ケープタウン!南アフリカ!青く透き通る空、きらめく緑の海!質問歓迎 koji_n_2003(at)yahoo.com

ライフ、旅、ランニング、語学 www.skyroadafrica.com, www.horizoncatcher.com

ケープ半島マラソン Cape Peninsulaマラソン

2014-02-21 10:17:45 | ランニング
先週日曜日、2度目のマラソンを走った。その一週間前に初めてのトレイルレースで34キロ走ったのでまだ足に疲れを感じた。ちなみにトレイルレースでは150人中31番目。まずまず。 マラソンのスタートは5時15分。早すぎる。3時起き。結局、3時間くらいしか寝れなかった。去年も同じマラソンをしてそれが始めてのマラソンで、タイムは3時間48分だった。同じランニングクラブの仲間で3時間半をちょうど切るペースで . . . 本文を読む

トレイルランニングレース

2014-02-11 16:23:41 | ランニング
先週、初の長距離トレイルレースに参加した。34キロ。すごくタフだった。トレイルが狭く一人分の幅しかないのでエチケットして後ろのランナーが抜きたそうだったら脇によって抜かせてやる必要がる。それか、後ろの人が右から来るよ、左から抜くよと声をかけてくれる。スタート直後はアリ状態で渋滞する。自分の前にも後ろにもランナーおり、ちょっとペースを落としたくてもすぐ後ろに何人も列を成しているのでスピードダウンでき . . . 本文を読む

ロシア ウインターオリンピック

2014-02-07 08:40:05 | News
グーグルのロゴがLGBTの旗を象徴するレインボーに変わった。ウインターオリンピックが行なわれるロシアはゲイ肯定的発言(オンラインを含む)を違法としてしまうほどの華々しい狭量ぶり。ソーシャルネットワークではロシアのゲイ弾圧への弾圧のニュースが飛び交っている。 http://www.upworthy.com/here-is-the-shocking-footage-of-gay-men-being-b . . . 本文を読む

スピードトレーニング

2014-02-06 15:55:42 | ランニング
火、木、週末とランニングクラブと走るようにしている。一人でもくもくと走るのも悪くはないが、クラブでいろんな情報を得れるし、社交でき、ペース配分の練習にもなる。皆、GPS搭載の時計を持っているのでペースや距離がわかるのも悪くない。 今、毎週火曜日はスピードトレーニングをやっている。参加したい人だけ参加するのだが、早いグループの輩は皆参加するので自分も嫌々参加する。このトレーニングは身体をさらに高い . . . 本文を読む

ランニング

2014-02-05 15:16:19 | ランニング
2,3週間前にRedhillマラソンで36キロ走ったが死にそうになった。長距離走ったのは昨年のTwo Oceansウルトラマラソン以来だったのでかなり堪えた。全くのトレーニング不足である。週二回ランニングクラブで12,3キロ走る程度では全然足りない。クラブで一緒に走る輩は週に80キロほど走っている。とにかく走行距離を稼がないと20キロ過ぎたあたりで足が痛くてしょうがない。けっこう歩いてしまった。 . . . 本文を読む

二輪

2014-02-04 16:55:34 | ケープタウン
スクーターを購入した。ホンダの100cc。2輪を手に入れたのは10年以上ぶりだ。日本では400に乗っていて、限定解除までしたけど南アフリカに来てからはバイクとは疎遠になった。今でも日本のバイク仲間を思い出すと今でもバイクに乗っているかなと考えてしまう。一生バイクに乗ろうと言い合ったものである。 ガソリンの値上がりの激しさと自分の車(こちらもホンダ)もかなりがたがきているので、バックアップが必要と . . . 本文を読む