東京2日目の朝、ホテルで朝食バイキングは1,980円、そんなに量は食べられないので、向かいのビルにあるすき家に。





ホテルの窓からも見ることが出来た向かいのビル、地下の吹き抜けにあって、朝7時からの営業。
普通のすき家と違うのは、カウンターで注文支払いを済ませて、その場で受け取ってから席に着き、
箸や水などは全てセルフ、当然生姜や七味も。
食べ終わったら、食器返納棚へ持って行くことに。
スタッフが外国人なので、自分が間違って「単品でウィンナー」と言ったら「??」で、ソーセージと言わないと分からなかった。
さすが東京で、なにも注文しないで席で仕事している人や、食べ終わったら寝る人など常識?

相棒は定番の塩サバたまかけご飯ミニで卵をお新香変更。

自分も定番のたまかけに、ソーセージ単品追加。
2人で1,000円でお釣りが来ます。 ホテル前にあって、本当に良かった(^^♪
続きます





ホテルの窓からも見ることが出来た向かいのビル、地下の吹き抜けにあって、朝7時からの営業。
普通のすき家と違うのは、カウンターで注文支払いを済ませて、その場で受け取ってから席に着き、
箸や水などは全てセルフ、当然生姜や七味も。
食べ終わったら、食器返納棚へ持って行くことに。
スタッフが外国人なので、自分が間違って「単品でウィンナー」と言ったら「??」で、ソーセージと言わないと分からなかった。
さすが東京で、なにも注文しないで席で仕事している人や、食べ終わったら寝る人など常識?

相棒は定番の塩サバたまかけご飯ミニで卵をお新香変更。

自分も定番のたまかけに、ソーセージ単品追加。
2人で1,000円でお釣りが来ます。 ホテル前にあって、本当に良かった(^^♪
続きます