普通の日々

ごく普通の日々の事

気持ちは分かる

2012-05-22 23:08:03 | ニュース関連
福岡市長、飲食業者の団体に電話 職員禁酒に理解求める(朝日新聞) - goo ニュース
【福岡市全職員への1カ月間の禁酒要請について、高島宗一郎市長は22日の記者会見で「飲食店のみなさんにご迷惑をおかけするのは申し訳ない気持ちだが、福岡市には意識改革が必要。1カ月間だけ、ご理解いただきたい」と述べ、影響が懸念されている飲食店に改めて理解を求めた】
【市長はまた、禁酒要請に関する報道を引き合いに「みなさんは『識者』と言われる方の言葉を出して、『コンプライアンス教育が必要』なんて言っていましたが、そんなことは百も千も万も承知」と会見で語った】

 あれだけ注目を浴びる事故を経験しながら酒絡みの不祥事続発のこの状況。おそらく市は不祥事が起きる度に文書・口頭での注意を始めとして色々手を打ってきた筈です。でも、何の効果もなく不祥事が止まらない。となれば、市長としてはこれ位やりたくなるでしょうよ。その気持ちは十分に分かる。
 とはいえ、これが市職員の意識改革に繋がり不祥事が減るかというと微妙ですよね。具体的な根拠もなく自分は大丈夫と考えている連中には何の効果もないだろうし。まあ、それはコンプライアンス教育についても全く同じ事が言えるんですけどね。

静岡また教員不祥事、「空腹で」女性教諭万引き (読売新聞)
【静岡県教委は21日、万引きをした県西部の県立特別支援学校の女性教諭(31)を停職6か月としたほか、不法投棄などで教員2人をいずれも減給10分の1(3か月)の懲戒処分とした。
 教職員の懲戒処分は今年度、これで計4件となった】
【安倍徹教育長は「不祥事根絶を最重要課題として取り組んでおり、実践的な指導や校内研修などを通じて信頼回復に努めたい」とコメントした】

 で、こちらは同じく教職員の不祥事続発中の静岡県ですが、こっちこそ打つ手なしの状況ですよね。何せ飲酒絡みじゃないから禁酒という強硬的な手が打てない、地道にコンプライアンス教育をするしかない。とはいえ、どんなに教育しても最後は本人のモラル次第な訳ですからね。果たして『実践的な指導や校内研修』にどれだけの効果があるのやら・・・・。
店に車突っ込み9人けが 「ブレーキ踏み間違えた」 (東京新聞)
【軽自動車は店の入り口前の駐車場から店内に約5メートル突っ込んで停止した。男性は県警に対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しており、県警は自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて、男性から任意で事情を聴いている】
 本当に近年はこういう踏み間違えの事故が多い。なのに事故対策についての動きが殆ど見られないんですよね。どうしてなんでしょう?

運転しながらは出来ません

2012-05-21 22:39:04 | ニュース関連
盗撮:容疑の春日部署警部補を逮捕…埼玉県警 (毎日新聞)
【県警によると、町田容疑者は勤務中の同日午前にカメラを設置したとみられ、午後にトイレを使用した女性職員が気づいて発覚した。町田容疑者は07年から春日部署に勤務。「自分の健康のことでむしゃくしゃしてやった」と容疑を認めているという。
 同署の古賀康弘署長は「署員を逮捕することになり大変遺憾。再発防止と信頼回復に努めたい」とコメントを出した】

 容疑を認めているので「警察官・警察職員の逮捕・不祥事記事」としてカウント、これで今月の記事掲載は8件目となりました。
 にしても、今月は17日まで4件と最近では珍しくスローな掲載ペースだったのに、18日からは4日間で4件追加とまるで前半の遅れを取り戻そうとしているかの様なハイペース。この分だと今月も記事掲載が10件程度にはなりそうです。
 何故前半のあのペースを維持したまま月末を迎えられないんですかねぇ?それが不思議でしょうがないですよ。

日食に気取られ女性が追突事故 京都 (産経新聞)
【21日午前7時40分ごろ、京都府京丹後市の交差点で、乗用車を運転中に金環日食を観察しようとして空を見た同市の女性が、前方で信号待ちをしていた乗用車に追突した。けが人はいない】
 アメリカやオーストラリアによくある広大な土地を貫く直線道路でなら、運転しながら金環日食を観察する事も何とか出来るでしょう。でも、日本で運転しながら観測なんて無理だよ。なのに何やってんの、この馬鹿は?
仮設住宅整備マニュアル…大震災での遅れ反省(読売新聞) - goo ニュース
【東日本大震災で仮設住宅の建設が遅れた反省から、国土交通、厚生労働の両省は、仮設住宅の整備方法などのマニュアルを初めて作成、近く全国の自治体に配布する】
 紙面とネットで記事の長さが違うというのは結構あるんですよね。この記事もネットでは土地の問題だけしか触れていませんが、紙面では後日設置となったバリアフリー設備についても触れています。でも、バリアフリー設備に触れるなら今回の仮設建設で露呈した他の問題、その地域の環境に合わせた設備の設置についてもキチンとマニュアルに載せておくべきでしょう。そうしないとまた何度も追加工事をして予算を大きくオーバーする羽目になりますよ。

完全に別々に植えなさいよ・・・・

2012-05-20 22:55:16 | ニュース関連
何でやねん! 盗難バイクを持ち主に返さず署内に4年間放置 兵庫県警 (産経新聞)
【兵庫県警飾磨署は19日、同県姫路市内の女性(21)が平成20年2月に盗まれ、盗難届が出されていたミニバイクが同署内に約4年間放置されていたと発表した。盗難被害の翌日に署員が発見、署内に移動させていたとみられ、吉野泰司副署長は「誠に申し訳ない。署員に対する指導を徹底したい」としている】
 今の所処分云々という話は記事に載っていませんが、放置の経緯がハッキリすれば処分の話も出てくる事になるでしょう。まあ、経緯がハッキリしないとなり処分が見送られたり、処分が出ても軽いもので公表の基準に達していないとかになる可能性は十分にありますが・・・・。
自販機会社社員、「売上金奪われた」と自作自演 (読売新聞)
【河上容疑者は、サングラスの男から包丁を突きつけられ、売り上げ金を奪われたと通報。同署は当初、強盗事件として捜査していたが、昼間の犯行にもかかわらず目撃情報がなく、河上容疑者の話にも矛盾があったことから、詳しく事情を聞いたところ、18日夜になって「強盗事件はうそです」と明かしたという。金の一部はガソリン代に使っており、「遊ぶ金や生活費が欲しかった」と供述しているという】
 こういう馬鹿な真似をする連中に聞いてみたいですな、その稚拙な嘘で警察を誤魔化しきれると思っていたのかと。
ニラと間違えてスイセンを卵とじに…5人搬送(読売新聞) - goo ニュース
【一家は同日朝、庭で採取したニラを市販のニラと交ぜて卵とじにし、朝食で食べており、一緒に栽培していたスイセンの葉が交ざっていたらしい。
 同保健所によると、スイセンの葉はニラに似ており、春になると誤って食べる事故が全国で起きているという】

 スイセンとニラを間違えた中毒事故って年に何件か発生しているじゃないですか。なのになんでスイセンとニラをそんなに近付けて栽培しているの?葉の判別にそんなに自信があったのか?

不適切だと分からんのか?

2012-05-19 22:59:18 | ニュース関連
19歳巡査を逮捕=中2にみだらな行為の疑い―高知県警(時事通信) - goo ニュース
【出会い系サイトで知り合った中学生の少女にみだらな行為をしたとして、高知県警は18日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、男性巡査(19)を逮捕した。県警監察課によると、容疑を認めているという】
【同課によると、2人は4月下旬ごろに出会い系サイトで知り合い、複数回会っていたという】

 容疑を認めているので「警察官・警察職員の逮捕・不祥事記事」としてカウント、これで今月の記事掲載は7件目となりました。しかし、相手の中学生は13歳ですよ?それなのに『出会い系サイトで知り合い』ですからね。13歳が何を目的でそこを利用しているんだか・・・・。
滋賀県警警部補を傷害容疑で逮捕 マンションで女性にけが (東京新聞)
【同署によると、女性が帰宅すると竹嶌容疑者が室内にいて無言で立っており、女性が声を掛けると玄関から外に飛び出そうとした。竹嶌容疑者は女性が勤務する飲食店に行ったことがあり、面識があったという。
 同容疑者は「女性が勝手に転んだ」と容疑を否認している】

 今日はこういうのも載っているんですが否認しているのでカウントは保留とします。
長野の中学教諭「処刑しちゃうよ」 生徒の顔写真に銃向けた加工画像 (産経新聞)
【長野県塩尻市の市立中学校で、40代の男性教諭が、生徒の顔写真に銃を向けた加工画像を教室のテレビに映し、生徒らに「ちゃんとしないと処刑しちゃうよ」と話していたことが18日、塩尻市教育委員会への取材で分かった。
 教諭は「課題をやらなかったり、おしゃべりをしたりする生徒を、授業に集中させたくてやってしまった。情報モラルと人権感覚を欠いていた」と話しているという】

 近年は教諭の発言や試験問題等のプリントの文章に不適切なものがあったとして問題化するケースが結構発生している。なのになんでこういう事をやっちゃうんですかね?この加工画像や処刑という言葉が問題になるだろうというのは一寸考えれば分かる筈だと思うんだが・・・・。
防火の不備指摘「知らない」…火災のホテル社長(読売新聞) - goo ニュース
【楠社長は父親の死去に伴い、06年6月に経営を引き継いだ。それ以前に市や消防の査察で防火上の不備を指摘されたことについては「知らない」と話し、昨年9月の市の査察も「立ち会っていないので記憶にない」としているという。市建築指導課はこれまでの取材に対し、昨年9月の査察時に責任者として立ち会った「『楠』と名乗る女性」に口頭で不備を指摘して改善を求めた、と説明している】
 この『知らない』という話が今後どう展開するのかは分かりませんが、一つハッキリしているのは行政や消防が適切な対応をしていれば、『知らない』なんて事は絶対に言えなかっただろうという事ですよね。本当に何故問題ありと認識しながら放置と同様の扱いになっていたんだか・・・・。

誤認の原因は何処にある?

2012-05-18 23:51:09 | ニュース関連
警視庁巡査部長、電車でスリ容疑 逃走中に骨折し捕まる(朝日新聞) - goo ニュース
【人事1課によると、安藤容疑者は17日午後11時ごろ、JR中央線の豊田駅付近を走行中の快速電車内で、隣の席で眠っていた20代女性のコートのポケットから定期入れを抜き取り、IC定期券2枚を盗んだ疑いがある。容疑を認めている。同僚と酒を飲んだ帰りだったという】
巡査長がDVD万引き=窃盗容疑で書類送検―富山県警(時事通信) - goo ニュース
【富山県警は18日、ビデオ店でDVDを万引きしたとして、同県警警務部留置管理課の男性巡査長(36)を窃盗容疑で書類送検した。容疑を認めているという。県警は同日付で停職1カ月の懲戒処分とし、巡査長は依願退職した】
 どちらも容疑を認めているので「警察官・警察職員の逮捕・不祥事記事」としてカウント、これで今月の記事掲載は5件となりました。
証拠紛失:男性警部補2人を懲戒処分 (毎日新聞)
【東京都八王子市内で発生した強姦(ごうかん)事件で証拠資料を紛失したとして、警視庁は18日、59歳の男性警部補を減給100分の10(3カ月)、46歳の男性警部補を同(1カ月)とする懲戒処分を行った】
【別の部署に異動していた2人は「事件性を見極めた上で被害届を受理し、証拠を保管するつもりだったが、その後、事件そのものを失念した」などと説明したという。八王子署は今年2月、被害女性に謝罪した。同庁警務部の池田克史参事官は「捜査の基本を逸脱した行為であり厳正に処分した」とコメントした】

 で、今日はこういう記事も載っています。懲戒処分が出ているので「警察官・警察職員の逮捕・不祥事記事」としてカウント、1件追加で今月の記事掲載はこれで6件となりました。それにしてもこの懲戒処分は証拠紛失に対するものなんですが、被害届を受理せずにそのまま失念した事に対する処分はどうなるんでしょうか?それについては不問とする気なんですかね?

 あと、この問題そのものには関係ないんですが、この件を扱った朝日の記事には減給が10分の1と書いてあったんですよ。となると、この『100分の10』というのは警視庁の発表そのままとなると思うんですが、どうして10分の1ではなく『100分の10』と発表するのでしょうか?10分の1だと何か問題があるんでしょうか?

誤認逮捕:埼玉県警が住居侵入容疑と誤認、会社員に謝罪 (毎日新聞)
【埼玉県警は18日、同県東松山市内の20代の男性会社員を誤認逮捕していたと発表した。何者かに侵入されたアパートの部屋から会社員の指紋が見つかったため、4月12日に住居侵入と窃盗未遂の容疑で逮捕したが、会社員は部屋探しの際に不動産業者と一緒に入っていたことが判明。県警は逮捕から6日目の同17日に会社員を釈放して捜査を継続したが、今月17日に無関係と結論づけ、謝罪した】
窃盗未遂事件で誤認逮捕 現場の指紋は事件前に付着 (産経新聞)
【県警によると、同市内のアパート1階の60代男性方で1月27~29日に部屋の窓ガラスが破られ、室内を荒らされる窃盗未遂事件が発生。室内のふすまからアパート2階に住む会社員の指紋が検出された】
 この件の記事を読んでいて気になったのは現場から採取された指紋が何故会社員の物だと分かったのかという事なんですよ。幾ら同じアパートに住んでいるからといって、アパートの住人から調査用の指紋を採取するとは思えない。となると、この会社員の指紋がデータベースにあったから判明したと考えるのが妥当な訳です。指紋がデータベースにある、それが何を意味するのかははっきりしている訳で、警察はこの時点で会社員を犯人だと頭から思い込んだんじゃないですかね。
 何しろ侵入があったのは『1月27~29日となっている。1日なら兎も角3日間のアリバイを完全に証明出来る人ってそんなにはいない。この会社員の場合はアパートの住人ですから、分単位で3日分のアリバイが証明出来ないと警察は容疑者リストから外さないでしょう。でも、そんなアリバイ証明が出来る人って殆どいない筈。頭から思い込んでいる上にアリバイがハッキリしない、となると日本警察なら迷わず逮捕するでしょうね。
 任意同行の際に部屋に入った事があるかどうか丁寧かつ丹念に聞いていればこうはならなかったと思うんですがね。まあ、頭から思い込んでいる連中には何を言っても無駄でしょうねぇ。

今の流れならそう判断するよね

2012-05-17 22:49:57 | ニュース関連
喫煙駅員、停職3カ月に 懲戒免職主張の橋下市長も容認(朝日新聞) - goo ニュース
【大阪市営地下鉄の助役が先月、全面禁煙の規則を破って駅長室で喫煙した問題で、大阪市交通局は15日、助役を停職3カ月の懲戒処分にする方針を固めた。橋下徹市長は懲戒免職の検討を求めていたが、私鉄出身の藤本昌信・交通局長が民間企業の事例なども踏まえ、停職が相当と判断。橋下氏も容認したという】
 ああ、やっぱり懲戒免職は無理だと判断しましたか。まあ、そうなるでしょう。だって、近年は酒気帯び運転で懲戒免職となった公務員が処分が重過ぎだと裁判に持ち込み、裁判所がそれを認めて処分が軽減されるケースが相次いでいますからね。それを考えるとこのケースも懲戒免職としても裁判に持ち込まれると高確率でひっくり返される。だとしたら、そういう事にはならない現実的な処分を出した方が良いですからね、市長もその辺りを計算して懲戒免職の主張を引っ込めたんでしょう。
居眠り運転防止グッズがブーム!品薄状態続く (スポーツ報知)
【自動車の居眠り運転による死亡事故が相次ぐ4月以降、居眠り防止用の補聴器型アラーム「ナップ・ヴァイーブ・プラス2」(2500円)が販売数8000個を超える爆発的ヒットを飛ばしている。開発者の居眠り研究家・佐溝浩三さん(54)は「12時間熟睡しても居眠りは起きます。自分だけは大丈夫だ、と思う人こそ危険なんです」と警鐘を鳴らしている】
 居眠りが原因の大きな事故が2件発生していますからね。購入し易い価格でこういうグッズがあれば、爆発的ヒットになるのは自然な展開でしょう。ただ、こういうグッズを購入するのは事故を恐れる人や会社であって、『自分だけは大丈夫だ』と考えている連中は絶対に買わないでしょうね。万が一という想定をしないのがそういう連中ですから。

Uターンしたのに気が付かない?

2012-05-16 22:55:22 | ニュース関連
小樽商大搬送、2年前に飲酒強要禁止も守られず(読売新聞) - goo ニュース
【小樽商科大学(小樽市)のアメリカンフットボール部員がグラウンドで飲酒し、未成年7人を含む9人が搬送された問題で、同大が、サッカー部員の未成年飲酒が発覚した2年前に未成年者への飲酒強要などの禁止を全学生に呼びかけ、今年4月には「飲酒事故を防ぐために」と題した文書も作成していたことが15日分かった。
 アメフト部は、これを守らず、顧問の教授を含め大学側が、飲酒を全く把握していなかった。学生の自主性に委ねられてきた部運営に対する大学の管理監督体制の見直しも迫られそうだ】

 最初にこの搬送のニュースを聞いた時から思っていたんですが、このアメフト部の廃部が現実味を帯びてきたんじゃないでしょうか。飲酒でこういう事故が起きたというだけでも分が悪いのに、これだけ不利な条件が揃うと擁護の意見も出難いでしょうから。
 まあ、このアメフト部は道内最強らしいので廃部反対の意見や陳情も十分考えられます。ただ、その場合でも飲酒に関してはほぼ禁酒に近い自主規制と、年単位の休部は避けられないんじゃないですかね。少なくとも来年度からの活動再開は無いと思いますよ。

「忘れ物した」高速道路を20キロ逆走 事故はなし(朝日新聞) - goo ニュース
【15日午前11時25分ごろ、広島市安佐北区安佐町の中国自動車道上り線で、県内の男性(40)が運転する軽乗用車がUターンして約20キロ逆走。すれ違った車の通報で一部区間を通行止めにしたため事故はなかった。「忘れ物を取りに帰った」と説明したという】
【男性は「乗ったICで降りたかった。(逆走には)気づかなかった」と話したという。県警は「事故には至っておらず、過失で逆走したことだけでは道交法違反に問えない」として、注意して帰したという】

 昨日第一報が載ったニュースなんですが詳細不明なのでスルーしていたんです。で、今日になってやや詳細な記事を読んだんですが・・・・逆走に気付かなかったというのはどういう事なんでしょう?だって、『乗ったICで』という事は高速に乗っているのは分かっていたんでしょ?なら、高速でUターンすれば逆そうなのは明らかじゃないですか?それなのに気が付かないというのはどうなっているんだろうか?

非常に信じ難い説明

2012-05-15 23:55:07 | ニュース関連
美人すぎる市議が私生活さらして反論 (日刊スポーツ)
【会見で最も時間が割かれたのは、水道の使用量についてだった。公職選挙法では、市町村議は選挙告示前に同一市町村内に3カ月以上の居住実態が必要。しかし立川市議は、昨年10月から今年1月まで、水道の使用量がゼロ(1立方メートル未満)。市選管から「居住実態がない」と判断された。記者から「トイレに行かないのか」「顔を洗わないのか」「歯を磨かないのか」と質問を連発された。
 「新座のアパートに夜だけ戻っていた。トイレは駅や近くのコンビニで済ませていたし、顔を洗わないことも多かった。最低限の使用量でした」。昨年9月から夫との離婚を視野に別居。新座市内のアパートで1人暮らしを始めた。長女は東京都練馬区内の保育園に通い、同区内の夫宅に長女を預けていた(当選後は長女と新座で同居)。日中はタレント業や政治活動で外出。食事は夫や義母宅ですることが多かったため、新座での水道や電気の使用量は極端に少なかった】

 この説明に納得出来る人って殆どいないんじゃないですかね。だって、自分の部屋のトイレと駅・コンビニのトイレのどちらが良いかといえば圧倒的に自分の部屋でしょ?自分の部屋なら清潔さの程度は分かっているし、他人を気にする事もないんですから。まあ、自分の部屋のトイレが見るのも嫌な位汚いというのなら話は別ですけどね。
 それに顔も洗っていないというものもねぇ。もし、そうだとしたら夜帰ってきてからの洗顔も、朝起きてからの洗顔もしていない事になる。つまり、それは昨夜帰ってきた状態で翌日出掛けているという事でしょ?この年齢の女性がそんな事をしているって考えられますか?

 そもそも寝るだけの場所について居住実態と考えていいものなのか?そして立候補時にこの居住実態という条件をどう捉えていたのか?こういった点についての質問もあっていいと思うんですが、会見でそれを聞いた記者はいないのだろうか?

5300万円脅し取り5900万賠償命令 (日刊スポーツ)
【山口市役所の女性職員(46)が、戸籍業務で対応した米国在住の女性(59)から約5300万円を脅し取られたとして、慰謝料など計約5900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、山口地裁は15日、請求通りの支払いを命じた。
 内山孝一裁判官は判決理由で、被告の女性が答弁書などを提出せず口頭弁論にも出頭していないため「請求の事実を争うことを明らかにしておらず、自白したものとする」とした】

 なんで理不尽と思える要求に従って金銭を支払っちゃったんですかね?まずはそこが疑問なんだけど?
「津波で電源喪失」認識 18年に保安院と東電 福島第1原発 (産経新聞)
【経済産業省原子力安全・保安院と東京電力が平成18年、想定外の津波が原発を襲った場合のトラブルに関する勉強会で、東電福島第1原発が津波に襲われれば、電源喪失する恐れがあるとの認識を共有していたことが15日、分かった】
海外の実例知りつつ放置 スマトラ沖地震、インド原発で津波被害 (産経新聞)
【2004年のスマトラ沖地震でインド南部にあるマドラス原発では、津波でポンプ室が浸水するトラブルが起きていた。冷却用の取水ポンプが津波で使用不能となった東京電力福島第1原発事故の約6年半前。国や東電は海外の実例を知りながら、有効な対策を取らず放置した】
 スマトラ沖地震で発生した津波はその範囲と被害の大きさ、そして各地で撮影された津波の映像に世界はかなりの衝撃を受けた。だから、当然日本でも津波で被害を受ける可能性のある連中は、津波に関する被害や対応策について議論しててもおかしくないと思っていたんです。特に海外の原発で被害が出ていたのなら尚更議論が必要でしょう。なのにどうもそういうのが殆ど見受けられない。だから、妙だなと思っていたんですが・・・・やっぱり、やっていたんですね、この連中は。
 でも、想定・議論はしたけど本格的な対策はしなかったと。まあ、そうでしょう。これまでにも同様の議論・想定をしながら碌な対策をしなかった連中なんですから。そういう連中がこの勉強会の結果だけは重要視するなんて事は考えられませんからね。

最初の指導は25年前?

2012-05-14 23:17:35 | ニュース関連
排煙設備もなく改善指導再三 (中国新聞)
【火災で7人が亡くなった福山市西桜町1丁目のホテルは、現行の建築基準法が定める排煙設備がなく、窓に板をはめ込んだ部屋もあった。室内に充満した煙が、一酸化炭素中毒による犠牲を拡大させた恐れもある。市などは再三、改善を指導。ただ1967年の建築時の基準には適合していたため強制力はなく、危険な状況を許す結果につながった】
是正指導を5回無視、消防は使用停止命じず(読売新聞) - goo ニュース
【広島県福山市は1987年9月~2011年9月に計5回、ホテルプリンスに建築基準法に基づく防災査察を行い、避難経路の確保など8項目で是正指導をした。
 同ホテルは応じなかったが、いずれも既に建築済みの設備が法改正で適合しなくなった「既存不適格」のため、罰則のある是正命令までは出せなかったという】

 そりゃね、建物を建てた後の法改正で「不適格だから即営業停止」なんて無茶は出来ない、ある程度の猶予は与える必要があると思う。でもさ、記事の情報からすると最初の是正指導は87年9月なんでしょ?それから約25年が経過、その後に更に4回是正指導をしているのに何もしていない。こういうケースなら強制的な手段を使っても良いんじゃないですか?というか、それ位やらないと指導に従わないと思いますよ、こういう連中は。
 「既存不適格」だけどこのホテルと同じ様な姿勢・態度の店舗・施設って、そうそうは無いだろうけど全国には幾つかはありそうな気がする。金銭面の問題があるなら融資の仲介等の協力・援助をし、何もする気がないならさっさと営業停止等の措置を講ずるとか、国や自治体は問題のある店舗・施設に対して早急に対応を迫る事になるでしょうね。

 しかし、約25年で指導が5回ですか・・・・25年前の指導に従っていないのにそれから4回しか指導していないというのはねぇ。流石にこれは市の対応も追及される事になるのは避けられないでしょうな。で、同じ様に追及されそうなのは消防の対応。

消防「人不足」9年査察せず (中国新聞)
【7人が死亡した福山市西桜町1丁目のホテル火災で、福山地区消防局が消防法に基づいて内規で「2年に1回」と定めた定期査察を、約9年間していなかったことが13日、分かった。消防局は査察対象の建築物の増加を理由に挙げ、「人員が足らず手が回らなかった」としている。
 消防局によると、建物の査察は規模などによって異なるが、今回火災のホテルは内規では「2年に1回以上」に当てはまる。直近の査察は、2003年9月。ホテル側が、自動火災報知機や消火器の点検、消火訓練などをしていなかったため、実施と報告書の提出を求めたという。
 その後、ホテル側からの提出はなかったが、消防局は再度提出を求める通知をするにとどまり、査察はしていなかった】

 『人員が足らず手が回らなかった』・・・・以前、カラオケ店の火災で犠牲者が出たケースでも、査察が不十分だった言い訳にこういう台詞があった気がする。あれから何年経ちました?また同じ言い訳ですか?
 人が足りないなら増やしなさい。そりゃ、査察にはおそらく資格持ちが必要だろうけど、全員資格持ちである必要もない筈でしょ?消防から一人出して助手は臨時職員という手もあるんじゃないの?それに今なら資格持ちのOBも結構いそう、そういう人達に協力を求める気は無いの?
 人を増やす為には金銭面の問題もあるけど、これは国民の生命に直結している問題です。国には是非必要な予算を確保して貰いたいですね。議員の歳費とか余計な公務員宿舎とか、削れる部分はまだまだありそうなんだしさ。

クレーン車転倒、鉄骨胸部に刺さる 1人死亡 住宅増築の工事現場 (産経新聞)
【南砺署によると、クレーン車の重さは約16トン、アームの長さは約15・5メートルで、コンクリートが入った容器を持ち上げた際に転倒した。クレーン車を固定していた足場がぬかるんでいたという。一緒に作業していた4人にけがはなかった。同署が事故原因を調べている】
30メートルのくい打ち機が横転 群馬・高崎、作業員けが (産経新聞)
【県警高崎署によると、くい打ち機はアーム部分の長さが約24メートル。新たに工場を建設するため、地中に残っていた鉄製の古いくいを砕いて、別の場所に移すために旋回させていた際、くい打ち機が横転した】
 また建設関係での横転事故ですよ。やっぱり、建設現場での安全対策や安全意識が悪い方向に変わったという事なんでしょう。でなければ、こんなに横転事故が頻発するとは思えませんよ。

何故高速だと分からないのか?

2012-05-13 23:51:40 | ニュース関連
ホテル火災:排煙装置など不備 福山市が再三指摘 (毎日新聞)
【火災現場のホテルプリンスが排煙装置や不燃材について、福山市から現行の建築基準法に適合していないと繰り返し指摘を受けていたことが、同市への取材で分かった。ホテル側から改善したという報告はないという。福山地区消防組合も03年9月、消防法に基づく査察をし、避難訓練をしていないなどの点で改善を求めていた】
4階建て 従業員は1人 ホテル火災7人死亡 増築暗闇 まるで迷路 (産経新聞)
【7人が死亡した広島県福山市のホテル火災で、ホテル「プリンス」は、鉄筋と木造をつないだ構造で、通路が迷路のように複雑に入り組んでいたことが13日、消防関係者の話で分かった。福山市が昨年9月までに行った防災査察でも、排煙設備や非常用照明などに不備が見つかっており、複雑な構造や防火体制の不備が被害を拡大した可能性が指摘されている】
 こういうケースの火事の報道に接する度に思うんですけどね、査察や検査で問題が見つかった場合は即営業停止とか、最低でも施設・店舗名の公表とかって出来ないんでしょうか?だって、それ位しないとこういう人達って中々改善しない訳ですよ。そういう姿勢を改めさせ早急な改善をさせるには、そういった何らかのペナルティが必要じゃないかという気がするんですがね。
 検査や査察で問題点を見つけて文書で改善を要求する、改善を求めた点がどうなったのかをチェックする、改善されていないのであれば再度改善を要求する・・・・今はこういう流れだと思いますがこれにも結構な時間が掛かる筈、1週間で終わるとは思えない。でも、その間もその問題のある施設・店舗が営業を続けている訳です。改善をする気がなければその問題のある状態での営業が更に続く事になる。そういう姿勢を改めさせるには早々に強い態度に出るしかないと思うんですが・・・・。

スカートにカメラ入れる 容疑の教諭、SD飲み込む (東京新聞)
【同署によると、手提げかばんを持ち女性の後ろに立つなど、不審な行動をしていた脇田容疑者に店員が声を掛けたところ、小型カメラに入っていたSDカードを飲み込んだ。同署は盗撮していたとみて調べている。
 同署によると、脇田容疑者は「女性には付いていったが、絶対に盗撮なんかしていません」と容疑を否認している】

 メモリカードを飲み込んだのがハッキリと確認されていないので、カードを飲み込むという行為から攻める事が出来ていないみたいですね。そこがハッキリするまでは否認を続けるんじゃないのかなぁ、これ。
新東名を18キロ逆走 84歳男性「道間違えた」 (静岡新聞)
【同隊によると、本線を新清水ICに向け流出後、料金所手前でUターンし、下り線の逆走を始めたという。男性は「道を間違えたので元の道に戻った。いつのまにか新東名を走っていた」などと話しているという。
 男性は富士市内で客と会って自宅に帰る途中だった。新富士ICから新東名に進入したとみられる】

84歳男性、新東名を18キロ逆走 本人に認識なし(朝日新聞) - goo ニュース
【高速隊の調べでは、運転していたのは同市に住む保険代理業の男性。新東名とつながっている西富士道路を走っているうちに、間違えて新東名に入ったらしい。同インター料金所の手前で間違いに気付き、Uターンして逆走。ただ、男性に逆走しているとの認識はなかったという】
 西富士道路から新東名に入るにはインター特有の曲がりくねった道路に新富士の料金所を通過しなければならない訳でしょ?新東名に入れば高速特有の道路構造や標識が幾つもあった筈。なのになんで高速に乗ったというのが分からないんですかね?