やんちゃたいの諸君
今回は保存食を作てみようかな(^_^;)
干し飯の作り方と食べ方の工夫だよ
まずは干し飯の作り方だ
1.残ったご飯を一度水洗いをする
2.そのご飯をザルにのせて、天日で乾かす
(天候によって3日~5日くらい、からからに乾くまで干そう)
※風通しの良いところに干す、鳥や虫に注意しよう
食べ方
1.干し飯に、熱湯をかけて戻して食べる
(おかゆを食べている感じかな
梅干しと一緒に食べるとさっぱりとうまい)
※ちょっと手を加えて、おこしを作ってみよう
1.干し飯を、フライパンで、ひとつまみずづかるく揚げる
2.蜂蜜・砂糖・醤油・水などで味を付けながら飴煮にしてからめる
(味は、甘辛く煮るといいよ、辛くなりすぎなすように注意してね)
3.パットや弁当箱などに入れて、上から重石をする
4.冷えて固まったらおこしのできあがり
食べやすい大きさに切って食べよう
おやつには最適だよ
最新の画像[もっと見る]
-
※Order of the Arrow※ 8年前
-
※昔懐かしい、お絵かき歌※ 8年前
-
※2018年頭の挨拶※ 8年前
-
※空き缶でパンを焼こう※v2 8年前
-
※ローバーリング ツゥ サクセスから※ 8年前
-
※知らないうちに使ってる(^_^;)※ 8年前
-
※そなえよつねに、何に備えるの?※V2 8年前
-
※ラジオから天気図を読もう2※前線と等圧線※ 8年前
-
※ラジオから天気図を読もう1※ 8年前
-
※ラジオから天気図を読もう1※ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます