☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

0227えいごとにほんごのおはなしかいご来場ありがとうございました。

2011-02-27 14:18:03 | えいごとにほんごのおはなしかい
http://www.hiro-emaga.net/?p=1689 . . . Read more
Comment

明日27(日)は第4にちようび、「えいごとにほんごのおはなしかい」です

2011-02-26 16:25:26 | carmen's way 2011~
おまたせいたしました!明日27(日)は第4にちようび、えいごとにほんごのおはなしかいです!おかげさまで10回目! いつもどおり、ご予約不要、入場無料、0歳からおじいちゃんおばあちゃんまで大歓迎です! 10:45より入室可能ですので、お早めにいらしていただいても大丈夫。 過去の開催の様子のポスターなども入口に貼りだしておりますので はじめての方はぜひ開始前にご覧いただけると、場の雰囲気 . . . Read more
Comment

薔薇と木苺のコンフィチュール

2011-02-26 15:15:37 | おいしいもの
「おいしいもの」カテゴリーをアップするのは久しぶり。 おそらさんで、先月限定発売だった「薔薇と木苺のコンフィチュール」 どれだけ手間がかかってるか、おそらさんのHPで説明みて非常に気になり、ついなくなるまえにってあわててキープCALLしました。 味見させていただいて、オーナーの早苗さんに 「シャンパンと一緒だと素敵でしょ?」 私「スプーンひとさじで、ワンボトルのめます♪」 早苗さん「そんなに薄 . . . Read more
Comments (2)

スペアリブラグーソース

2011-02-26 10:03:38 | なきゃつくる 料理 cooking
むかしーのdancyu発見レシピ。 手打ちパスタとからめるソースとして掲載。 パスタマシーンは相変わらず、買ったまま、梱包からだしもせず、何年経過? まあ、そのうちあけましょう。 いいじゃん、普通のスパでも。 美味しいんだわこれが。歯ごたえ残る程度に炒めた野菜とこんがり焼き目をつけたスペアリブを1時間煮込む。 オイリーな食材なので、ローズマリー、トウガラシ、黒コショウ、があう! . . . Read more
Comments (2)

フェローシップ(大人向け)英会話クラスへのお誘い -twitted on Feb27

2011-02-25 20:15:01 | 英語 / English class
フェローシップ(大人向け)クラスへのお誘い 週に1回のレッスンで習える内容以上の英語をさっさと効率よくしゃべれるようになりたいっ! (それって都合よすぎ?無理?) いいえ!実現できるのが ラボ・パーティ、フェローシップ(大人)クラスです。 今まで、大概のべストセラー英会話マスター本買ってるけど、 実は英語力(TOEIC点数や英会話の自信)あがってるわけじゃなし・・・・ そんな方、お . . . Read more
Comment

平成阿国好み

2011-02-25 08:08:06 | carmen's way 2011~
辻村寿三郎 氏の作 天満屋7F美術画廊 工芸の美展 2/23-3/1 Deptの美術チラシにみつけました。 格好いいよねぇ、これこそが「かぶく」 かぶいてたんでしょうね。 こんなキモノ羽織ってみたい。 似合うー!って声がきこえるわー(笑) でも出歩かなくていいからね。羽織り願望だけ。 おまけで一緒にうつってるのはキャンドル。 細長いの、使い道ないとおもってたら、ちゃんと針に立ち、 . . . Read more
Comment

0222 アメリカ人かとおもった

2011-02-22 17:48:18 | 365kimono(キモノ365日選び)
小腹が減って、デパ地下で豆パンをパクついてると、  通りすがりの外国人に、 do you speak English?(英語わかるー?) よりによって豆パン食べてる最中の人間を選んで道でも聞く?? まあ、国際都市広島だ。なんでもアリか、とおもいながらも、まあ、 はいよ、はいよ、:i do! Really? なんやかんやがくがく。いそいでパンをのみこみ、相手する。 キモノや簪アップヘ . . . Read more
Comments (6)

0221 海のみえる杜

2011-02-22 05:14:36 | 365kimono(キモノ365日選び)
美術館に行くチャンスに恵まれました。 「しあわせについて」という像があまりにもかわいかったので。    会場ではモンサンミシェルの絵&パリ万博・アンダルシア万博の頃のポスターがたくさん。 ジャンヌダルク、確か、ひろしま美術館か県立美術館で去年みたよね?? 前宣伝で、次の香水瓶コレクション、一部展示されてあって、先に堪能できてしまいました♪ 展示も鏡が工夫されてあって、見やすくていい . . . Read more
Comment

親子でPeter Pan

2011-02-20 22:04:15 | 英語 / English class
懇親会かねて、我がラボルームで、パーティ♪ パパママも一緒にピーターパンの2話(人魚の海)と、3話(地下の家)をしました! お初のお話、しかも、30分のお話を1日にふたつもとり組めるのは、 おなかが満腹ならでは♪の絶好シチュエーション。 ひろばのほうにほかの画像も掲載ちゅう。 http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=carmen&MENU=TOP . . . Read more
Comments (2)

cuisinart状態 カニミソ

2011-02-20 08:03:31 | なきゃつくる 料理 cooking
  . . . Read more
Comments (2)

カニミソが・・・できた

2011-02-19 15:42:39 | なきゃつくる 料理 cooking
レバームースのことです。もっちろーん。 カニミソみたいに美味しいね♪となぜだかあだ名をつけてくださる方がいらしたもので、 これからの呼び名~?(嘘) ああ,いつか熊本ステイの父に連れられて、ワタリガニのこうらに残ったカニミソに熱燗そそいでいただいたものの美味しかったことといったら!! ね、おとーとくん。(come & join us here!!)、 いえ、チキンレバーのム . . . Read more
Comments (2)

キモノママ、おんぶの画像

2011-02-19 08:13:23 | キモノ・ママ kimono mama
2/1記事のコメント欄4番目より。 懐かしいね!子育て支援センターで息ついてたころ!その頃の画像をみたくなって、さかのぼると「キモノ・おでかけ・和のイベント」くくってる時代のカテゴリー。懐かしい~桃姫ちっちゃい! http://blog.goo.ne.jp/carmenbailaora/e/7fa616ab3e73cea2efb1b539bd52c297 http://blog.goo. . . . Read more
Comment

めばる二日目

2011-02-18 20:22:29 | なきゃつくる 料理 cooking
まず、酢締め。皮が剥ぎやすい! そして旨いっっ! 夕飯もおうどん。潮汁をおだしに。最高! 切り身でおしまい?とおもったが、たべてみると、昨日よりまったり美味しいお刺身! からあげはまだおいしくいただけました。 今日は美味しいのに、昨日のしたごしらえで、楽勝準備の夕飯。   ******************* 全然関係ないんですけどね、ラボのHPは1日1記事しか書けない . . . Read more
Comment

気絶しそうなぐらい素敵なチラシ完成!大人の絵本サロン@おそらさん、3/23 13-14時

2011-02-18 12:42:07 | 大人の絵本サロン 
素敵なチラシが完成! コピー(文面)は自作ですが、 世の中にはコピー以外に重要な要因が存在するんだとはっきりわかりました。 おそらの清水早苗さん、デザインのプロフェッショナルの方の「作品」です。嬉しすぎます。美しい♪ PDFファイルはどうしたらこちらにご紹介できるでしょう・・・?? アナログ手段でとりあえず掲載します。 見えない?下記が裸のコピーです。 *********** . . . Read more
Comments (2)

めばる三昧!

2011-02-17 22:20:49 | なきゃつくる 料理 cooking
Mちゃんパパの釣り成果♪メバルをたくさんいただいてしまいました。 今日は気力あるよっ♪ トゲに注意してね&ウロコおろしてね。 刺身はいけるけど小さいから、煮付け、からあげがおすすめ。 と聞いて、 さて、お初でおろします。メバル。20cm-15cmクラス。 どれがトゲよぉ?? ネット検索する意欲もなく、頭を出刃で切り落とす・・・・にも固くてちょっと難しい。 なんとかぁ・・・でや . . . Read more
Comments (4)