goo blog サービス終了のお知らせ 

奥様的部屋

主婦の独り言&映画や本の話もちょこちょこ(ネタバレあり)

たいしたことなくてよかった話

2019-06-16 18:28:53 | 独り言

ゴルフ場では頻繁に虫に刺されます

スタート前に虫よけスプレーをしゅーしゅーしても、汗だらだらになるし、グローブをつけたり外したりするし・・・・ですぐに効果はなくなってしまって、帰宅後思わぬところが痒くなることはしょっちゅうです

先月末のある日、
左耳の裏側辺りが猛烈に痒くなりました
またかーとうんざりしつつポリポリ掻いていたら髪の毛に埋もれていたおできのような"ポチ"に触れて激痛が・・・・!
これはマズイと思って涙目になりながらキンカンをべたべたになるまで塗りました

・・・が!

翌日になると耳全体が赤くなり、首から後頭部にかけて頭半分に鈍痛
時間がたつにつれて痛い範囲がどんどん拡大・・・・
これは"ぶよ"とか"あぶ"とかちょっとタチの悪い虫にやられちゃったかなぁ・・・(泣)と
ひたすらキンカンとオロナインを塗っていました

私が余りにも"痛い、痒い"と騒ぐので見かねた夫が"医者に行け"と怒り出す始末
"虫刺されでお医者さんなんて行ったことないし、第一、何科に行けばわからない"と抵抗していたのですが、薬箱の痛み止めが底をついてしまったので、発症四日目に皮膚科(←調べた)を受診しました

簡単な問診&症状確認後、
"帯状疱疹だねー、子供のころの水ぼうそうのウィルスが体の中に残っていて、疲れたりした時にちょっと出てきちゃうやつ"との診断
あれ?ゴルフ場の虫じゃなかったんだ・・・・・

確かに、その頃には左耳周辺に小さな水ぶくれがいくつもできていて、痛くて痒くて
ただの虫刺されじゃないかもしれない・・・・と思い始めていたトコロでした

痛み止めと、塗り薬と、抗ウイルス剤を処方してもらって帰宅

病院でもらった"帯状疱疹と言われた方へ"という小冊子を熟読
病気のメカニズムと治療中の注意事項("軽い風邪同様におとなしく体を休めること"といった内容)が易しく書いてありました
空気感染はしないようなので、いつも通り出勤、週末にはいろいろお出かけ♪

疲労や病気等で抵抗力が落ちた時に発症することが多いらしいです
診察では何度も、"お仕事忙しいの?ストレスたまる仕事?疲れてない?"と訊かれましたが
毎日のほほーんと暮らしている私には一切関係ないお言葉(^^)
思い当たるフシがあるとすれば、体を休めるべき週末にも遊び歩いているから少しも体が休まらない、ということかしら

幸いあまり目立たない場所だったので、他人から指摘(その水ぶくれどうしたの??的な)されることもなく毎日真面目にこっそりお薬飲んで軟膏を塗っていたらほぼ症状は治まりました
先週水曜日に3回目の受診
"お薬飲み切って、痛みが残っていなかったらもう大丈夫だよ"とのお医者様のお言葉
あー、たいしたことなくてよかった


仕事始め

2016-01-06 22:39:00 | 独り言
今年初出勤
例によってドタバタして終わってしまった
最近ちょっと管理業務も増えてきたし、新人さんも入ったことだし、もうちょっと仕事を分担しないとなぁ

今年の目標はメンバーの仕事の可視化と分担

お菓子作り

2016-01-04 22:22:00 | 独り言
久しぶりにお菓子作ってみました
アップルパイとアップルケーキ

…………おいしくなかった

卵もバターも新鮮なものを使ったのできっと小麦粉がいけなかったに違いない
封を開けた時になんか変な臭いがしたもの
あそこでやめておけば良かった

でもまだまだ煮りんごは残っているので近いうちにリベンジするぞ


Uターン

2016-01-03 23:46:29 | 独り言

夫の実家→自分の実家

毎年恒例の長距離移動

 

なんだかんだ言っても自分の実家は落ち着く

ちょっとした配膳の仕方とか、食事の順序とか………

三つ子の魂百まで

とはよく言ったもので、子供の頃から慣れ親しんだやり方が一番しっくりくるなぁ

 


新年会

2016-01-02 23:51:00 | 独り言
夫の家族が集合して、お昼の2時前から宴会スタート
延々食べて飲んで21時頃お開き

今年はまた一人メンバーが増えて(甥っ子に長女誕生)総勢14人

こういう場にいるとつくづく私の兄弟は親不孝だなぁ、と思う
一般的なら、うちの母だって孫やひ孫がいてもおかしくない年齢だもの
申し訳ないです
せいぜい私達の代でしたが親孝行せねば

1月18日(金)のつぶやき

2013-01-19 02:18:11 | 独り言

今日は、伯母のお葬式でしたなんだかあまりにも突然であっけなくて、実感がありませんそれにしても、ここ三年毎年身内が亡くなってるそういう年代だなぁ


これから白馬に向かって出発!!今シーズン初滑り(^.^)ちゃんと滑ることができるか、ちょっと心配



1月12日(土)のつぶやき

2013-01-13 02:17:28 | 独り言

年明けの一週間が終了今回は、″リハビリ期間を設けずに初日から全力全開で働くぞー″って思っていたけど、(実際にやる事が例年より多かったし)一週間を振り返ってみると、若干空回り気味だった感じやっぱり、予め準備運動しておかないとダメだなんか疲れた



1月3日(木)のつぶやき

2013-01-04 02:17:05 | 独り言

愛知県に向かってロングドライブスタート運転手さん、よろしくお願いします~


帰宅しました汚れモノを車から下ろして年賀状チェクして、これから私の実家に向かいます親孝行ツアー、というより、スネかじりツアーの後半



12月31日(月)のつぶやき

2013-01-01 02:21:23 | 独り言

これから夫の実家がある宇都宮に向かって出発します次に愛知に戻ってくるのは来年道中の雪がちょっと心配運転手さんよろしくお願いします~


宇都宮到着運転手さん、お疲れ様でした思ったより早くついてよかった


回線が混みそうなので今のうちに…今年も大変大変有難うございました今年は沢山の新しい出会いと再会と別れがあり周りの方々との"つながり"を実感することが多い年でした来年も色んなことに感動&感謝出来る毎日を送りたいと思ってます改めて来年もよろしくお願いします~皆様良いお年を


ご挨拶の後にナンですが…………いきものがかり(主に後ろの映像)で、涙が止まらなかったこっちを大トリにして欲しかった



12月29日(土)のつぶやき

2012-12-30 02:13:51 | 独り言

頭痛と咳はおさまらないしゾクゾクと寒気がしたので体温計を脇に挟んでいそいそと布団に潜り込んだが…………計測結果は至って平熱(-_-)気温が低いだけなのね厚着して働こう


今日は、家族で母のお誕生日を祝う会毎年こうやって家族全員集まることができるのは素敵なことだよねお料理も美味しかったし……いつも通りだけど、いつも通りであることが嬉しい年末の行事です pic.twitter.com/Z19J96wu



12月28日(金)のつぶやき

2012-12-29 02:12:48 | 独り言

今年最後の歯医者診察室が凄く寒い上に患者の数が多くて待たされる時間が長く、一気に風邪が悪化した感じ咳が止まらなくて悪寒がする(*_*;いや、ひょっとして風邪じゃなくて身体が大掃除を拒否しているのかしらどっちにしてもやばいそもそもまだ大掃除が終わっていないのが一番まずい