goo blog サービス終了のお知らせ 

マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

コロナ エクシブというモデルがあったでつなぁ~

2017-11-27 07:10:29 | 
セリカが流線形でFFになって登場した時に兄弟車として、カリーナEDとコロナク-ぺがあったでつが
その次のフルモデルチェンジでク-ぺに変わって登場したのが…




コロナエクシブでつなぁ~
4ドアのハードトツプでコロナとマークⅡの中間くらいの車でつなぁ~
この頃はビラーレスのハードトップが多かったでつなぁ~

背の低いボディーのためセダンとしての居住性(ラグジュアリー性能)と実用性に関してはあまり高くなかったでつなぁ~
カリーナED同様、流麗なスタイリングは熟年層向けなイメージであったコロナセダン・カリーナセダンとは違い、ヤング向けだったかなぁ~

駆動方式は前輪駆動で、排気量は1,800cc、2,000ccの2種類のエンジンをラインナップ。
四輪操縦と二輪操縦の切替可能な世界初デュアルモード4WSを搭載。
なお、同時期のセリカに搭載されていたアクティブサスペンション、4WDターボモデルは設定されていなかったでつなぁ~

結構売れたと思うけど、2代目へフルモデルチェンジで、3ナンバーになってED同様…

今、このクラスのセダンがないんだなぁ~

この頃は、RVブームだったけど今結構というかタケスィ世代は、このクラスの5ナンバーサイズのセダンというか
ハードトップがほしい人多いと思うでつなぁ~

この記事についてブログを書く
« カリーナEDはよかったなぁ~ | トップ | 新車当時、日陰者だったF31レ... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事