大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

冬のやんちゃっこキャンプ 3日目最終日

2015-12-28 15:49:44 | 2015冬のキャンプ

早かった!とみんなから声があがるほどあっという間に感じた
2泊3日の冬のやんちゃっこキャンプも今日で最終日です。

昨日はみんなで早く寝ましたが、たくさん遊んだので起きる時間までみんなぐっすり。
それでも時間になるとみんなすぐ起きて寝袋を片付けていました。動きが早くて良いね! 

 

まずは朝のお仕事。
の前に、昨日の夜につくったスノーキャンドルを確認。
一晩で雪が積もっていましたが、まだ形はのこっています。 

 

そしてみんなの朝の様子。
    

さて、お腹をすかせた犬のグラッチェとにわとりのコケッツにご飯を届けます。
  

  

 そして突如始まる雪なげ合戦。

広い道は除雪車が来てきれいにしてくれたので、取りきれなかったところの雪かきをやってもらいました。

 

一仕事したら、朝ごはん。 
今朝のメニューはフレンチトースト、ウィンナー、スクランブルエッグ、サラダ、スープにジャム入ヨーグルトです。
みんな朝からもりもり食べています。 

ここでみんな気になっていた、昨晩の
「誰が一番早く寝れるか競争」の結果発表です。
本当に寝ているかどうかは判断が難しかったので、
はっきりとわかったのは優勝者だけでした。なんと始まって5分後には寝ていました。
他の参加者も、10分、20分後には寝入り、
なんと全員9時半過ぎにはぐっすりと寝ていました。すごい! 

今朝のお話は校長のジェットたかぎぃから。
やけどのお話です。火傷や低温やけどのことは知っていたみんなですが、
凍傷については初めて聞いた子も何人かいたようです。
これがこの後の活動にもいかされます。 

さて、ご飯を食べた後はアイスクリームづくり。
準備が早くできた人から雪を集めてもらいました。

全員がそろったら、早速キッチンで作業開始。

作り方はとてもシンプルです。
ミルクチームとココアチームにわかれて、材料を計り、
ボウルで混ぜてからペットボトルに流し込みます。

これでアイスクリームのもとが完成。 

    

次は外での作業です。
まずは雪の温度を計ってみると、マイナス3度ぐらい。
そこで白い魔法の粉をかけて、混ぜてみると…
 

温度がぐんぐんぐんと下がり、一気にマイナス17度ほどになりました。
ここで、みんな良いところに気が付きました。
「こんなに冷たかったら、さわったら凍傷になっちゃうんじゃない?」
その通りです。これを素手で触ると、凍傷の可能性もでてきます。
それだけ冷たい雪なので、触るときは必ず手袋装着!みんなちゃんと守れそうです。

雪をここまで冷たくした魔法の粉の正体とは・・・?
既に知っている子には秘密にしてもらい、
みんなでペロっとなめると・・・しょっぱい!正体は塩でした。

ふくろの中にペットボトルと雪をギュウギュウにつめて、
さらにもう一枚の袋にいれてガムテープでぺたり。
アイスクリームボールの完成!

これを2チームにわかれて競技をしながらまぜて冷やします。


 

まずは傾斜のあるところから、アイスクリームボールカーリング競争。
どちらのチームが遠くまでころがせるか勝負です。

  

 いっっけーーーー!!

 

第2試合は、
グラッチェが後ろから追ってくる!アイスクリームボール転がしリレー。

  

よく滑るように、コースも整備します。
  

グラッチェにつかまった~!

最後はアイスクリームボールパス回し競争。
どちらのチームが早く決められた回数のパスをつなげるでしょう。
落としたらやりなおし!

 

投げる編と蹴る編を行いました。
 

 

袋をあけてみると・・・お、良い感じにかたまっているようです。
お昼のデザートが作れたところで、最後の雪遊び!
ちなみに一運動したみんなの様子は…

    

まだまだ元気!!
最後はみんなで決めた遊び、
ぶな森恒例の「ONちゃん争奪雪合戦」です。
みんなやるきまんまん! 

  

さて、昨晩と違い、今回は大人チームも加えての三つ巴の戦いです。
敵が2チームにふえた!どうする!!

・・・やはりこうなりました。大人チームが子ども2チームに狙い撃ちされます。
大人チームを倒し、子ども同士の対決に。
最終戦では反撃していた大人チームでしたが、最後の優勝者は・・・ 


   

「カランカラーン!!」
おっと、鐘の音が・・・ということは、ごはんの時間!
なんと、最後の雪遊びの優勝者は鐘をならしたジェットたかぎぃとキッチンまりこのまりこさんでした。
お昼ごはんには誰も勝てません。

ダッシュで片付け、ダッシュで外着を脱ぎ、キッチンに集合。
みんなで食べる最後のごはんのメニューはラーメンとミニサンドイッチ、そしてデザートには
みんなでつくったアイスクリーム。 

両チームのアイスとも、とても良い具合にかたまっていておいしそう。

  

さて、実際のお味は・・・?

 

「おいしい!」 「買ったやつよりおいしい気がする」 「おかわりある??」

自分たちでつくったアイスクリームの味は格別だったようです。
材料も多くないし、遊びながら作れるアイスクリームを、家でもつくってみようかな?
と考えている子も。 チョコをいれてチョコチップアイスにしたり、オレオでクッキーアンドクリームアイスにしたり、
いろいろとアレンジができますよ。
ただ、凍傷には注意!ということはみんなもう大丈夫でしょう。

さて、ラーメンもアイスももりもり食べたあとは、
片付け&掃除の時間です。

    

担当をわけ、自分たちの部屋とキッチン・廊下を掃除してくれました。

いよいよ最後の時間。
さよならの会です。
今回は会の進行役に立候補した子がいたので、進行をしてもらいました。

振り返りでは、
「雪遊びやアイスクリームづくりを楽しみながらみんなと仲良くなれてよかった」 「雪合戦がたのしかった」

などの声が。
続いて、校長から表彰状がわたされます。
天候が良いとは言えなかったにもかかわらず、元気に遊んだみんなにはなまる!

  

最後はみんなでぶな森の校歌を歌って、

お別れです。

今回は子どもが6人、年齢も年長さんから小4までというメンバーでしたが、
初めて同士の子もいるなか、キャンプがおわるころにはみんなで遊び、
他の子のお手伝いもしてあげるようになっていました。

あそび会議や(時間がなくてできませんでしたが)そうじ会議では、
子ども達が自分から「司会やりたい!」と立候補した子が多かったのも印象的でした。
会議できめたことをみんなでやり通し、遊びのルールも自分たちで付け加えたりしていました。

自分のやりたいことをみんなのやりたい事にできて、すごい。
いよいよ黒松内でも本格的に雪がつもってきました。
私もせっかくの冬をみんなのように元気いっぱい楽しもうと思います。

年末のこの時期にきてくれたみんな、送り出してくれた保護者の方々、
ありがとうございました。
よい冬、よいお年を!

(やんちゃっこキャンプ・ディレクター ちこ こと大類幸子) 


冬のやんちゃっこキャンプ 2日目

2015-12-27 22:02:48 | 2015冬のキャンプ

冬のやんちゃっこキャンプ2日目は、

朝のお仕事からはじまります。

鶏のコケッツと犬のグラッチェの餌やりチームと、

朝一の雪かきチームに分かれました。


雪かきチームは車の雪落としもしてくれました。


お仕事を頑張ったあとは、まりこさんの美味しい朝ごはん。


たくさん食べて、元気もりもりになったぞ!

元気いっぱいで力持ち!



今日はお出かけ遊びをするので、

おにぎりをつくりました。


具は、シャケ、塩昆布、梅です。

さあどの具をいれようか…。


全部の具を入れたり、おかず用のチキンナゲットを入れてみたりと、

それぞれ違ったおにぎりが出来ました。

  



出来たおにぎりと、まりこさんの特製スープを持ったら、

ニセコに雪遊びにしゅっぱーつ!

今日は風が強い・・・新雪で雪もふっかふかで歩くのも困難。
さあ、どうしよう?

避難所の雪洞づくりがはじまりました。
雪にも負けず、風にも負けず、スコップで掘る掘る掘る。
途中手や足が冷たくなったら車に避難して、復活。 

 

途中で自分でコースを作りながらのそりすべりをしたりもしました。


お昼ごはんのおにぎりは車の中チームと雪の洞窟チームにわかれて。
あたたかいスープが身体にしみる!
朝作ったおにぎりが変形したり、ちょっと塩を入れすぎたり、とありましたが、
巨大おにぎりを作っていた子も全部完食していました。


 

お昼ご飯の後は温泉へ!

雪遊びをして冷えた身体をあたためました。

温泉ではアイスやお菓子を食べて、休憩。

帰りは行きよりも車の中もにぎやかです。
ゲームやお話をしながらみんなでわいわい自然学校に帰ってきました。

夕飯の前に、昨日作ったキャンドルを紙コップから外してみると・・・
きれい!!!写真ではうまく伝わりませんが、3層~5層にきれいに色がついていました。

   

キャンドルが無事できたので、次はスノーの部分を外で作ります。

バケツに雪をつめる方法と雪だまをつむ方法で2種類のスノーキャンドルづくり。
  

一人一つ完成したら、点灯式をおこないました。
ちなみに、手作りキャンドルはおみやげにしたい!という声が多かったので、
今回つかったのは市販のろうそくです。

ろうそくに火を灯すと、ぽわ~っと綺麗な明かりが。
風が強いなかろうそくの火も頑張っていました。 

・・・ぎゃぁっなにかいる!

そろそろお腹もすいてきました。
お待ちかねのまりこさんの美味しい夜ご飯。



ご飯のときには、バンビが岐阜の話をしてくれました。
小学校中学年になると学校で習うのか、本州の県の名前もいろいろと知っているようです。



ご飯のあとは夜のあそび会議をしました。

進行は子どもたちがしてくれました。


寝る準備をする時間まで、グラウンドで

ぶな森恒例「Onちゃん争奪雪合戦」・・・と同じルールで、
「ガチャピン・ムック争奪戦」をしました!

夜は一段と冷えますが、うんと暖かい格好をして、

身体をいっぱい動かして遊びました。
  

雪の上にはエンジェルを作っている子もいました。
 

朝から晩まで身体を動かしたみんなは、

「誰が一番早く寝るか!?大会」

をおこない、ぐっすりと寝ました。

明日は最終日ですが、

どんな楽しいことがまっているのでしょうか…。

(ひかる)


冬のやんちゃっこキャンプ 1日目

2015-12-26 22:23:08 | 2015冬のキャンプ
自己紹介や学校案内が終わった後は、早速外遊び。
雪が15cmほどと、駆けて遊ぶにはちょうどいい感じに積もっています。

最初に自己紹介ゲーム、雪道作りなど色々アイスブレイクゲームを行いましたが、中でも人気だったのは「ソリ引き」でしょうか。
2チームに分かれて、決めた人をのせて赤コーンをぐるっと回ります。
 


直線部分は早くてもいい(早いほうがいい)のですが、回るときは上手く減速しないと、そのまますっ転んでしまいます。
第三ゲームでは大人もソリに乗りましたが、しっかり引いてくれました。


それからなんといっても、雪玉投げ。
今回は雪合戦ではなく、いわゆる「ボール当て鬼ごっこ」を雪玉で行いました。
 

他の人でガード


スライディング回避


全力で逃げる大人スタッフとそれを追いかける男子達


などなど。

疲れるまで遊びきりましたね。



途中の自由時間では、雪を積んだり

雪のギョウザを作ったり

ボール遊びしたり


それぞれ工夫しながらの雪あそびでした。


さて、打って変わって室内へ。室内遊びで気分転換をして、



夕ごはんを食べてから、「三段のカラーろうそく作り」をしました。


これは、ろうを砕いてクレヨンと一緒に溶かし、再び固めるというもの。
下の層が固まった上に、さらに別の色の溶けたろうを入れます。







下がしっかり固まってから入れると、混ざらずに二層、三層とできるのですが、さて、ちゃんとできたでしょうか?
出来栄えがわかるのは、また明日以降です。




今回、ぶな森が初めてだったり、会ったこと無い人と一緒の生活で不安だったかもしれません。
しかしそれぞれコミュニケーションが取れ、一緒に遊べた今日だったように思います。
明日は、みんなでさらに大きく遊ぶ日。
雪と元気がいっぱいになることを願って、おやすみなさい。


(たつみ)

冬のやんちゃっこキャンプ 開幕!

2015-12-26 13:50:56 | 2015冬のキャンプ

冬の長期村 第一弾、「冬のやんちゃっこキャンプ」が始まりました!

今年は雪が遅く、また降っても雨で溶けたり、と雪の無い12月でした。
昨年今頃とは大違いです。


しかし、今日はキレイに雪!
みんなが雪を連れて来てくれました。

札幌組はバスで2名、


現地組は4名、合計6名が揃いました。

只今、学校内を案内中。
3日間使う学校を見て回っています。


この後、早速グラウンドで雪あそびです!!

(たつみ)

北の里浜プロジェクト~釜石ハマボウフウ~

2015-12-10 17:02:57 | 2015夏の長期キャンプ
記事の季節は前後しますが、これは「2015夏長期」の記事になります。

今年の夏長期キャンプ、3週目。
チャレンジコースのみんなとハマボウフウを移植したことを覚えているでしょうか?



黒松内だよりの方のブログにて、

・プロジェクト概要と、なつかし夏長期の写真

・行ってきた報告

の2本の記事をUPしています。
クリックしますとそれぞれの記事に跳びます。

振り返りながら、読んでいただきたいなと思います。


(たつみ)

年末年始 長期2015 募集中

2015-12-10 12:39:25 | 2015冬のキャンプ
ここでの告知をすっかり忘れていました!

2015年度最後、また2016年度最初の冬のキャンプの募集をしています!



①<冬のやんちゃっこキャンプ>
期間:2015/12/26(土)~2015/12/28(月) 2泊3日
対象:幼稚園年長学年~小学校6年生
おおまかな内容:
「やんちゃっこ」の名のもと、みんなで元気いっぱい外遊び! 積もった新雪で雪あそびをしたり、雪の冷たさを使った調理などをしようと考えています。
期間が短めですので、初めての子にもおすすめです。


②<満喫!冬のぶな森生活>
期間:2016/1/7(木)~2016/1/12(火) 5泊6日
対象:小学校3年生~中学校3年生
おおまかな内容:
もちろん「雪あそび」もですが、今回は「黒松内作開地区の冬の暮らし」というところにポイントを当てています。都市部とは違った雪の生活があります。
選択プログラムをいくつか用意しており、それぞれ得意なスタッフから学びます。
クラフト、木の伐倒、ピザ焼き、そしてコケッツの解体・調理などなどを予定中。充実の6日間です。



詳しくはちらしをご覧ください。

チラシ表面

チラシ裏面




ご案内チラシに関してですが、後志周辺地域と、過去1年の長期キャンプにご参加下さった方を中心に送らせて頂いております。

「久しぶりに参加したいです」「来るかなと思ってたけど、チラシが来ないよ」「初めてだけれど、どんなキャンプか知りたいです」という方などなど、
おられましたらお気軽にご連絡ください。


チラシをご希望の方、参加お申込みの方、ご相談、
お電話、FAX、メール、どちらでのご連絡でも構いません。
お気軽にご連絡ください。

電話番号: 0136-77-2012
FAX : 0136-77-2012
メール : buna_ns@d2.dion.ne.jp

どうぞよろしくお願い致します。


(たつみ)