☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

はみがき

2005-12-31 21:15:31 | 子育て raising kids & me!
桃ちゃんはお母さんのマネを喜んでする。ならば!とハブラシをもたせると、喜んで一緒にくわえて磨いてる!?まだ下の歯2本しかないけども、お構いなし!お母さんと同じく磨くのは全体。はみがき粉使ってないけどうがいも練習する。ほとんど水飲み状態(^.^) . . . Read more
Comment

マリオネッタ~桃ちゃん劇場

2005-12-31 15:19:27 | 子育て raising kids & me!
だーりん実家に帰る大晦日。六角形のかわいい椅子がある。 足をぴんぴん張るのがはやりだから・・・あやつり人形ごっこ みえない紐があるように・・・見えません? . . . Read more
Comment

7th month

2005-12-27 20:04:27 | 子育て raising kids & me!
She just DID it on her 7th month BD! All by herself! 支援センターのプレイジムは我が家のと違う形。 桃ちゃんはお座りできてからというもの 目をキラキラさせて あらゆるジムの前で一人で延々と遊んでいる。 ねんねの頃はほとんど見向きもしなかったのにね。 この日はなんだかしがみついてお尻を浮かせ始めた?! とおもったら、柱にさらにしが . . . Read more
Comments (2)

離乳食 あ

2005-12-25 19:59:49 | 子育て raising kids & me!
ちぢみほうれん草:無水調理、アク抜き、コーンスターチでのばしたの。 かぼちゃ:冬至の日の、小分け冷凍。 りんご:すりおろしを電子レンジ加熱。 オートミール:スーパーグラインダーしたのにお湯で30秒炊いただけ。 たらポテト:桐島洋子さんレシピのドレッシング和える前状態をつぶして混ぜた。 一切市販フードを使わなかった日だけども、オートミール以外冷凍保存してたもんで即、完成! このごろはやっと気楽に . . . Read more
Comment

冬至

2005-12-22 19:58:25 | なきゃつくる 料理 cooking
冬至は、ぎんなん、ゆず、かぼちゃ、だってね。 おもいつたメニューは、 イカ大根銀杏の煮物 かぼちゃの昆布煮のゆず果汁がけ(思いつき、がめちゃ旨!) サンラータン 大根葉のお揚げ煮浸し さばみそ 冬ならでは♪ 今年はじめて漬けた漬物は白菜漬け。 (梅干もらっきょうも今年は無理せず。) で、できたとたん今年もサンラータンが食べたくなった。 ねぎとしょうがと豚バラと白菜漬けを炒めてとろみ . . . Read more
Comment

grocery cart

2005-12-21 19:56:48 | 子育て raising kids & me!
本当におでかけが楽になったと実感できたのはこの日。 スーパーのカートに乗れたし お手洗いのベビーキープに載せてももう大丈夫。 安定おすわり上手! . . . Read more
Comment

6mo baby と美容院4時間

2005-12-14 11:49:11 | 子育て raising kids & me!
産後2ヶ月半で美容院へ行った 意を決して、だーりんママが家に来てくれたときに。 歩いて5分の美容院にて、1時間以内でお願いしますって!ダッシュで。 で、その後思ったのは、ぐずらないなら無理に預けないで一緒にいけば 二人ともはっぴーじゃん!? 下準備として、予約時に相談。 空いてる火曜日の昼間なら。ということで。 髪型も気分転換希望で相談で決定。 結局ストパで4時間。 その間、桃 . . . Read more
Comment

おすわりができて

2005-12-11 12:24:31 | 子育て raising kids & me!
ひさしぶりにスリング復活。お座りができてくれるようになり、うでもしっかり自分からつかんでくれるようになったら・・・こんなにラクだとは!! 運動不足の私の二の腕にむにゅっとしっかりしがみついてくれます。^^ . . . Read more
Comment

popcorn tweetie

2005-12-11 00:38:06 | 子育て raising kids & me!
ぱふっって感触。離乳食向けじゃないの? 味付けも塩辛くないものだったんで 思い切りのよいだーりん、桃ちゃんに割って白いところを選んで与える。 喜んで食べること! 二人で競争してたべさせてしまった。 翌日のウンチは若干、ポップコーンの固いところがそのまんま出たりもしたけど、 下痢にもならず大丈夫だったね。 ところで桃ちゃん、tweetieにちょっと似てる気もする・・・・ . . . Read more
Comment