おそらの早苗さんと打ち合わせ完了!
3/23 水 13-14時
おとなの絵本サロン(仮タイトル)
お茶菓子付きでおひとり500円
@おそら さんにて
http://oishiino.exblog.jp/
広島市東区牛田中2-2-19-103
TEL082-511-0340
sorahonpo@gmail.com
おとなの方にこそ、絵本の世界で「しみじみ」していただきたい、
その思いを込め . . . Read more
わけわかりませんよね?このタイトル(爆)
まあ、教育機関である、ラボ・パーティの、年に一度の中国四国支局の総会がお泊りでとある大きなホテルであったのですが、
浴衣と丹前で館内歩ける大型ホテルね。
1泊二日。今回はあったか翡翠結城とフランス人形♪でやってきた私は当然それしか服がない。
で、本日の朝食会場で、すごく目線が「驚き」と同時に「あたたかい」のに驚き。
あ、知らない団体の中高年齢 . . . Read more
本当は時間とお金に余裕があれば絶対2Fの他人吉がいいのだけど、
両方ないので、1Fで。
当然ここは待ちが長い。待合にはいると
店奥の離れへ誘導書きがある。
一度屋外なのが、抵抗値高いけど、いってみると、暖房完備で素敵なおうち。
変わったブロックも置いてある。シンプルな外国の。娘が離れないぐらいお気に入り!
さて、娘の食欲という測りにくいものと考えて、
ふとおすすめメニューが
「白焼き . . . Read more
もしかすると、画像は初めて??
バナナを勝手に多め、砂糖を勝手に少なめのレシピ。
パウンド型1個でつくるほうが楽だけど、
バナナケーキって表面の固い焦げ目が美味しいんだよね。
だから、グラタン皿に分けて焼きます♪=端っこがたくさん!
うそついたらいかんよなーと過去ログみたら
ありました
http://blog.goo.ne.jp/carmenbailaora/e/31aab . . . Read more
はい、主観論!瀬戸内産ね、こいわしのベストな食べ方。酢煮もおいしい。てんぷらもおいしい。刺身もおいしい。ゴマ酢漬けもおいしい。でも、オイルサーディンが一番美味しい!(超主観)EVオリーブオイルでローズマリー、にんにく、鷹の爪で煮たもの。想像つかないよね、きっと。めっちゃ美味。娘とはわかちあえないこの感動(鷹の爪)だれか、食べにこよーや!画像はあとでね! . . . Read more
本日の画像
第4にちようびの朝です!
11:00から牛田公民館2F和室にて
どなたもご予約不要です。入場無料。0歳から大人まで大歓迎です!
絵本好き&えいごに興味アリ、のみなさまにお会いできるのを
楽しみにしております! . . . Read more
引っ越しの緊張感がゆるんだのか、風邪ぴきです。つらいです。
人ごみからかけ離れた生活をしてるので、病院にもちょっと・・・(そうまだ大丈夫な部類ってことですけれど!)
皆さんは風邪薬、以外で何かいい対策もってらっしゃいますか?
うちで、かぜっぴきと思ったら、
まず、アロマのユーカリを焚く
ジンジャー(しょうが)を飲み物にたくさんいれる
にんにく・ねぎ・しょうがをたくさんいれて食べる。
れんこん . . . Read more
タイトル: It\'s time to GO! It\'s time to FIGHT! It\'s time to WIN this game tonight!
--------------------------------------------
内容:
私の大学時代そのものです! どこで聞く言葉か、ご存じですか?
2回生の春から「応援団総部チアリーダー部」に入部しました。
アメフト . . . Read more
五反田ゆうぽうとで初ソロ踊った写真。Garrotinの最後のTango. 習い始めて3年の28歳のとき。
ファルダ(スカート)を蹴飛ばし、狙った形をつくれた一瞬。プロがリハをみてたから撮れたもの。
いまでも大のお気に入りの1枚。
フラメンコのファルダさばきはほかのダンスじゃなかなかないし、本当に楽しくて真っ先にハマりました。あわない靴でがんばるエスコビージャ(足音メインの踊り手が指揮者側 . . . Read more
画像だけ本日追加。手首まであると(紺色のほうは)随分暖かい♪
しかし、新品じゃない手袋の画像ってなんだか不気味??
~ルーシーグラディ ファイブナイン(と読むんですね、この店名)さんのキャンドルと一緒に。
**********************
いつぞや買った皮の手袋。裏地がシルクなので、シルエットがすっきり。しかし、このfreezing weatherには向かない
(~さぶ)(画像は . . . Read more
せっかくなら美味しくいただきたい、
そう思ってネット検索して、見つけたのは・・・
しゃぶしゃぶ(ポンズ)
霜づくり:あぶり焼きを氷水でひやしてポンズ
そして、昨日、満腹ながら作っておいた潮汁・・・
適当にやってると、血なまぐさいので、もう一回水洗いし、
作りだしたもの・・・・
この潮汁、最高!でした!!!
あぶり焼きを締めたの(霜つくり)も美味♪
別の感覚でしゃぶしゃぶもとろり . . . Read more
なんと!!釣りたてをMちゃんママからおすそわけコール♪
背骨の切り離し方まで教わり、
縦4ツ切りの刺身。
皮がはげない・・・と思い、質問コールバーック!
気にならないなら、はがなくてもいいそうです。
しそがなかったので、バジルとわさびがおとも。
美味しかったです!
ごちそうさまでした!!!
あすはどう焼こう♪ . . . Read more
ちょうどお昼どき1-2時間はベランダによく日があたって暖かい。
あれやこれや代用していたけれども、ビニールシートにブランケットを敷き、
座卓を持ち出した!
いす不要で、しかも落ち着くのなんのって!!
娘はラボの「おはなしにっき」に「セロ弾きゴーシュ」の畑の絵を描いてるさいちゅう。
日焼け止め必須。さもないとまた真夏におでこが黒光りするヒトになってしまう・・・・ . . . Read more