大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

オープニング

2007-07-27 23:07:50 | 07年度

札幌、千歳から27人の子ども達が集合。
自然学校時刻16時から予定通りに開村式がスタートしました。自然学校時刻というのは、サマータイムにより1時間早く時刻が進んでいるからです。

自己紹介、簡単なアイスブレイキング(みんなで仲良くなるために・・)ゲームをいくつか実施。常連さんが多いので、初めての子ども達とのなじみも早く進んでいます。まずは上々のスタートかな。

ウエルカムパーティは、ヨルンによる本格的な韓国のちぢみ、イタリアさっちゃんの小麦粉から作り上げたピザ、台湾の大学芋(とはいわない)、トマトのオムレツ、焼きそば系いろいろ・・・と豪華なメニューが並びました。

そして、スタッフの一芸披露。 韓国ヨルンの歌は聞かせたなあ・・・。 さっちゃんのイタリアの子どもの歌は振り付きでゆかいでした。台湾ガールズのチェアダンス風味の踊り、おかしなマジック、ばんびの居あい抜き・・・

そして、終わりはディレクターズの合唱「翼をください」を熱唱。

****

                  

 ウエルカムパーティが終わると・・・みんな早速、宿題に取り掛かりました。図書室の工作机も開放、廊下にもデスクを並べ・・・本日は3,40分ほどでしたが、熱心でしたよ。 これは、昨年くらいからの顕著なけいこうなんですが、全国つつ浦々、宿題が増えたということなんでしょうか???

                  

いよいよ始まります

2007-07-27 09:59:16 | 07年度

千歳空港へ、札幌へ 迎えの車が自然学校を出発しました。
さぁ~て、今日から 待ちに待った、夏の長期村がスタートです。始まりは楽しみですが、始まるということは 終わりがあるということで、何んというか・・、当日が来てしまったという、変な寂しさもあります。(今、台湾の中学の先生を二人見送ったばかりだからかな・・・)

毎年、長期村の直前に小学5年生、80人の受け入れ事業があります。これまで、それが終了した後、1日位の余裕だけで長期村がスタートしていたので、長期村だけに参加するスタッフとの前打ち合わせがあまりできないままに現場突入というパターンが多かったのですが、今回は3日間も余裕があったので、全体コンセプト、スタッフの役割など事前研修や準備作業を、全日程参加のスタッフのほぼ全員が一緒に過ごせたので、チームワークは例年以上です!!

改めてスタッフのご紹介です。
村長(全体責任コーディネイター)は、本年も たかぎぃ(高木)が務めさせて頂きます。 9回を数える夏の長期村・唯一全部参加しています。(春・冬も 全部参加しています!! そんなこたぁ 自慢しても仕方ないですが・・・)

ディレクター陣  プログラムを企画・進行、長期村全体の運営を仕切ります。
たーぼ  自然学校職員(NPO法人ねおす所属) 子ども事業を主に担当しています。
まむ   自然学校職員(NPO法人ねおす所属) まむママ 若いながらお母さんの貫禄が出ています
ぼーぼ  森学塾主宰  お馴染み夏の頼りになる助っ人。富士山の麓からやってきています。
おっちー NPO法人北海道山岳活動サポート  看護師・助産師でもある山岳ガイド、養護も担当

マネージメント  長期村の生活をバックアップ
まりこさん 「裏番」とも言われている存在・・食と経理担当 このふたつ押さえれば強いわなア・・
ばんび   修行人      装備、調達を担当。大量の資材を一手に管理
じゃいあん ねおす養成コース ごみ番長 その名の通り。元アメフト北海道代表。カウンセラーも担当
しずか   ねおす養成コース スタッフ棟・掲示番長 森の案内人を目指してます。 カウンセラーも担当

カウンセラー
よっしー  介護職員  ねおす子ども事業のボランティアスタッフ
ちえ    NICE    京都から。きびきびあかるい英語使い
よるん   NICE    韓国の小学校の先生
さっちゃん NICE イタリアの日本語科の学生 昨年のマイケルの先輩。本名は Saraさん
新一郎   NICE 医学生  子どものことを知って小児科医になってほしいなあ・・
まめ    NICE 長期村を終わると同時に教員採用試験の2次試験面接。
なな    台湾    台湾実践大学産業管理学系 実習生 本名は薫子綺さん
かんかん  台湾    同 本名は王孝軒さん
かめちゃん 台湾    同 本名は王宣云さん
きっく   北大大学院 ケニア生まれオーストラリア育ちで今年帰国?

以上がフルメンバーです。そして、北星大学の実習生 ひっぴ、はぎぃ、小学校や中学の先生のあらみ、おーさか、はっち、長期村卒業生のあやか、せぽ、NICE代表のかいさん、山村留学生のおじいちゃん、おばあちゃん、おとさんも、山岳サポートの会員さん等もボランティアでいらっしゃいます。