普通の日々

ごく普通の日々の事

1週間遅れのレポートですが・・・・

2010-07-31 17:17:11 | 地元関連
 先週入港した護衛艦DD-107「いかづち」の一般公開の様子についてレポートします。まずは艦首側、艦橋前方に搭載されているミサイルの垂直発射装置、「Mk41 VLS」。装填されているのは対潜水艦攻撃用のアスロック。

 VLSの前方に搭載されているのは62口径76ミリ単装速射砲。開発元はイタリアOTOメララ社で世界的ベストセラーとなったコンパクトな速射砲。


 砲塔の後方に展示されているダミー砲弾。

 艦橋直前に搭載されている「近接防御火器システム(CIWS)」、ファランクス。

 艦中央部、第一煙突付近の左右両舷に設置されている3連装短魚雷発射菅。戦闘用の護衛艦であればほぼ装備している筈の兵装ですね。

 こちらはその3連装短魚雷発射菅の説明用のパネルなんですが・・・・某アニメ風ですね。護衛艦の一般公開にはかなり参加しているつもりですが、ここまで趣味に走った説明パネルを見たのは初めてかもしれない。

 第一煙突と第二煙突の間に装備された90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)の4連装発射筒。


 このDD-107「いかづち」を含むむらさめ型護衛艦には他に対空ミサイルを装填した「Mk48 VLS」が装備されていますが、甲板上ではなく第二煙突前方の艦上構造物に組み込まれているので見る事は出来ませんでした。

 こちらは艦後部、飛行甲板に展示されている艦載ヘリ、哨戒ヘリコプター「SH-60K」。正直に言って運用開始から5年しか経っていないこのヘリを見る事が出来るとは思っていませんでした。






 「SH-60K」は開発母機になった「SH-60J」に日本が独自に改良を加えた機体です。「SH-60J」と明らかに変わった部分その1がこちら、効率向上を図って形状を変更したローターブレード先端部。

 明らかに変わった部分その2、長くとがった形状となった機首部。光を反射している円形の物はミサイル感知用のセンサー。

 折りたたまれている尾部のミサイル感知用のセンサー。

 機体左側に設置されている対ミサイル用のチャフ・フレア・ディスペンサー。上に向いているのがチャフ、下に向いているのがフレア用。その隣の円形の物体はフライトレコーダー。

 機体右側、こちらはフレアのみ。

 明らかに変わった部分その3、「SH-60J」よりも大きく外側に伸びたウェポンパイロン。パイロンの上に見えるバブルウィンドウも大型化しています。

 潜水艦捜索・探知用のディッピング・ソナー(吊下式ソナー)。尚、この機体開口部も明らかに変わった部分で開口部の拡大に伴い、「SH-60J」の1枚ドアから分割2枚式に変更されています。

 キャビン内部のセンサーコンソール。

 キャビン内部から見たコクピット部。


 機体を一通り見学・撮影してから気が付いたセンサー。右側のコクピットドアと脚部付け根の間に設置されています。隊員の方に質問したところ世界初実用化の着艦誘導支援装置のセンサーだそうです。

 質問し忘れたのですがおそらくこれが着艦誘導支援装置の艦側のセンサーじゃないかと思います。

 以上で一般公開のレポートは終了です。体験航海にも参加したのですがその様子についてはまた後日。
 いやぁ、漸くイージス艦以外のVLS搭載艦を見学する事が出来ました。建造された隻数も年数もそれなりになったのに、ここ数年はイージス艦以外は90年代までに建造された艦ばかりでしたからね。欲を言えば来年はたかなみ型護衛艦を御願いしたいんですが・・・・海外派遣は新鋭艦が優先されるだろうから無理だろうなぁ。

指示があったとはいえ・・・・どうして?

2010-07-30 20:29:39 | ニュース関連
「部屋開けるな」強く指示 “111歳”男性が家族に (東京新聞)
【東京都足立区の民家で「111歳」とされていた住人の加藤宗現さんとみられる遺体が見つかった事件で、同居している孫の女性(53)が警視庁千住署に「祖父の言うことは絶対で、『部屋を開けるな』と強く言われた」と話していることが30日、捜査関係者への取材で分かった】
【家族は指示に従い、長年部屋にかかわらないようにしていたが、今年3月25日に、長女(81)と孫の女性、孫の男性(49)の3人が室内のベッドの上に頭蓋(ずがい)骨があるのを確認した。女性は同署に「この日は扉が開いていた。祖父は普通の人ではなく、パワーを持っていたため扉が開いた」と話しているという】

 『祖父の言うことは絶対』だったかもしれないがそれは生きている間の話でしょ?部屋に篭ってから1ヶ月も経てばどうなっているかは大体想像出来る。幾ら扉を開け難くしてあったとはいえ何かするつもりなら出来たと思うんですけどね。何で誰も動かなかったのだろうか?
 『祖父は普通の人ではなく、パワーを持っていたため』・・・・非常に言い訳臭い理由なんだけど、もしかして家族全員が斜め上の思考を持っているのか?

【「111歳」ミイラ男性】家族が妻の遺族年金610万円を引き出しか (産経新聞)
【加藤さんは遺族年金を受給するまで、老齢齢福祉年金を年間約40万円受け取っており、日本年金機構は「制度開始の昭和36年から受け取っていた可能性が高い」と指摘している】
 昨日の記事で遺族年金の話が出てきた時に他にも年金みたいなのがあるんじゃないかと思ったんですが・・・・出てきましたね。でも、こういうのって数年分以外は時効になってしまうんでしょ?凶悪事件の時効はなくなりましたけど、こういうのの時効も長くして欲しかったですね。
「111歳」遺体、打つ手がなかった足立区 (読売新聞)
【このため、区は千住署に相談する一方、関係課で協議したが、「現時点では強制力を伴う法的対応は困難」と判断したという。区によると、加藤さん本人の名義で昨年までの20年間、区の「健康高齢者表彰」や「生きがい奨励金」の申請があり、区は現金と商品券の最大計13万6000円相当を支給したとみられる。いずれも加藤さんの死後の申請の可能性が高く、区は「不正請求ならば返還請求を検討する」としている】
 近年は家族同居でも死亡した事を隠したりそのまま放置というケースが増えてきましたからね。今後は児童虐待だけではなく高齢者に会えない場合も、強制力の行使を考える必要がありそうですな。
死体遺棄容疑で母親逮捕 幼児2遺体部屋に放置、大阪府警 (東京新聞)
「泣き声」通報3回、相談所訪問でも救えず 2児変死(朝日新聞) - goo ニュース
【3回目は5月18日午前5時半ごろ。同じ女性から「今、泣き声がしている」と連絡があったが、センター職員が訪問した午後3時ごろには、物音は聞こえず、人が住んでいるのかどうかすら確認できずじまいだった。通報は3回とも、2009年9月に開設された24時間対応の「児童虐待ホットライン」に入った。
 センターの担当者は「家庭訪問は夜中に行く場合もあるが、こちらとしては通報を受けてから48時間以内に確認をする、という決まりになっている。3回目の『今泣いている』という通報の時には本当にすぐ行けなかった状況だったのか検討しなければいけない。私たちもものすごくつらい思いでいる」と話した】

 児童相談所が動いていたのは認める。でも、その動きが中途半端だと思うんですよね。だって、1回目の通報の時はその翌日から3日間、計3回も訪問しているんですよ?でも、記事情報では2回目と3回目の通報では1回しか訪問していない。同じ場所への通報が2回目ともなれば絶対に会って状況を確認するという判断があっても良いのではないだろうか?
 それに通報3回目ともなれば他機関と連携して誰が住んでいるのかとその家族構成を調査、子供がいると分かれば通学・通園や定期健康診断の受診状況も調査して、虐待の可能性について調べる事もありだと思うんですよ。何せ同じ場所への通報が3回にもなっているんですから。
 勿論、児童相談所の権限の問題があるだろうとは思います。でも、最低でも会って状況を確認する事をしなくてはならなかった筈。なのに『確認できずじまい』で動きを止めている。『通報を受けてから48時間以内に確認をする、という決まりになっている』というのは、48時間を過ぎたら何もしなくて良いという事ではないと思うんですけどね。

 近年は児童虐待のニュースも珍しくなくなった、それはそれだけ頻繁に発生している事を意味している。現在の児童相談所の体制では対応しきれないというのなら強制力の投入も止むなしでしょう。これに関しては各党の考えは大して変わらないだろうから、必要な法案と体制の整備をさっさとして貰いたいものである。

チャンスにできるかなぁ?

2010-07-29 21:12:38 | ニュース関連
議員歳費の自主返納、自民が法改正を提案(朝日新聞)
【自民党の川崎二郎国会対策委員長は28日の与野党国対委員長会談で、議員歳費を日割り計算して一部を自主返納できるよう国会議員歳費法を改正することを提案した。初当選した参院議員の任期は26日からなのに、7月分の歳費は1カ月分を受け取れる制度を改めるのが目的】
【公明党とみんなの党は歳費を日割りで支給する「日割り法案」を提案する予定だが、制度設計で各党の意見が食い違う部分がある。自民党の提案は、とりあえず自主返納ができるようにする制度改正を先行させる狙いがある】

 急いで改正する為に『とりあえず』というのであればいいだろう。が、その後キチンと「日割り法案」を推し進める気はあるんだろうな?それが無いのにとりあえず誤魔化す為の提案では話にならんぞ。
相次ぐ辞任要求、福島党首は「ピンチはチャンス」(読売新聞)
【しかし、福島氏は同日、党本部で記者団に「大事なことは、きちんと参院選の総括をすることと、党再生プランを作り上げていくことだ。今の社民党は、小手先で何かをすればいいという状況ではない」と強調。自ら党再建の先頭に立つ考えを示し、続投の意欲を表明した。29日午後に党本部で開かれたブロック事務局長会議でのあいさつでも、「ピンチはチャンス。厳しい中での再出発の日にしたい」と訴えた】
 『ピンチはチャンス』ねぇ・・・・でも、それを実践する為には社民党の現状や、現在の政治情勢を正確に分析しなきゃならんと思うが、それが出来る奴が社民党にいるのだろうか?
社民「みんなの党躍進で敗北」 参院選の総括案 (東京新聞)
【敗因として、みんなの党の躍進で無党派層を取り込めなかったことや候補者擁立作業の難航を挙げている】
【総括原案は、不振の原因として(1)連立政権内での参院選を想定したため候補者擁立が遅れた(2)消費税増税に反対したが、公務員の大幅削減などを訴えたみんなの党に多くの有権者が共感した(3)労組の支持が薄れているが有効な対策が打てていない―などと分析している】

 連立政権に残った状態で選挙をしても似た様な結果になったと思うがな。それに『みんなの党の躍進』で終わらせるのではなく、何がその躍進に繋がったかまで分析するんですかね?そこまでしないと『ピンチはチャンス』になんて永久に無理だと思うが・・・・。

問い合わせで気が付いただと?

2010-07-28 21:27:45 | ニュース関連
1時間前に送迎車運転、気付かず 女性死亡の介護施設 (東京新聞)
【県によると、新海社長は「(宇田川さんが)車内にいることは分からなかった」と説明している。県は送迎態勢などの確認のため同日、事業所を立ち入り検査した。
 調査によると、送迎車は24日午前9時15分ごろ、事業所に到着。午後5時ごろ、宇田川さんの家族から事業所に「帰宅しない」と問い合わせがあった。職員が捜した結果、宇田川さんが車内の3列シートの最後列に横たわっているのが見つかった】

 この事故の第一報の記事では職員が女性の不在に気が付き捜したと書いてあった。それが今日になったら家族からの問い合わせで捜したとなっている。となると職員達は最後の最後まで女性の不在に気が付かなかったという事ですか。
 しかも1時間前には社長がその送迎者で他の利用者を自宅まで送ったとなっている。そりゃね、この時間帯だと人の気配を感じられたかどうかは怪しいと思う。でも、こういう施設の送迎の場合はタクシーみたいに利用者が乗るのを待つのではなく、安全な乗降と送迎の為にベルトの確認とか色々動くものなんじゃないんですか?そういうのをしているのならマイクロバスみたいに広い車内じゃないんだから気が付いても良さそうな気がするんですが・・・・。

静岡県警警部、女子高生のスカート内盗撮(読売新聞) - goo ニュース
【発表によると、西村容疑者は27日午後5時53分から同6時4分にかけて、JR東海道線静岡駅―清水駅間を走行中の上り電車内で、女子高生(17)のスカート内を手提げバッグに隠し持ったビデオカメラで盗撮した疑い。女子高生の前に座っていた乗客の男性が気づき、110番した。西村容疑者は同県焼津市内で会議に出席後、交通企画課に帰宅すると連絡したが、自宅とは反対方向に向かう電車に乗った。調べに対し「大変申し訳ないことをした」などと供述しているという】
 前回警察官の逮捕・不祥事記事が載ったのは18日。1週間以上その手の記事が載らないので、このまま来月まで何事もなく過ぎればと思っていたんですが・・・・いやはや、やっぱり最近の警察は見事と言うしかないよね。
ゆうパック遅配、きっかけは「仕分けラベル」の準備不足(朝日新聞) - goo ニュース
【だが、大口顧客の中にはシステムの更新が間に合わないところがあり、ラベルのない大量の荷物が全国70カ所の集配拠点に押し寄せた。「区分機」と呼ばれる機械で自動仕分けができなくなり、急きょ手作業で仕分けることになったが、手順や人員の配置が明確に決まっておらず、現場が混乱。あふれた荷物が仕分け場所をふさぎ、作業が遅れた。「ゆうパック」「ペリカン便」の集配拠点の機械の違いも混乱に輪をかけた。
 総務省は、ラベルのない荷物が大量発生する事態を日本郵便が十分に想定せず、従業員の研修も不十分だったことが遅配のきっかけになった、とみている。一般利用者向けの遅配事実の公表が発生の3日後と遅れたことも問題視しており、郵便事業会社法に基づく業務改善命令を8月上旬にも出す方針。お歳暮シーズンに向け、再発防止策を講じるよう促す】

 ラベル変更の要請を顧客にしたのは6月中旬。小口なら兎も角大口顧客だと対応できるかどうか怪しい時間しか残されていない。案の定対応しきれずにラベルなしの荷物が大量に送られてきて機械による仕分けが不能になる。両社の機械も違えば手順や人員配置の体制も整っていない、その上その人員である従業員の研修は不十分・・・・これだけ条件が揃えば遅配が発生するのは当然でしょう。それを更に悪化させたのは統合時期ですよ。何で中元の一斉配送が始まる7月1日を選んだんですかね?中元の時期を避ければここまで大規模の遅配にはならなかっただろうに・・・・。

何故県庁前なのか?

2010-07-27 21:42:38 | ニュース関連
口蹄疫3か月で終息、宮崎の全移動制限を解除(読売新聞) - goo ニュース
【東国原英夫知事は解除と同時に県庁前で記者会見し、非常事態宣言の全面解除を発表。「発生から98日間にわたる懸命の防疫作業や県民の協力、多くの方の支援でこの日を迎えられ、心より感謝したい」と話した】
 今朝のニュースでこの記者会見の映像を見ましたけどね、何で態々県庁前で記者会見をしたのでしょうか?県庁内には記者会見のスペースがある筈なのに、ライトアップしてまで県庁前でする意味が分からない。
墓石不法投棄:容疑で30代のトラック運転手逮捕 茨城(毎日新聞)
【容疑は、男は今月上旬、同所の元シラス加工工場脇の空き地に、墓石や墓の土台約2トンを不法に投棄したとしている。
 11日に空き地を所有する水産加工会社の役員が不法投棄に気づき、同署に通報。男に運搬を依頼した石材業者がニュースで事件を知り、同署に連絡し男の関与が浮上した】

 廃棄された物には名前等が残っていた訳ですし、そもそもそういう物の廃棄というのはそんなに頻繁じゃないだろうから、他県からの持ち込み出なければ何れは廃棄した人物が特定できると思っていましたけどね。でも、残された情報を基にした捜査ではなく、『ニュースで事件を知り、同署に連絡』という形になるとは考えてなかったな。
金元工作員来日は「120点」?!中井拉致担当相が自画自賛(産経新聞)
【中井洽拉致問題担当相は27日、自身が主導した金賢姫元北朝鮮工作員の来日の評価は「(百点満点で)120点くらい」と述べた。閣議後会見で述べた。
 中井担当相は理由として「想像以上の成果が挙げられる可能性がいくつも出ている」「大きな反応が国民に広がり、世界にも伝わった」などと述べた】

 ・・・・自画自賛の見本ですよね、これ。現時点で期待されていた新情報は全く無いのに、何処をどうやったらこんな点数をつける事ができるのやら・・・・。
 『大きな反応が国民に広がり』?・・・・まあ、そこは認めても良いだろう。勿論、『主導した』あんたに対する批判としての反応だけどね!

作動していない安全装置

2010-07-26 21:39:58 | ニュース関連
81歳放置死、臨時利用で点呼もなし(読売新聞) - goo ニュース
【県警は24日午後、施設の責任者と、送迎車を運転していたボランティア男性から当時の状況を聞いた。
 それに対し、2人は「車で送迎する利用者は通常4人だったが、この日は女性が臨時でデイサービスを利用することになったうえ、利用者の点呼もとっていなかった」などと話したという】

 う~ん・・・・臨時なら尚更点呼が重要だと思うんですけどね。利用したかどうかは料金に直結した問題の筈ですから。なのにどうして点呼をとっていないのだろうか?
職員ら十分な降車確認せず 81歳の送迎車内死亡事故(東京新聞)
【県によると、施設の送迎マニュアルには利用者の乗車、降車をチェックする欄はなかった。当日の利用者名簿に女性の名前はあったが、施設側は「これまで急に来なくなったこともあり、職員は女性が来ないものだと思い込み、確認がおろそかになった」と説明したという】
 『急に来なくなったこともあり』『来ないものだと思い込み』かぁ・・・・でも、それなら何故帰宅準備の段階で不在に気が付いたのでしょうか?そういう思い込みがあったのなら不在に気が付かないと思うんですけどね。女性の不在に気が付いたのは誰なのだろうか?
保守車両事故:接近警報も作動せず JR西(毎日新聞)
【神戸市須磨区の山陽新幹線須磨トンネル内で保守車両が別の保守車両に追突、脱線した事故で、JR西日本は26日、社内の調査結果を発表した。一定距離に近づくと自動ブレーキがかかる「衝突防止装置」が正常に機能しなかったのに加え、前方車両に500メートル以内に近づくと警告音が鳴る「車両接近警報装置」も機能しなかったとみられる】
【追突した車両はこの装置のブレーカーが落ちており、同社は「事故前にショートなど何らかの理由でブレーカーが落ちた可能性が高い」としている】

 ブレーカーが落ちれば重要な装置が機能しなくなるのだから、ブレーカーが落ちた事を知らせる機能があっても良いと思うんですがね。そういう機能は無かったのだろうか?それともあったけど見落としていたのだろうか?
【ヘリ墜落】着地直後にヘリが斜面にぶつかり墜落、間一髪、ワイヤ切り脱出…生存隊員証言(産経新聞)
【2人は着地の1メートル手前で、落下の速度が急に上がったと感じたという。2人は不意をつかれた格好となり、転倒。「初めて聞くようなバタつく」異音がしたため見上げたところ、ヘリが落ち始めていた。急いでヘリと体をつなげていたワイヤを切断した。
 ヘリは機首を斜めに下げながら、斜面にぶつかり、沢の中に落下していったという。2人は機体に近づき、搭乗者に声をかけたが応答はなかった。エンジンの両側から火や煙が出ていたことから危険を感じ、水をかけて消火を試みたという】

 降下中の隊員が『落下の速度が急に上がったと感じた』という事は、そのタイミングで機体の姿勢か高度が変化したという事なのでしょう。問題はその変化の原因なんですが・・・・機械的トラブルが考えられるメインローターやエンジン周りが大破していますからね。明確な気象要因が無かった場合はハッキリとした事故原因が判明するかどうかは微妙かもしれないな。

何故降ろし忘れに気が付かなかったのか?

2010-07-25 20:34:54 | ニュース関連
死亡:デイサービス送迎用車内に置き去り 81歳、熱中症か--千葉・木更津 (毎日新聞)
【同署によると、宇田川さんは施設のデイサービスを受けるため、午前8時45分ごろ自宅へ迎えに来たワゴン車に乗り、他の利用者ら4人とともに施設に向かった。同9時15分ごろ着いたが、炎天下の屋外駐車場に止めた車内に放置されたとみられる。施設関係者は「いつもより乗せた人数が多かったため宇田川さんを降ろし忘れた」と話しているという。
 帰宅準備を始めた施設職員が午後5時半ごろ、宇田川さんがいないことに気付き、車を確認して発見。宇田川さんは朝に着席した3列シートの最後部で、倒れていたという】

 こういう施設の場合は移動が楽に出来る様に玄関先で利用者を車から降ろしている筈。でも、そのまま玄関先に車を駐車するケースは殆ど無く、利用者を降ろしたら駐車場に移動する事になると思う。その段階で運転者が降ろし忘れた女性に気が付いてもいい気がするんですけどね。車はマイクロバスでなくワゴンタイプであり、運転者と女性の距離は2メートル程度しかなかった筈なんですから。
 そしてそれよりも疑問なのは何故帰宅準備を始めるまで女性がいない事に気が付かなかったのかという事ですよ。いない事に気が付いたという事はその女性が施設を利用している筈だという認識はあったんでしょ?それならもっと早く、それこそ利用者が施設内に入った段階で気が付いても良いと思うんですけどね。何で帰宅準備の段階まで気が付かなかったのだろうか?

クローズアップ2010:地デジ移行まで1年、普及8割 未対応1100万世帯 (毎日新聞)
【来年7月24日の地上波テレビのアナログ放送停止とデジタル放送への完全移行まで残り1年を切った。受信機の普及率こそ8割を超えたが、電波受信に必要なアンテナ交換などが遅れており、今年3月末時点では、全世帯の2割強にあたる約1100万世帯が未対応だ。総務省などは対策を強化する方針だが、テレビが見られなくなる「地デジ難民」の発生を避けるには、これから時間との勝負になりそうだ】
 記事に1年早く完全地デジ移行した石川県珠洲市のケースに軽く触れていて、「リハーサル地」だけあって関係機関が「手厚い対応」したと書いてある。問題は今後全国でも同様の「手厚い対応」が出来るかどうかでしょう。特に抜粋文に書いてあるアンテナ問題。アンテナ本体は兎も角設置工事はチューナーみたいに安くなっていないですからね。それに共同アンテナの場合は設置費用の分担問題もありますし。スケジュール通りになるかどうかは総務省がそれらの問題にどう対応するか次第という気もしますね。

護衛艦と航路標識測定船

2010-07-25 14:58:39 | 地元関連
海自、海保の艦船公開、秋田港 家族連れら見学、25日まで (秋田魁新報)
【秋田市の秋田港で24日、海上自衛隊第5護衛隊所属の護衛艦「いかづち」(梅崎時彦艦長、4450トン)と、海上保安庁所属の航路標識測定船「つしま」(遠藤和幸船長、1400トン)が一般公開された。多くの家族連れが訪れ、操舵(そうだ)室などを見学した】
【一般公開は25日も行われる。「いかづち」は午前9時から同11時、「つしま」は同10時から正午と、午後1時から同3時。いずれも無料。希望者は直接現場へ】

 こういうイベントを見逃す性格じゃないので当然参加してきました。各画像はその際に撮影したものです。見学の詳細な様子は1週間以内にUPするつもりですが、ここ1年位はどうも第一報だけで終わってしまうケースが多いんですよね。今回はそうならない様に努力してみます。
 ところでこの記事には護衛艦「いかづち」のブリッジの見学の様子の画像が載っているんですが、一般公開の時にはブリッジ内は見学出来なかった筈なんですよね。この画像は体験公開の時のものなのだろうか?




諫早にワニ

2010-07-24 21:59:14 | ニュース関連
冤罪被害者が可視化求める 捜査手法研究会で (東京新聞)
【取り調べ全過程の録音・録画(可視化)や司法取引などの「新たな捜査手法」導入を検討する中井洽国家公安委員長主催の有識者研究会に、かつて冤罪被害に遭った男性2人が23日、参考人として出席し、可視化の実現が必要だと話した】
【2人の意見を聞いた研究会では「捜査の初期段階から可視化すべきだと分かった」との意見や、反対に「可視化してもこうした事件は防げない。捜査指揮の問題だった」との意見も出たという】

 確かに『可視化してもこうした事件は防げない』可能性はある。これまで発覚した冤罪事件の例からも分かる様に、一部の捜査陣は犯行を否定する証拠が出てきても、それを無視して自分達の思い込みで捜査を続けますからね。でも、だからといって可視化を否定する理由にはできないでしょう。少なくとも踏み絵等の自白を強要する取調べは抑制出来る筈なんだから。
 そもそも冤罪事件を起こした連中の大半は『捜査指揮の問題』を認めずに、表面的に頭を下げただけで真摯な反省や謝罪を一切していないじゃないか。そんな連中に『捜査指揮の問題』が解決出来るとは思えないんですけどね。

新幹線保守車両脱線 運転士証言内容変える「削正車のランプ見えた」 (産経新聞)
【県警によると、運転士は任意の事情聴取に対し、当初は「砂ぼこりで削正車は見えなかった」と証言していたが、その後、衝突防止装置が作動する前から削正車のランプが見えていたと話したという。一方、削正車の後部にいた作業員も「数百メートル先から近づく車両(保守車)が見えた」と証言していることも判明した】
運転手「前方車の工程見落とす」 過失か、山陽新幹線事故 (東京新聞)
【山陽新幹線の須磨トンネル(神戸市須磨区)で起きた保守用車両の追突・脱線事故で、追突したトンネル保守車の運転手(27)が兵庫県警の事情聴取に「レール保守車が前方で往復しながら作業することを工程表から見落としていた」と説明していることが24日、県警への取材で分かった】
【作業区間のどこにレール保守車がいるかは分からないため、トンネル保守車は作業区間の始点より手前で時速30キロ以下に減速する内規があった。しかしトンネル保守車は作業区間に入ってからも制限速度(40キロ)を超えて走行していた】

前方車両の警告ライト見逃す…山陽新幹線事故(読売新聞) - goo ニュース
【神戸市須磨区の山陽新幹線トンネル内で保守車両同士が衝突、脱線した事故で、追突されたレール保守車両の作業員が兵庫県警の調べに対し、「事故直前、車両のライトを何度も点滅させて警告した」と供述していることがわかった。
 追突したトンネル保守車両の運転手(27)は「前をよく見ていなかった」と話しており、県警は、運転手が警告を見逃したのが事故の一因とみている】

 まあ、関係者への調査とデータの解析が進むとこうして色々明らかになる訳です。今回の事故では衝突防止装置がどう動作したのかという問題が残っているものの、事故原因の大半はヒューマンエラーだったという事が判明したと考えて良いんでしょう。
 しかし、トンネル保守車の同乗者は作業区間での速度超過に気が付かなかったんですかね?運転士ばかりが工程表を見ている訳じゃないと思うんですが・・・・。

諫早干拓調整池に「ワニ注意報」…3匹確認(読売新聞) - goo ニュース
【長崎県は23日、国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防で閉め切られている調整池で、ワニ3匹が見つかったと発表した。
 種類は不明だが、体長はいずれも推定で1メートル近くあり、周辺住民に注意を呼びかけている】
【県の担当者は「ワニは生息しているはずがないので、だれかが放流したのでは」と推測。24日、船舶などによる監視や捜索を行い、専門家の意見を聞いた上で捕獲も検討するという】

 だから前から書いているじゃないですか、ペットの登録制を真剣に考えろと。最低でもこうした外来種や危険性の高いペットは登録制にして、定期的に現在の状態を報告する義務を負わせるべきですよ。そうしないと成長するペットを持て余した連中によるこうした事例は無くならないと思いますね。

来日の必要はあったのか?

2010-07-23 22:16:02 | ニュース関連
金元工作員、ヘリと車で異例の移動(読売新聞) - goo ニュース
【22日夜、金元工作員との会食を終えた中井国家公安委員長は報道陣から移動にヘリを使用した是非を問われ、「誰が批判しているの。具体的な名前を挙げて」と不快そうに語り、今回の来日の費用についても「なぜお答えしなければならないんだ。関係ありません」とだけ述べて車に乗り込んだ】
 『誰が批判しているの』と言われてもなぁ・・・・今日のこの報道を見たら国民の大多数は非難すると思うけど?
金元工作員の上空“遊覧”認める 中井氏、ヘリ移動めぐり (東京新聞)
【中井洽拉致問題担当相は23日、金賢姫元北朝鮮工作員(48)が22日に、長野県軽井沢町から東京都内へ向かう途中にヘリコプターで遊覧飛行をしたと批判されていることに関し「ちょっと上空を飛ぶ(ことが)、非難されるとは思わない」と述べ、移動だけでなく遊覧の要素があったことを認めた。
 中井氏は、ヘリ使用の第一の理由は渋滞回避のためだと強調。批判に「こんなことが非難されるなら、世界中だれも情報持った人は日本に来てくれない」と述べた】

「のんびり食事に憤り」 特定失踪者の調査団体代表 (東京新聞)
【荒木代表は同日夜、元工作員と中井洽拉致問題担当相らが会食する都内のホテルで、失踪者の写真などを元工作員に確認してもらいたいと要望。
 しかし、荒木代表によると、担当相は「自分がやるから」と伝言し、拒否したという。
 会見で荒木代表は「失踪者の死亡情報でもほしいという家族が、これまでに何人も亡くなっている」と涙ぐみ、「軽井沢へ行って時間を浪費する必要はないし、ヘリコプターの遊覧飛行は話にならない」と憤った】

 特例で入国に宿泊はどこぞのボンボンの別荘や高級ホテル、入出国はチャーター機で移動も遊覧付のチャーターヘリ。幾つもの記事に書いていますがどう見ても「VIP待遇」な訳です。でも、まあ、新情報が得られるのなら「VIP待遇」も止むなしとしましょう。ところが新情報と言えるものは何にも出てこなかった。これでは批判されるのは当然だろう。違いますかね、中井国家公安委員長?

 まあ、どうも拙いと気が付いたのか時間が経ったら少々発言を変えてきましたけどね。

ヘリ遊覧、中井大臣「私の責任で飛ばしてくれと言った」(朝日新聞) - goo ニュース
【22日に金元死刑囚が軽井沢町から都内のホテルに向かう途中、ヘリコプターで東京上空などを「遊覧飛行」したことについては「この機会にちょっと上空を見せてあげる。こんなことを非難していたら、情報を持っている人は日本に来ない」と持論を展開。「韓国はすさまじい反対だったが、私の責任で飛ばしてくれと言った。非難は僕に浴びせてください」と述べた】
 ええ、これから存分に浴びる事になるでしょうから覚悟して下さいな。
 で、この『情報を持っている人は日本に来ない』という持論ですが・・・・有益な情報が得られるのであれば遊覧だろうが「VIP待遇」だろうがかまいませんよ、過度なものでなければ。でも、今回は超法規的特例で入国させたのに新情報無しですから、その『持論』には当てはまらないケースだと思いますがね?

 そもそも新情報の有無位は来日させなくても確認できると思うんですよ。拉致被害者家族との面会だって国内でなくても良いでしょう、韓国政府の協力さえあれば。なのになんでこれだけの事をして来日させたんですかね?

金賢姫元死刑囚:羽田から帰国 「VIP待遇」に非難も (毎日新聞)
【大韓航空機爆破事件(87年)の実行犯で北朝鮮の元工作員、金賢姫(キムヒョンヒ)元死刑囚(48)が23日、東京・羽田空港から政府のチャーター機で韓国に帰国した。初来日で4日間滞在し、拉致被害者の家族らと面会したが、拉致に関する新情報は得られなかった。一方、超法規的判断での入国や国内での「VIP待遇」に、野党などから非難の声が上がっている】