southfellowさんのブログを見て行くことにしたイタリアンレストラン「イル フォルネッロ」を目指しての散歩の続きです。早稲田通りに出たところは警察病院の前でした。今日は曇っていたので方向が分からなくなり不安でしたが、ほぼ予定通りの場所に出ました。ここは元警察学校があった場所で新しくなったところです。その前は戦前のスパイ養成所である中野学校があったところです。新しい病院は綺麗です。

(私は検査があるときやこの間の検査入院も西新宿の東京医科大と決めていますが、今度はここにしますか。)
早稲田通りを中野駅のほうへ向かうと前から気になっていたラーメン屋さん「空海」があります。妻と看板を覗くとつけ麺が板の上に乗って出てくるようです。山形のへぎそばみたいです。中も綺麗でここでお昼を済ませようかと思いましたが、初志貫徹で、ここはまたの機会ということにします。

(心引かれるラーメン屋さんです。)
「空海」を後にして歩いていくと、「イル フォルネッロ」のあるけやき通りに来ました。その名の通りにケヤキの並木道が新緑でとても綺麗です。直ぐにお店に入っても息子が来ないでしょうから通りで私は写真を撮ったりして時間を過ごし、妻は友達にメールを打ったりして時間をつぶします。

(新緑がとても綺麗なけやき通りです。)

(通りの反対側は目指すイル フォルネッロです。)
お店を見ているとどんどんお客さんが入っていきます。一杯になるとまだ12時を回ったところなので、待たされるので息子が着ていませんが先に中に入ることにしました。なんだか雰囲気のよいお店で、期待が持てます。

(雰囲気のよいお店なので期待が持てます。)

(値段もそれほど高くありません。)
中に入ったところ予約席もあり、一組のお客様に動いていただいてやっと席が空きました。息子を待っている間ビールを呑んでいると、甥っ子から電話がありました。32歳なのです、先日あったとき彼女と早く結婚するように言いました。一緒にホテルで食事をして、その時に結婚するように話すから、連休前に来るようにと言ってあったので、その話かと思ったら、なんと彼女の方から別れ話が出ているそうです。色々話しました、これはなかなかうまいアドバイスが難しい話で最後は頑張れよと言うしかありませんでした。

(店内はこんな感じです。)
息子がきました。遅かったので理由を聞くと他のイタリアンレストランに行ってしまったようです。店内を見渡すと年齢層が高く、ほとんどの人がシャンパンやワインを呑んでします。珍しいお店ですね。また店員さんがイケメンです。なぜかイタリアンレストランはイケメンが多いですね。昔よく行っていた西新宿のイタリアンレストランもイケメンぞろいでした。妻が息子にあなたはイタリアンレストランではアルバイトできないねと言ってからかっていました。

(手洗いもこんなにお洒落です。)
肝心の料理ですが私と息子は下の写真の名前を忘れましたが、セブンイレブンのブリトーニみたいの、外側が小麦粉の粉で作った皮にあんは挽肉でラザニアみたいなものを食べました。息子は豚肉料理を食べましたが一口もらったらこんな柔らかい豚肉料理があるのかと思ったほどの柔らかさでした。

(ラザニアみたいなものでした。)
結局、お店の雰囲気も大人でサービスもよく料理も堪能しました。休みの日のランチはこう在るべきですね。コースが出てくるのが遅いので、その分話が思う存分できます。話に夢中で写真撮り忘れました。イタリアンはライスが置いてないので嫌いな息子までまたこようと言ってました。満足なランチでした。
ANGIE - THE ROLLING STONES
ローリングストーンズでは珍しくアコースチックを使った曲です。甥っ子にと思いました。

(私は検査があるときやこの間の検査入院も西新宿の東京医科大と決めていますが、今度はここにしますか。)
早稲田通りを中野駅のほうへ向かうと前から気になっていたラーメン屋さん「空海」があります。妻と看板を覗くとつけ麺が板の上に乗って出てくるようです。山形のへぎそばみたいです。中も綺麗でここでお昼を済ませようかと思いましたが、初志貫徹で、ここはまたの機会ということにします。

(心引かれるラーメン屋さんです。)
「空海」を後にして歩いていくと、「イル フォルネッロ」のあるけやき通りに来ました。その名の通りにケヤキの並木道が新緑でとても綺麗です。直ぐにお店に入っても息子が来ないでしょうから通りで私は写真を撮ったりして時間を過ごし、妻は友達にメールを打ったりして時間をつぶします。

(新緑がとても綺麗なけやき通りです。)

(通りの反対側は目指すイル フォルネッロです。)
お店を見ているとどんどんお客さんが入っていきます。一杯になるとまだ12時を回ったところなので、待たされるので息子が着ていませんが先に中に入ることにしました。なんだか雰囲気のよいお店で、期待が持てます。

(雰囲気のよいお店なので期待が持てます。)

(値段もそれほど高くありません。)
中に入ったところ予約席もあり、一組のお客様に動いていただいてやっと席が空きました。息子を待っている間ビールを呑んでいると、甥っ子から電話がありました。32歳なのです、先日あったとき彼女と早く結婚するように言いました。一緒にホテルで食事をして、その時に結婚するように話すから、連休前に来るようにと言ってあったので、その話かと思ったら、なんと彼女の方から別れ話が出ているそうです。色々話しました、これはなかなかうまいアドバイスが難しい話で最後は頑張れよと言うしかありませんでした。

(店内はこんな感じです。)
息子がきました。遅かったので理由を聞くと他のイタリアンレストランに行ってしまったようです。店内を見渡すと年齢層が高く、ほとんどの人がシャンパンやワインを呑んでします。珍しいお店ですね。また店員さんがイケメンです。なぜかイタリアンレストランはイケメンが多いですね。昔よく行っていた西新宿のイタリアンレストランもイケメンぞろいでした。妻が息子にあなたはイタリアンレストランではアルバイトできないねと言ってからかっていました。

(手洗いもこんなにお洒落です。)
肝心の料理ですが私と息子は下の写真の名前を忘れましたが、セブンイレブンのブリトーニみたいの、外側が小麦粉の粉で作った皮にあんは挽肉でラザニアみたいなものを食べました。息子は豚肉料理を食べましたが一口もらったらこんな柔らかい豚肉料理があるのかと思ったほどの柔らかさでした。

(ラザニアみたいなものでした。)
結局、お店の雰囲気も大人でサービスもよく料理も堪能しました。休みの日のランチはこう在るべきですね。コースが出てくるのが遅いので、その分話が思う存分できます。話に夢中で写真撮り忘れました。イタリアンはライスが置いてないので嫌いな息子までまたこようと言ってました。満足なランチでした。
ANGIE - THE ROLLING STONES
ローリングストーンズでは珍しくアコースチックを使った曲です。甥っ子にと思いました。