
次作公開に先駆けて予習復習を



DVD
ここにも何度も書いてきたが、私はジョニー・デップ
大大大好き
ルックスが麗しい、演技が上手い、等の良い俳優としての条件を完璧に備えているばかりか、そのちょっとアウトロー的で斜に構えた作品選びや、どこか怪しいたたずまいなど,大好きな理由を数え上げたらキリがない
その彼が、ディズニー作品・・・?
しかも、ランドで人気アトラクション(と言っても、最近はほとんど待ちナシらしいけど)の映画化!?
吹き替えアリ!?
夏休み大公開!?
そんな映画に出ちゃったら、絶対人気が出ちゃう!ファンが増えちゃう!
「私の好きな俳優はジョニデ
なの~
え?わからない?シザーハンズのハサミ男だってば
で、他にも沢山いい映画に出ててね、
カッコいいだけじゃなくて、演技も素晴らしいし、作品選びも個性的だし・・・
良かったらDVD貸したげよっか?うちに全部あるから・・・・」
と、他人に説明する楽しみが減っちゃう!
そんな不安を抱きつつ、ちょっとだけ違和感を感じつつ、そしてもちろん大いに期待しつつ、映画館で鑑賞
今にして思えば、映画館で初めて観た時には、とにかくジョニデの動きばかり追っていてストーリーをちゃんと理解していなかったような気がする
"カッコいいヒーロー"になっちゃってたらどうしよう、という不安を見事に吹き飛ばしてくれたジョニデ=ジャック・スパロウの汚さ、ズルさ、情けなさ・・・・・
ジョニデ"らしさ"をしっかり残して、それでも今までになく"陽"の比重が大きい"キャプテン・ジャック・スパロウ"を彼自身がすごく楽しそうに演じていて、そんな見事ななり切りっぷりに、もう私はメロメロになってしまった
もちろんDVDは発売前に予約して、今回で通して観たのは4回目くらい(多分)
あやふやだったストーリーもちゃんと理解できたつもりだし、初めて観たときに比べて比較的に冷静になっているつもり
オープニングのキャプテン・スパロウの登場シーンは何度観ても大好き
まず、強烈なスタイル
・・・三つ編みにした髭と髪の毛、ボロボロの服と帽子、キツ目のアイライン等など・・・
で船のマスト上から遠くを見つめるその立ち姿の美しいこと!

と、見とれていると次の瞬間にその小船が沈みかかっていることがわかり、
"やっぱりジョニデはただのカッコイイだけのヒーローじゃない!"
とわくわくさせてくれる
ルックスはもちろん、酔っ払ったような体も動きも、人を食ったような態度も、そしてそして、海に飛び込む姿も(←スタント?)いつになく低めの声も、それら全てがとっても素敵
お約束通りのコミカルな演技が面白いのはもちろん、画面の隅のちょっとした動きからも目が離せな
オープニングシーンのマストから桟橋に移る時の足の運びとか、死刑を免れた時に衛兵たちの銃口を下げさせる手付きとか・・・
何せホネホネのミイラになっても素敵なんだから
なんで、エリザベスはジャックじゃなくてウィルがいいの?
もちろん彼も悪くないけど、ジャックのほうが数十倍も数百倍も素敵なのに
ま、私はウィルを選んでくれて嬉しいんだけど・・・・・、
いっそのこと、オーランドには髪の毛伸ばしてもらって"旅の仲間"でも連れてきて貰いたい感じ
そうしたら、見直しちゃうかも
(オーランドファンの方ごめんなさい)
ストーリー自体は、さすがディズニーだけあって、毒も少なく、2時間半はちょっと長すぎるのでは、という気がしないでもない
殺されるのはミイラ化した海賊ばかりだし(アレだけ長々と戦いのシーンを見せておきながら流血場面はほんのわずか)、女性を巡る争いに付き物の決闘のシーンも無いし(提督諦めが良過ぎるぞ)・・・・
R指定を恐れてるのか?なんて考えるのは勘繰りすぎかなぁ
映像は・・・
呪いの掛かった海賊が、月光に照らされるとミイラになって、陰に入ると生身の姿に戻る・・・とか、海底を海賊達が行進する・・・とか、見所はたくさんある
ただ、せっかく海賊モノなんだからもっともっと海のシーンを増やして、大海を映し出して欲しかった点はちょっと残念だけど・・・・
後、ジョニデ以外のキャストについて
ジェフェリー・ラッシュはやっぱり上手い
あまり好きな俳優ではないけれど、ちょっとした視線の動きとか、声音とか・・・
とにかく一挙手一投足に貫禄があった
オーランド・ブルームについては、
公開当時
"「パイレーツ・オブ・カリビアン」の主役のオーランド・ブルーム"と紹介されたり、(主役はジョニデでしょ!)公式サイトで、この人だけファンサイトのリンクが貼ってあったり(ジョニデのほうが人気あるでしょ!)したので、当時はちょっと気に入らなかったけど、別に今はどってことない感じ
キーラ・ナイトレイはどうも苦手だなぁ
あの、目と鼻と口が(←顔のパーツ全部じゃん)、なんかヘン
アップにならなきゃ平気なんだけど~
ま、何にしてもジョニデによるジョニデのための映画です
次作公開が楽しみ!
★おまけ
ランドの"カリブの海賊"では、映画のシーンになっている人形が沢山いるらしい
鍵束を咥えた犬とか、娼婦に追っかけられる海賊とか・・・
(全然覚えてないけど)
(2006/6/15 DVD) 269_90