普通の日々

ごく普通の日々の事

否定するには証拠が必要

2006-06-03 22:53:45 | ニュース関連
大詰め 盗作疑惑 和田氏「プロなら違い分かる」/スギ氏「裏切りだ」 (産経新聞) - goo ニュース
【今春、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した東京都在住の洋画家、和田義彦氏(66)の作品が、イタリア人画家、アルベルト・スギ氏(77)の絵と多数酷似している問題は、文化庁が芸術選奨の臨時選考審査会を5日に開くことを決め、大詰めを迎えている。和田氏は一貫して盗作を否定、スギ氏は「裏切られた。明らかに盗作」と主張し、両者の言い分に大きな隔たりがある。小坂憲次文科相は「受賞取り消しもあり得る」としており、盗作疑惑の黒白の行方が注目される】
【和田氏は東京芸術大学大学院(油絵科)修了後、1971年からイタリア政府給費留学生としてローマに6年間滞在している。その際に、スギ氏と知り合いになり、以来40年近い交流を続けているという。
 和田氏は作品の酷似は認めているが、「同じモチーフで制作しただけで、プロが見れば作品の違いはわかるはず」と盗作を否定。
 しかし、スギ氏は自身のホームページ上などで「和田氏の仕事の大部分は私の絵の正確なコピーで、和田氏は法律を犯した。2人の共同作業は一切ない。和田氏は私のアトリエでいつも写真を撮って日本に帰っていった。裏切られた思いだ」と述べている】

 『プロが見れば作品の違いはわかるはず』だって。つまり、プロ以外にはあんたの絵は理解できないという事だな。
 なんだかアンデルセンの「裸の王様」に登場する詐欺師みたいな事を言ってるな、この盗作画家。だけど、あんたが主張する「共同作業」とやらをスギ氏が認めるか、あんた自身が「共同作業」の証拠を提出しない限り盗作疑惑は晴れない。妙な言葉で盗作を否定していないで、疑惑を晴らすのに必要な証拠を出せよ、証拠を。

解決は来世紀?

2006-06-03 21:56:29 | ニュース関連
北方2島返還、露大統領「義務ではない」 (読売新聞) - goo ニュース
【ロシアのプーチン大統領は2日、7月の主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を前に主要国の通信社代表らと会見し、北方領土問題について北方4島のうち歯舞、色丹両島を引き渡すとした1956年の日ソ共同宣言はロシア側に2島引き渡しの義務を課したものではないとの立場を明らかにした】
【大統領の発言は、2島引き渡しはロシアの独自意志に基づくものであり、国際法上の義務を意味しないとの解釈を強調したものだ。
 大統領はさらに、「引き渡しがどのような条件で行われるか、宣言では言及されていない」と指摘した】

2島返還も拒否=56年宣言、「取り上げる必要ない」-ロシア大統領 (時事通信) - Infoseek ニュース
【ロシアのプーチン大統領は2日、モスクワ郊外の公邸で世界の通信社代表らと会見し、北方領土問題について、「日本は1956年の日ソ共同宣言に基づく2島引き渡し方式を断った。なぜこの問題を取り上げる必要があるのか」と述べ、2島返還も拒否する方針を表明した】
領土問題、妥協呼び掛け プーチン大統領 (共同通信) - goo ニュース
【ロシアのプーチン大統領は2日、7月の主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を前にモスクワ郊外の大統領公邸で共同通信など主要国の通信社代表と会見し、北方領土問題について「日本との間のすべての問題を解決する用意がある。そのための道を模索する」と述べるとともに、日本側にも妥協を呼び掛けた】
 各新聞・通信社の記事の内容が少し違うんですが、同じ会見の記事なのに何故こんなに違うんですかね。会見の部分部分を報道するんじゃなくて、拒否も妥協も全部伝えて欲しいんだけど。
 まあ、兎に角ロシアが北方四島を「無料」で返還する気が無いという事はよーく分かった。おそらく日本とロシアの関係が大きく変化しない限り、今世紀中にこの領土問題が解決する事はないでしょうね。まさか実力行使をする訳にもいかないし・・・・。

米軍、イシャキでのイラク民間人虐殺疑惑を否定 (ロイター) - goo ニュース
【今年3月にイラク中部のイシャキで民間人が死亡した事件をめぐり、米兵による虐殺疑惑が高まるなか、米軍捜査当局は2日、これを否定した。
 イラク地元警察はイシャキでの事件について、米軍の襲撃により大人6人と子供5人が殺害されたと主張。
 これに対し駐留米軍の報道官は2日、戦闘で9人ほどが巻き添えとなって死亡したが、現場指揮官は交戦規則に沿って行動したと述べた】

米軍のイラク市民殺害、3件を調査 (朝日新聞) - goo ニュース
【イラク駐留米軍による市民殺害の疑いが相次いで指摘されていることに関し、米ホワイトハウスのスノー報道官は2日の会見で「3件について米軍が調査している」と明らかにした。一方、駐留部隊は新たな規律訓練を始めることを決めた。
 報道官が調査を認めたのは、(1)西部ハディサで昨年11月に市民24人が殺害された事件(2)中部ハマンディヤで今年4月にイラク人男性が射殺された事件(3)中部イシャキで3月に子供や女性を含む市民11人が殺害されたとされる事件。ハディサの事件では海兵隊が無抵抗の女性や子どもらを射殺した疑いがもたれている】

 米軍単独での調査結果を信じる人は極少数だけでしょう。多分米軍内部でも信じているのは少数のような気がする。
 信用されない調査結果を幾ら出しても疑惑は消えない。疑惑が消えなければイラク情勢が悪化していくだけ。その辺りの事を米軍は理解しているんでしょうかね?

『危険な刃物』は誰が決める?

2006-06-03 20:47:40 | ニュース関連
ニンジャソード、銃刀法で初摘発…殺傷事件で凶器に (夕刊フジ)
【刃物コレクター向けの特殊な刃物「ブラックニンジャソード」を所持していたとして、京都府警生活安全対策課などは2日、銃刀法違反(所持)の疑いで、京都市右京区の30代の男を近く逮捕する方針を固めた】
【調べでは、京都市の男は5月11日、自宅で刃渡り約45センチのニンジャソード二十数本を所持していた疑い。
 いずれもステンレス製で、反りがほとんどない直刀。観賞用などとして刃物専門店やインターネットで販売されている。男は武器を販売するホームページを運営しており、「サムライソード」という商品名でオークションに出品していた。
 府警は山形の事件で凶器として使われたことから「不特定多数に危険な刃物を販売するのは悪質」と摘発に乗り出すことにした。今後、刃物の入手経路などを調べる】

 確かにこの「ニンジャソード」とかいう刃物はこの前凶器として使われましたけど、どうして『不特定多数に危険な刃物を販売するのは悪質』として摘発されるんでしょうね?だって、これから一ヶ月間毎日包丁を凶器とした殺人事件が発生しても、多分包丁が『危険な刃物』として規制とか摘発の対象になる事はないでしょうからね。
 別にこの摘発に反対する訳じゃないのだが、『危険な刃物』と『安全な刃物』の線引きをハッキリさせて貰いたい。

万引中3エアガン撃って小5のゲーム機奪って売って (夕刊フジ)
【公園にいた児童にエアガンを発射し、ゲーム機などを奪ったとして、千葉県警八千代署などは2日までに、強盗容疑で、八千代市の14歳の中学3年男子生徒2人を逮捕した。
 調べでは、1人が4月10日午後5時ごろ、八千代市の公園で遊んでいた小学5年の男児(10)ら3人に拳銃型エアガンを突き付け「逃げたら撃つぞ。的になってくれるのか」と脅しプラスチック製の弾数発を発射。もう1人がその間に男児の自転車の前かごからゲーム機などの遊具(計約4万円相当)を奪った疑い】
【同署は児童から被害届を受け捜査。2人のうち1人が万引したとして事情聴取を受け、エアガンを持っていたため追及していた】

 ま、強盗するような連中だから万引き位当たり前だろうね。多分追求すれば余罪が幾つかでてくるだろうから、徹底的に追求して必要な罰を与えてやれ。
スイセンの葉食べ食中毒…一緒に栽培のニラと間違え (夕刊フジ)
【新潟県は2日、スイセンの葉を形がよく似たニラと間違えて食べた同県南部の30代の無職女性が、発熱や嘔吐(おうと)など食中毒の症状を訴えたと発表した。女性は、病院で手当てを受け、回復した】
【県生活衛生課によると、女性は同日正午ごろ、親せきの畑で栽培していたスイセンの葉を採り、昼食にアスパラガスといためて1人で食べた。約30分後、嘔吐(おうと)などの食中毒症状が出たという。畑ではスイセンとニラを栽培していた】

 この前も北海道でスイセンで食中毒がありましたよね。今回の原因は親戚の畑なので、何が栽培されているか正確に知らなかった事だと思いますが、北海道の件もあったのだから臭いとかで少しは警戒して欲しかったですね。
3度目許さん!牛乳配達の車におとりの集金袋置き御用 (夕刊フジ)
【3日午前5時5分ごろ、兵庫県芦屋市翠ケ丘町のマンション前路上で、停車中の牛乳配達の軽トラック内から男が集金袋を盗んだのを、所有者の牛乳販売店経営の男性(37)が見つけて取り押さえ、通報を受けた芦屋署が窃盗の現行犯で逮捕した】
【同署によると、男性は「牛乳代」と書いた茶封筒にコインと請求書などを入れて助手席に置き、配達先のマンション内に入った。あらかじめ見張りを頼まれた知人が離れた場所から監視していたところ、そうとは知らない男が無施錠のドアを開けて封筒を盗んだ。男性は知人と協力して取り押さえたという】

 昨日もパンク犯を自分で捕まえたというニュースがありましたし、母子がひき逃げ犯を探し当てたというニュースもあった。何か犯罪の種類によっては、警察にだけ任せずに自分も動くのが流れになってきたのかもしれない。それとも警察の信用が大きく低下しているという事なんだろうか?