マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

スーパーごみ発電技術は…

2014-12-03 06:05:19 | ガスタービン
焼却炉の寿命が15~20年とされてる中、ダイオキシン需要に更新した
焼却炉が更新時期を迎えるでつ



各地の自治体で、ごみ焼却施設の更新が課題になっているでつ。
ダイオキシン対策で1990年代を中心に整備された施設が相次いで、国が耐用年数の目安とする20年を
迎えているためでつ。

施設の建て替えなどに使える国の交付金の当初予算は、自治体側の要望総額に届かないのが現状。
国は補正予算で対応しているが、費用 確保には不透明さも漂うでつ。

ごみ焼却施設の建て替えなどには、国の「循環型社会形成推進交付金」を利用できるでつ。
そういうことで、ごみ焼却施設は、発電付つうのが当たり前になってるでつ!

特にバイオガス等のガス化技術開発も行われてるでつ!

ダイオキシン抑制によいと言われたガス化炉だけど、一時期次世代のごみ焼却施設と言われてたけど
炉が痛みやすいということもあり、ランニングコストが非常に高くなって
結局、ストーカー炉とか旧来の施設に戻ってしまったでつ!

この技術が埋もれてしまってきてるのも勿体ない話で、なんとか活かせないかなとか
考えてしまうでつ!

そんな中でもうひとつごみ処理で埋もれてるのがスーパーごみ発電!
まぁ~ごみ初のコンバインドサイクルなんだけど、こりももう10年くらい
実施プラントはないでつなぁ~

今は群馬の高浜、北九州、堺とそして千葉かなぁ~
江東区はどうだったかだけど、ごみ発の効率を上げるにはいい方式だけど
ガス化炉でのスーパーごみ発電はないんだなぁ~




都市ガスと違ってごみの場合は、石炭ガス化と同様低カロリーがひとつネックだけど
それは今、石炭ガス化で解消されてるし、バイオガス化も案件が増えてきてるし、
自前でガスも賄うことができれば、ある程度、ランニングは抑えられるかなぁ~

今のごみ発電はたぶん効率が20%台で、結構無駄が多いし、もっと有効に使わないともったいない。
ごみ発の効率が悪いのは、ごみ燃やすことにより出る塩素ガスのせいだったと思うけど、あまり温度を
上げれないので、それを補う技術が必要になるでつ!

そこでガスタービンとのスーパーごみ発電ということになるでつ!

高浜が既存を改造して、スーパーごみ発化したし、技術の幅は大きいわけで、あとはコストをいかに
抑えるかが課題になるでつ!

RDF化して、石炭ガス化の技術を利用してスーパーごみ発化するのもいいかもでつなぁ~

爆発事故が起きてからすっかり影が薄いRDFだけど、この技術も活かせると思うんだけどなぁ~

震災以降、原子力が停止し、それに代わるエネルギーということでいろいろ模索してるけど
そんな中で、自然エネルギーの活用ということだけど、不安定で不経済、けして自然に優しくない
技術が浸透してるけど、そりも息切れしてきてるのが現状!

日本は大量消費で大量のごみが出るわけで、資源のない日本では、ごみは安定した立派な
エネルギーになるわけで、埋もれてる技術をもっと活かしていかないといけないでつ!

スマートコミュニティが4都市で実証試験されてるでつが、これからいろんな都市でスマートコミュニティ化されて
いくなか、基幹供給システムとしての廃棄物処理の再生エネルギーは重要なキー技術になると思うでつ!

広域化されてるのもいい方向に出てるし、災害時でもごみは出るわけで、運搬もしやすいし、
非常時の電源活用としても十分機能できる点をもっとPRしていかないといけないでつ。

太陽光や風力とか目先のことしか浅く考えない無駄なものにお金使うより、メリット・デメリットを
よく考えて次世代のエネルギーを考えていかないといけないでつ!

その基幹機としてガスタービンの開発はさらに進歩していかないといけないでつ!


今回で、30回目の達郎さんのクリスマス・イブ♪
もうクリスマスといえばという超ド定番のクリスマス・ソングだなぁ~
今年はこの歌詞のようにならないよにと毎年思ってるような気がする
タケスィがHP更新したでつ♪
http://yumingtakecy.jimdo.com/
この記事についてブログを書く
« レジェンドが復活したでつv(^... | トップ | CO2の供給を受ける植物工... »
最新の画像もっと見る

ガスタービン」カテゴリの最新記事