goo blog サービス終了のお知らせ 

奥様的部屋

主婦の独り言&映画や本の話もちょこちょこ(ネタバレあり)

雨天決行

2011-05-27 19:19:43 | GOLF

会社を休んでラウンドしてきました

天気予報どおり、朝から雨

"ゴルフやらない人から見たら、ただのバカだよね~"などと言いながら合羽着てラウンドしてきました

結果は当然しょぼしょぼ・・・・・

まぁこの天気で目が覚めるようなよいスコアは望めないにしても、ミスの内容が情けなさ過ぎました

相変わらずの4wのチョロチョロチョロ
2回連続池ポチャ
バンカーでの3連打

などなど、まだまだたくさん

う~ん。。。こうやって思い出しているだけでも情けないです

いいショットをすることも大事だけど、悪いショットをしないことが先決だなぁ


今日の1ポイント

2011-05-25 22:03:29 | GOLF

今日はスクールでした

今教えていただいているコーチは、何か質問すると私の期待以上の回答をくださるので、いつも、たくさん質問事項を用意して受講するようにしています

今日は、正しいターゲットラインの取り方 についてたずねました

先日ラウンドしたときに、打った直後に"今、右向いてたよ"と言われることが多々あったからです

すると・・・・
なんと、"場数を踏むしかない"とのお答え・・・・

なかなか人の感覚を矯正するのは難しいから、打ったつど自分で確認したり一緒に回っている人に確認して貰って、治すしかない・・・だそうです

なるほど・・・・・そうならば・・・・・どんどんコースに行って感覚を磨かねば・・・・・!


1歩ずつ

2011-05-22 23:53:55 | GOLF

いつも一緒に回っていただくご夫婦とラウンドしてきました

トータルスコアはいつもと同じような結果だったのですが・・・・
今日は、このところずっと不調だった4Wがまぁまぁ調子良かったです

水曜日にスクールを受けて以来、ずっと
「右腕のローテーション」と「ボールに負けちゃうくらい脱力」を意識して練習してきた甲斐がありました

で、後半は途中嵐(豪雨&雷)に見舞われたにもかかわらず、ハーフベスト更新(1点だけ)

おーし、次もがんばろー


今日の1ポイント

2011-05-18 22:13:05 | GOLF

スクールでした

テンプラ気味のドライバーを教えていただきたかったのですが、隣の打席の人の話の流れで、結局フォーアームローテーションについてじっくり説明していただくことになりました

コーチいわく・・・

「テイクバックの右腕のローテーションは誰でもちゃんとできるんだから、ダウンスイングのときはそれをそのまま戻せばいいだけだ」

ん????

私はいつも、左腕主導でスイングすべきだ、と思っていたので、右腕のローテーションはあまり意識していなかったのですが、確かにコーチのお言葉通り、右腕の動きに意識を集中してスイングすると・・・・きれいに元の位置に戻ってきました

そしてもうひとつ

「絶対にどこにも力を入れちゃダメ、力を入れた瞬間に終わりだ」とも・・・・
で、私が、
「インパクトの瞬間もですか?それじゃボールに負けちゃいそうな気がする」
と言ったら
「負ければいいの、勝とうとしちゃダメ」ですって

ん?そうなの?

と思って、右腕に意識を収集しつつ、ちからを抜いて、打ったら・・・・
あらまぁ、会心の当たりが!!!

コーチ、すばらしいです
もう、一生アナタについて行きたい

がんばります

 


少しずつだけど・・・・

2011-05-14 23:34:50 | GOLF

会社の方と夫と3人でラウンドしてきました

とりあえず、自己ベスト更新(1点だけ・・・)

相変わらずセカンドショットがボロボロだし、バンカーショットがへたくそだし・・・・・で決して良い出来ではないのですが、少しずつですが前進してる気分です

ただし、新たな問題点が・・・・・
このところドライバーが好調であまり悩むことなくパコパコ打っていたのですが・・・・
なんだか今日はテンプラ気味の高い打球ばかり
あれぇ?今までこんなんじゃなかったよなぁ・・・・
なんて悩みだしたら今度はトップばかり

今まであまり考え込むことなく打っていたので、いったん調子が悪くなるとどこをどう直してよいのかわからなくて、結局ワケわかんないまま終わってしまいました

また次のスクールでコーチに助けてもらわなくては・・・・・

 


今日の1ポイント

2011-05-12 00:23:46 | GOLF

久しぶりに今日の1ポイントです

先日のコンペでもそうでしたが、最近の私は、ドライバーでせっかくちゃんとフェアウェイをキープしても
その後のセカンドショットが×でその後がボロボロというパターンがほとんどです

トップしたりダフったり・・・・

で、そのことを今日のスクールで(今月からスクールは水曜日になりました)コーチに訴えたら・・・・・

練習の時にわざとダフったりトップしたりスライスさせたりフックさせたりしてごらん
どうしてそうなるかの原因がはっきりして、そうなっちゃった時に直せるから・・・・・

との回答

で、わざと超トップ、超ダフり、を続けて打った後に、落ち着いて普通に打ってみたら何だか簡単に調整できました
スライスとフックも同じ

んんんんん~~~~~~?

わかったようなわかんないような・・・・・
確かにどうしてそうなるのか、が自分で腑に落ちていれば矯正しやすいのはわかるのですが、
どうしてこれまでそれができなかったんだろう、の方が不思議な感じです

とにかく、しばらくはちゃんと当たらなくなったらこの練習をしてみようと思います


へへへ…

2011-04-22 22:24:41 | GOLF

職場の方達との、ショートコースミニコンペに参加して来ました

なんと優勝しちゃいました

ハーフで、パー29のところハンディ21も貰っていたので…

ちょっと申し訳ない感じでしたが、ま、最初で最後の優勝でしょうってことで素直に喜んでます

さ、この調子でがんばろー


やっぱり道具だな

2011-04-08 21:31:46 | GOLF

またまた仕事サボってラウンドしてきました

お天気はイマイチでしたが、前半9ホールでハーフの自己ベスト更新!
自分でもびっくりするほどパッティングが調子良かったおかげです
パッティングが調子良かったのはもちろんNEWパターのおかげ
今までのように、打つ瞬間に迷うことが無かったような気がします

ホントにパターを買い換えたのは大正解でした
あとは、好調を18ホール維持させるように精神力と体力を鍛えることと、バンカーショットをマスターすること

後半ボロボロになってしまったのは、バンカーから全然脱出できなかったことと疲れて集中力がなくなってしまったことが大きな原因だったからです

今日はちょっとだけ希望の光が見えた気がします

がんばろー


やっぱり道具かな

2011-04-03 18:35:34 | GOLF

パター買って貰っちゃいました
以前ゴルフショップで色々なパターを試した時に、すごく感触が良かったけと、私ごときにはちょっと高価だったので諦めたヤツです

その時のことを覚えていてくれた夫がネットの中古市場で、半額以下でGetしてくれました

今日届いたそれは、キズも全くないし、ビニールかぶったままだし、中古とは思えません

超お買得品!

家のお座敷練習マットでちょっと売ってみましたが、なんだかいい感じ!

さあ、これで、パッティングが下手なのを道具のせいにできなくなりました

頑張らねば


おーし

2011-04-02 22:18:09 | GOLF

先週のだらけたラウンドを深く反省し、今週はアプローチを重点的に練習してました

で、今日は夫と二人で練習ラウンド

前半はボロボロ・・・・挙句の果てに夫に八つ当たり・・・サイテー

でも、後半はちょっとだけ調子を取り戻しました
練習の効果もありました

さらに、今週はスクールでのレッスンがバンカー&パターだったのも功を奏しました
今まで、"これで大丈夫かな?"と不安に思いながら打って、結果的に失敗してうじうじしていたのが、
"スクールで習ったとおりに打てば大丈夫"と思って、迷うことなく打つことができたのです

まだまだ必ずしも結果には現れないけど、ちょっとだけモチベーションUPです

おーし!


今日の1ポイント

2011-02-15 00:04:20 | GOLF
今日はスクールでした

雑談中、色々な雑誌の話になりました
きゃん:雑誌の記事って表現がまちまちだから参考になるんだかならないんだか…
コーチ:全部真に受けちゃダメだよ
自分と性別、年齢、体格、体力が同じ人の例以外真似しちゃダメ

って…
数多のの雑誌からそんな記事を探し出すだけでもえらいこっちゃ

ハイ、私はやっぱりコーチ一筋でがんばりまーす

今日の1ポイント

2011-02-08 00:01:49 | GOLF
スクールでした
今日のレッスンはバンカー&パター

私の最も苦手とするところです
が!
今日のレッスンでちょっとつかんだ気が…!

ああ、忘れないうちにもう一度コーチに見てもらいたい、復習したい…

うちに砂場と芝生が欲しいなぁ
マンションだけど…

今年最後

2010-12-17 17:22:45 | GOLF

会社の方とラウンドしてきました

今年最後のラウンドです
結局目標スコアは達成できず、課題ばかり残ったラウンドでした

昨日練習場での夫のアドバイスが功を奏して、ドライバーはちょっとだけ復調したし、FWもなんとなく当たるようになってきたのですが・・・・
パターがひどかった

大体いつもそう
ドライバーが良いと、パターがだめで、FWがちゃんと当たるようになると、アプローチがド下手で、バンカーから1発で出られるようになると、ドライバーでチョロなんか出しちゃったりして・・・・

結局のところ終わってみるといつもいつも同じようなスコアばかり・・・・

口惜しい口惜しい口惜しい

来年こそは1ステージランクアップするぞー

★おまけ
 本格的な真冬のラウンドは初めてでした
 最初のホールでは、地面が凍った状態
 グリーンは霜だらけで転がり具合が見当も付かなくて、しょっぱなから3パットしてしまいました
 うーん、まだまだ未体験ゾーンがいっぱいあるなぁ


今日の1ポイント

2010-12-14 00:35:37 | GOLF

スクールでした

今日は傾斜台をつかったレッスン

所謂つま先上がり、つま先下がりの打ち方について教えて貰いました
う~ん・・・・
つま先が上がっているとフェースがこういう向きになるからこういう球が出やすくて、だからこういうことに気をつけて打つ・・・・・って順番に教えて貰って打つとそれほど悩むことなく打つことができるのですが(いい球が打てるかどうかはともかく・・・・)、これが実際にコースに出るとなかなか実践できないんだなぁ

斜面やバンカーなど普段練習場では体験できない状況に本当に弱い私にとって、こういうレッスンは本当に貴重
コーチに教えて貰ったことをちゃんとメモくらい取るべきだった、とほほ


今日の1ポイント

2010-11-24 23:34:38 | GOLF

昨日のラウンドで学習したこと・・・・

良いスコアを出すにはショートゲームが肝心!

今までも頭ではわかってはいたものの・・・・・実際にショートゲームの巧者と一緒に回らせていただいて、その思いが強くなりました

ということで、まずは使える番手を増やす!

今まで私がラウンドで使っていたのは
・ドライバー、4W、7U、7I、PW、SW、パター 
のみ(時々5U)

これじゃ、微妙な寄せなどできるわけがありません

というわけで・・・・・
今日から 9Iと5Iの練習を始めました
が・・・・・9Iと7Iと5Iの飛距離がほとんど同じ・・・・・

う~ん・・・・・道は険しいなぁ
10Y単位で打ち分けられるようにすることが目標です!