goo blog サービス終了のお知らせ 

Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

上棟式

2017-11-23 09:35:08 | 仕事

11月22日、上棟式でした。

と言っても、現実的な棟上げは、先週の内に済んでおりまして、

お施主様の都合と関係者予定と、よき日取りと言う事で昨日。

形式的な儀式と言えばそうかもしれませんが、

神聖な気持ちで、安全祈願。

@ふると 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軸組

2017-11-14 17:54:04 | 仕事

土曜日は強風のため、作業を中断。

昨日と今日で、ここまで成長しました。

軸組のこの感じが大好きです。

大工さん達とも、もう10年来のお付き合い。

コミュニケーションもいい感じです。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱渡り的な

2017-11-13 22:37:19 | 仕事

工事監理や現場打合せと、承認図や施工図のチェックと、

実施設計の作図と、そして時々、家のことと自分のことと。

目まぐるしくって、綱渡りしている感じ。

ギリギリ、間に合っている気もするけど。

もしかしたら、手遅れかもしれない。

でも、とっても楽しい。

たぶん、相当、いかれちゃってます。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建て方

2017-11-11 08:28:59 | 仕事

施工中の福祉施設。

秋晴れの穏やかな昨日、建て方がスタートしました。

今日の予報は、風が強そう。

どこまで進められるかな。

建ちあがっていくと、わくわくがより一層高まります!

@ふると

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインパンツとホッカイロ

2017-10-04 19:17:48 | 仕事

今日は、遣り方。

朝八時に現場にとのお達しで、いつもなら事務所で見ている朝ドラを

今朝は現場で皆さんのお仕事がスタートするのを待ちながら、

車で見ちゃった。

早朝、結構な勢いの雨で、盤石な体制のレインスーツ。

雨は止んでいたけど、結局、冷え込み対策にレインスーツ。

けど、寒くって、ウインドブレーカーをもう一枚重ね着。

レベルの打合せをしている間もどんどん冷えてきて、

常備しているホッカイロを使ってしまいました。

10月なのに・・・。

流石に日中はカイロは熱くなり過ぎて、外しちゃったけど、

午後からの別の現場も、やっぱり気温は上がらず。

レインパンツが助かりました。

夕方、もう一度、遣り方を確認しに現場へ。

元請代理人と電気と機械の担当者が勢ぞろいしているところに遭遇。

「姫に引寄せられたんだ・・・」だそうだ。

姫、顔が引きつりそうになりましたが、

女王様って言われなくってよかった。・・・(><)

で、現場確認の打合せになり、寒い所で一時間近く。 

穿いててよかった、レインパンツ。 

さて、明日は最低予想気温が7度ですって。

レインパンツは穿けない場面なので、寒くなってほしくないな。

一気に冬に向っている感じ。

皆様、どうぞ油断なくお過ごしくださいませ。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊褌一番

2017-09-20 20:24:37 | 仕事

今月初めに、設計図書を指名した業者に図渡しした件。

本日無事に入札が執行されてまして、施工会社が決まりました。

諸々のお手続きが今月に、そして10月から着工の運び。

入札に参加された各社は優劣付けられぬ企業。

事業主のあいさつからほんの20分程度でしたが、ハラハラ・ドキドキ。

久々に手に汗をかきました。

図渡し直後に「(仕事を)取りに行きます!」と、

意気込んだお電話をくださった企業が、

辞退されたこともあり、ショックを受けたことも、この間にありました。

そして、ここ数日、眠りが浅くなっておりましたが、ひと安心。

とは言え、気合入れ直さなくては・・・。

さて、心のふんどし締め直しますか!

@ふると 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天命を待つ

2017-09-01 17:38:29 | 仕事


天命と言うほどではないけれど・・・。

遊んでばっかりのような私も、人知れずお仕事をしておりまして、

本日図面の納品と言うか、図渡しと言うか。

クライアントが指名する業者に、設計図書の入ったCDを本日発送。

今月末には施工者が決まって、来月から着工の予定。

いずこに決まるか、正直、ハラハラ・ドキドキなわけです。

兎にも角にも、順調に進みます様にと祈るばかり。

扱いやすので、A3版でまとめてるのだけど、建築図面がほぼ60枚。

設備も入れると100枚。

今回の製本は外注だな~!

@ふると


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2017-08-10 15:09:38 | 仕事
昨年5月に購入した、インクジェットプリンター。

5か月ほど使って、10月に不具合が生じて、メーカー修理に。

保証期間と言う事で、送料だけで済んだけど、ヘッド交換。

そして、今。

またしても、不具合。

メーカーと電話でやり取りして、結局また入院。

でもってね、また、ヘッド交換になるそう。

今度は2万何がし掛かるとの連絡。

もういらない。

処分します。

新しいの買います。

重宝していたんだけどね、印刷枚数が多かったのかな?

そして、要らなくなった、そのプリンターが送られてきた。

ゴミにするような物、作っちゃいかんよ。

手を付けていないインクがあるんだけど、欲しい人いるかな?

手渡しできる方に限ります。

@ふると





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改修工事

2017-07-19 22:45:49 | 仕事



古い建物の改修工事中。

工事途中で、思いがけない所に差鴨居痕があって、

予定を変更して、復元することに。

もちろん、今あるところに施工できる要領なので、こうなる。

たった、一間の所に使う、尺五寸の差物。

急きょでも、この材を手配できちゃう。

欅だったろうとは思うけど。

いや、いいのだ・・・。

小規模ですが、学ぶこと多し。

侮れません、改修工事。

・・・、素人の方には、ただの木材にしか見えないだろうな。

@ふると



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張

2017-07-04 00:22:00 | 仕事
先週、東京出張でした。

実施設計中の件で、採用を検討している物を確認したくて。

で、行ったついでにって、いくつかショールーム行脚。

実物を確認できて、やっぱり行ってよかったと思う。

目的の物が見られなかった場面もありましたけれど、

ついでに・・・と、説明してもらったものがかなり収穫になったり。

2日目の夕方、話題の銀座SIXへ。

全くお呼びでないってことを改めて自覚。

折角だからと地下食品売り場にも行ってみたけど、

ソフトクリームにもコーヒーにも、ワインにも手を出せず。

最終日、思いのほか早く予定を消化したので、

一本でも早いので帰りたいと交換に行ってみたけど、激混みで変更できず。

3時間近くあり、三菱一号館美術館でも覗いて来ようかと向かったところ、

はとバス・スカイバスに出会い、衝動的に乗車。

丸の内、皇居、銀座を50分ほどでぐるっと回る定期バス。

そんな風に東京を巡ることが、とっても新鮮で癖になりそう。

決して遊びに行ったわけではありませんので、誤解なきよう。

@ふると







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊褌一番

2017-05-29 22:10:40 | 仕事
気付けば、間もなく5月も終わり。

お陰様で今年前半も忙しくさせて頂いてきたのですが、

今週は新規物件のご契約を頂く運びとなりました。

どの物件に対しても真摯な気持ちで向かうのはもちろんですけれど、

やはり、ご契約のその時は、より引き締まる思い。

つけてはおりませんが、気分はふんどし締め直して。

更に気持ちが高まります。

@ふると


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蓮托生

2016-12-22 12:02:57 | 仕事
昨日、工事監理をさせて頂いている現場のお客様・ご担当より、

カレンダーを頂戴しました。

「色んな思いをこのカレンダーにぶつけてください、八つ裂きにしてもいいです。」と。

(あ、ニコニコしながら・・・です。誤解なきよう。)

丁度一年前に巡り会いまして、

ご担当者も必要な図面や書類、手続きなど手探りの状態。

スケジュールも読めず、先が見えないまま、

正直綱渡りな感じで、年越しして、春、夏、秋。

終わった~と思うと、後出しじゃんけんのような要求。

途中、怒り心頭な時も度々ありました。

そんなこんなでようやく始まった現場でしたので、

深い意味を暗に含めたお言葉だったわけです。

そんなやり取りをできる間柄にもなったってことでもありますね。

振り返って思うことは、

実際のところ、ご担当が一番大変だったろうと思います。

そして、手間がかかって、イライラしながらも、目標に向かっていく感じ。

如何した物か私、こういうの感じが嫌いじゃない!

表現が確かでないかもしれないけれど、「一蓮托生」。

完成まで、2ヶ月ちょっとですが、気を抜かずに・・・。

さてさて、件のカレンダー。

事務所の一番目につくところの掛けさせて頂きます。

@ふると
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロアリ

2016-10-27 00:45:06 | 仕事






築35年になる住宅のリフォーム工事中です。

お風呂の壁に使われていた柱がシロアリ被害をうけていました。

シロアリは水分があって、風(空気)に当らないところを好みます。

今回の物件でも、お風呂と洗面所の間。

腰壁がRCで造られていたので、目を覆うような惨状ではありませんでしたけど、

この柱は浴室ドアを取り付ける為、一本だけ土台天端まで伸びていたため、

食べやすく、環境が整っていたわけです。

かつて、在来工法の浴室は腰壁をRCとした意味が分かります。



おうちの周りに物を置いて、風よけを作っていませんか?

知らず知らずのうちに、奴らが好む環境を作っちゃっていませんか?

石膏ボードや合板、モルタルやサイディングなどの壁材によって、

折れないで保っていますけれど、

地震の際などに被害が大きくなる可能性もあります。

北国でも、寒冷地でも、シロアリはいます。

侮らないでくださいね。

※ 写真は一本の柱を運搬処分するため切断した物です。

@ふると


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一件落着

2016-10-12 16:27:44 | 仕事
設計と工事監理の業務委託を頂いている、住宅リフォーム工事。

お施主様と施工業者さんとの工事請負契約に立会い致しました。

水廻りの一新と外壁の張り替えなど行います。

お客様が「ワクワクしてる」って感じが伝わってきます。

でも、実は・・・。

先日、大きな壁にぶつかっていて・・・と、書いたのはこの物件のこと。

お客様にご紹介して、初夏の頃からお話を進めてきた工事業者さん。

先月中旬に予定していたご契約の直前で、お仕事を託せない事態となりました。

別の施工会社を探して、全て仕切り直しと言う展開に。

約1か月遅れで、なんとかスタートできることになりました。

先日、お話を聞いてもらったお二人以外にも、たくさんの方に相談にのって頂いて、

この躓きも、プラス思考に気持ちを切り替え、ここに至っております。

色んな方に助けてもらっていることを改めて感じる出来事になりました。

万事休すからの新たな道が開きました。

一件落着ではありますが、ようやく立てたスタートライン!

こちらの物件も、安全に滞りなく進みますよう。

@ふると



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鎮祭

2016-10-06 00:09:30 | 仕事


たまには仕事の話。

大安吉日の昨日、地鎮祭でした。

先月末デーリー東北に掲載されていた、来秋稼働予定のバイオマス発電所。

そのお隣に、発電所の燃料となる木質チップを製造・貯蔵する施設が造られます。

その施設の建築工事の設計監理を協力事務所として携わらせて頂きます。

昨年末に途中から設計に加わって、実施設計や積算などで約10か月。

御神事の場で、ようやくこの日を迎えられた安堵を感じてきました。

とは言え、もちろん、緊褌一番!

管理事務所や付属建築物など、建築工事は小規模ではありますが、

同時進行の土木工事との取り合いなど、気が抜けません。

慎重に、油断なく・・・、ですね。

安全に滞りなく進みますように。

@ふると





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする