ソーセージ単品追加。
2人で1,000円でお釣りが来ます。 ホテル前にあって、本当に良かった(^^♪

続きます

西新宿 飲食街

2023年12月08日 09時00分00秒 | グルメ~その他
ホテルにチェックインしてから、軽く飲みに出かけることに。



ホテルから歩いて5分程度の西新宿繁華街、田舎者には眩しい看板と人混み。
店内が見えるお店を見つけて入ることに。







6時前だったので先客一組、ホールスタッフは東洋の外国人。
このお通し、白身魚の漬けだったけれど、臭くて食べれなかった~。





もつ煮・・・、これが?
軟骨唐揚げ・・・、油が臭い。  
二品のみで食べ物は止めることにして2人で飲んで7,000円強の支払い、東京おそるべし。

帰り道、相棒が見つけたショーケース。











安!
二品しか食べていなかったので、入ることに(笑)







入ると店内はビッシリ、混んでいるなぁと思ったら、スタッフが地下にどうぞと・・・。
チャーハンとラーメンを注文すると、5分も経たずに登場です。
そして、美味い!



生ビール340円、明日も来よう♪

無印良品

2023年11月10日 09時00分00秒 | グルメ~その他
北広島市に出来た「無印良品」、ボールパークFビレッジすぐ近間に初めて行って見ました。
すると、食料品の品揃いが凄い!
端から端まで買いたくなるような品揃いで、見ているだけでも楽しいじゃないですか。







何品かかってきた一つの「北インドのカレーセット」と「ナン」。
ただ温めるだけで、お店で食べているような錯覚になるぐらい美味しい~♪

まだ違うのを買って来たので、後日ご報告します(笑)。

トップバリューのビーフストロガノフ

2023年11月02日 09時00分00秒 | グルメ~その他
我が街のイオンの総菜コーナーにある「レトルト」コーナー。
多様なメニューがあって、見ているだけで楽しくなってきます。







たまたまあった、クノールのコーンスープと(笑)。
ビーフストロガノフって、牛肉スライスを小麦粉で巻いてある感じだと思うのですが、これは角煮系でした。
自分が思っているハードルが高かったのか、美味しかったけれど・・・。

「サッポロ クラシック 富良野VINTAGE」限定発売

2023年10月26日 09時00分00秒 | グルメ~その他
さて今年もこの時期がやって来ました「「サッポロクラシック 富良野VINTAGE」限定発売、当日速攻で買ってきました。 (10月24日販売開始)



クラフトビールブームの中、ホップの香りと柔らかな喉越しは、普段のクラッシックとは全くの別物と言ってもいい感じ。
この頃、缶のエビスビールが味が濃くて苦手になった年頃(笑)、この富良野VINTAGEは最高に美味しいなぁ~。

このビールを飲むと、冬がやって来るんだなぁと思います。

ほっともっと

2023年10月02日 09時00分00秒 | グルメ~その他
9月まで多忙でしたが、10月に入ってやっと解放されて、今まで通りの時間を取れるようになりました。
家庭菜園の話や、色々と溜まっているので少しづつ書いて行きたいと思います。

久しぶりに「ほっともっと」江別店に立ち寄りました。 (9月5日)







何を食べようかと迷って、お腹が空いていたのでステーキ丼の大盛りと、豚汁にしました。
柔らかいお肉、アクセントの漬物が良いですねぇ。
何と言ってもソースの味が良くて、多めにかけてご飯にしみ込ませちゃいますよ~♪
ご飯大盛りだとお肉足りないので、そこを上手にチビチビお肉を・・・(笑)。

すき家 12号江別野幌店

2023年08月18日 08時56分53秒 | グルメ~その他
江別市の「すき家」です。
早朝のお墓参りに行く前に、立ち寄りました。  (8月14日訪問)



5時30分過ぎでしたが、数人の先客がいました。







自分はたまかけ朝食をシジミ汁に変更して、ソーセージ追加。
相棒は前回も書き込みましたが、生玉子が好きじゃないので玉子をお新香に変更注文しているのに、小鉢がお新香に変わって玉子は付いているんです。
銭函店でも、同様に間違ったオペレーションでしたが、大丈夫「すき家」?
なので、玉子を二つ食べることになるんです・・・。

蘭越町  「街の茶屋」

2023年07月29日 09時00分00秒 | グルメ~その他
2015年6月6日に掲載した以来の「街の茶屋」に行って来ました。  (7月24日訪問)







用件あって6人で近くのラーメン屋さんに行ったのですが、定休日だったのでこちらに。
入ると外国人含めて満席で10分程度待ちました。 (写真は帰る時)



もりそばとミニ塩豚丼セット、足りないと言っていました・・・。



自分は大盛りビーフカレーを頼んだのに、普通盛りが来て一番遅かったので「それでいいです」と妥協しましたが、足りなかった~。
ブランド化している蘭越米なので、お米は美味しかったでしたよ。
(メニュー、話していて撮り忘れました)

岩見沢市 すき家 12号岩見沢店

2023年07月25日 09時00分00秒 | グルメ~その他
いつもの「すき家」の岩見沢店に立ち寄りました。





朝6時過ぎ、自分が入店後に3人のお客さんが単独で入ってきました。







塩サバたまかけ朝食を注文、相棒は何時ものようにライスミニと、生卵をお新香にカスタマイズです。
安定した朝食ですが、前は390円代で食べられたからなぁ~、仕方ないけれけど。

前に書いた「5号小樽朝里店」では、間違っていてタマゴが付いてくる・・・。

イベントのお弁当

2023年07月18日 09時00分00秒 | グルメ~その他
8日間あるイベントに泊りで参加していたので、朝食とお昼のお弁当のショットを・・・左が朝食、右が昼食。(笑) (1日抜けていますが)

 

 

 



 

 

 


おにぎりの具材や、おかずは変わっていますが、さすがに8日間食べていると飽きてきましたねぇ。
そして数回、余ったお昼のお弁当をホテルの夕食としておかずだけ食べたから、余計にそう感じちゃう(笑)。

何と言っても、早朝5時から夕方6時過ぎまで、そして50分かけてホテルに帰って来たら、買い物にも行きたくないもので・・・。
いやー、凄い経験のイベントでした。