goo blog サービス終了のお知らせ 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ ブログ

体・心・脳の健康と統合、本当の自分に戻るブレインヨガです⭐︎

誰でもできる瞑想~マグネティックメディテーション

2013-12-04 | トレーニング効果

こんにちは

イルチブレインヨガ新宿スタジオです。

ブレインヨガ独特のトレーニングマグネティックメディテーションをご紹介します。

 

イルチブレインヨガのマグネティック瞑想<下丹田編>~カラダの中心部を強化し、底力をアップ

イルチブレインヨガのマグネティック瞑想では、エネルギーの集積地である丹田を活性化することができます。それによって内側からパワーが湧いてきて、仕事も勉強もプライベートでもより大きな力を発揮することができます。

瞑想の目的は“本来の自分に戻る”ことです。

言い換えれば、「本領を発揮」することです。

思い込みや習慣に縛られるのでなく、自分だけが持っている独創性や底力を自由に発揮する。

それが、瞑想の目的です。

だからこそ、瞑想は、ビジネスの世界で成功を遂げるための自己啓発法として注目されているのです。

私たちの力(パワー)を支えているのは、目に見えない気エネルギーです。だから、瞑想で“本来の力”を取り戻すためには、エネルギーを活性化する必要があります。イルチブレインヨガのマグネティック瞑想では、磁石の力を借りながら、下腹にある丹田に働きかけ、エネルギー循環をスムーズにしていきます。それによって、眠っていた力がめきめきと湧いてきます。

<下丹田を刺激するマグネティック瞑想1>
(1)両手に磁石を一つずつ持ち、横向きにします。

(2)おなかから3~5センチほど離し、磁石の尖ったところを向きあわせて、小さな円を描くように回します。このとき、背すじを楽に伸ばし、軽くあごを引きます。目は、ぼやっと見えるくらいの「半開き」の状態にします。

(3)3~5分ほど繰り返し、下腹の変化を観察します。

(4)磁石を回している間、口を少し開いて息を長く吐き出します。下腹から温かい「熱感」が生まれ、集中すると骨盤や腰のあたりまで、熱感が広がっていきます。呼吸も自然に深くなり、口の中に唾液が溜まり、下腹に力が入ってきます。

集中し続けると、下腹の中に空間が感じられ、その空間が深まりながら広がっていく感じがします。集中して、その感じを育てていきましょう。

<下丹田を刺激するマグネティック瞑想2>
(1)両手のひらと親指で磁石を挟みます。手は下腹のあたりに置き、体から少し離します。

(2)手のひらを少しくぼませ、太陽が照らしているように、1分間下腹に静かにエネルギーを充電させます。

(3)呼吸とともに手を前に出したり、下腹のほうへ引いたりする動作を1分間繰り返します。頭に上った熱が下腹に降り、丹田が温かくなり、体が軽くなるのを感じられるはずです。

スタジオでのトレーニングと一緒に行うことで

瞑想の効果を最大限引き出せます

是非一度ご体験ください♪

ブレインヨガ体験レッスン受付中

     お電話、HPよりお気軽にお問い合わせください!

 

→ILCHIブレインヨガ新宿スタジオ Facebook

   いいね!

    

 → にほんブログ村

 

  

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753 begin_of_the_skype_highlighting 03−3358−2753 無料  end_of_the_skype_highlighting

HP http://ilchibrainyoga-shinjuku.com/

 

 


イルチブレインヨガの上体そらしのポーズで、むくみ改善

2013-11-15 | トレーニング効果

こんにちは

イルチブレインヨガ新宿スタジオです。

イルチブレインヨガのトレーニングの中で行われるポーズをピックアップ!

イルチブレインヨガの上体そらしのポーズで、むくみ改善

顔や手のむくみは、腎臓の機能低下が関係している場合が多いです。長時間の立ち仕事で背中の下の部分がこったり、冷えたりすると、腎臓の働きが鈍くなり、むくみやすくなります。腎臓を刺激するイルチブレインヨガの「上体そらしのポーズ」を紹介します。

上体そらしのポーズは、うつ伏せの状態から上体を上げて、背中を反らしていくシンプルな動きです。肩から背骨、腰にかけての身体の背面をバランス良く刺激。さらに、腹部のやや背中に近いところに左右一対ずつある腎臓にも働きかけます。

私たちはお腹の脂肪を落とすことには熱心ですが、背中は無防備になりがち。このため、いつの間にか、背中にぜい肉がついてしまいます。上体そらしのポーズでは、手の力に頼り切らずに上体を持ち上げることで、背中、お尻、足の筋肉の引き締め効果を高めることができます。下背部に意識を集中させ、血液とエネルギーがしっかりと流れていくイメージを持って行いましょう。

体全体のバランスを整えるうえでも効果的なポーズです。ポーズ中に深い呼吸をすれば、体の奥深いところまで刺激され、婦人科系のトラブルや便秘、冷えにも効果が期待できます。恐怖心や不安を取り除き、自信を回復するうえでもオススメのポーズです。

イルチブレインヨガの<上体そらし>

1. うつぶせになり、手のひらを胸の横におき、つま先を立てます。息を吸いながら上体を起こし、背中をそらします。
2. 背骨に意識を集中させ、姿勢を維持します。
3. 息を吐きながら上体を下ろします。3回繰り返します。

イルチブレインヨガの上体そらしのポーズで、むくみ改善

イルチブレインヨガの上体そらしのポーズで、むくみ改善

Point:
・腰に負担を感じない程度に行いましょう。無理に顔を上げようとすると、首を痛めかねないので、注意が必要です。
・反るときは腕の力だけに頼るのでなく、背筋もしっかり使います。

効果:
背骨のゆがみを整え、腎臓、膀胱など泌尿器系と生殖器系を強化します。むくみ、全身の倦怠感の改善にも効果が期待できます。

ブレインヨガ体験レッスン受付中

     お電話、HPよりお気軽にお問い合わせください!

 

→ILCHIブレインヨガ新宿スタジオ Facebook

   いいね!

    

 → にほんブログ村

 

  

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753

HP http://ilchibrainyoga-shinjuku.com/

 

 


骨盤の「左右差」解消へ、イルチブレインヨガの「腰をねじるストレッチ」

2013-11-03 | トレーニング効果

こんにちは

イルチブレインヨガ新宿スタジオです。

「いつも片側だけ腰に負担を感じる」「体をひねると、腰に響く」。

そんなお悩みのお持ちの方は、骨盤に「左右差」がある可能性が大です。

骨盤が左右でアンバランスだと、腰の骨の左右の高さも違いが生まれ、腰痛になりやすくなります。

イルチブレインヨガの腰をねじるストレッチで、骨盤の左右差を整えましょう!

骨盤が左右でズレていると、腰をひねったときに痛みやすくなります。

また、横座りが片方だけできなくなったりします。

放置すると、左右の違いが骨格全体に広がり、内臓にも悪影響が出ます。早めにズレを整えていくことが大事です。

骨盤に左右差が出る原因は、日常生活に潜んでいます。

脚を組んで座ったり、バッグをいつも片方の肩にかけたり、ズボンの後ろポケットに物を入れたまま座ったりすると、骨盤はゆがみやすくなります。

こうした習慣が積み重なると、ちょっとした弾みに激しい腰痛になる恐れがあります。

そこでオススメなのが、イルチブレインヨガの「腰をねじるストレッチ」。

腰や骨盤まわりの筋肉をほぐし、左右のバランスをしっかりと整えることができます。

骨盤の左右差が解消されれば、ウエストやお尻もすっきりし、O脚も改善するなど、うれしい効果も期待できますよ!

<腰をねじる>
1. 足を前に伸ばして座り、両手を後ろにつきます。左足のひざを立て、右ひざの外側へ置きます。
イルチブレインヨガの「腰をねじるストレッチ」

2. 息を吸いながら左ひざを右側の床に倒し、腰をひねります。視線は倒したひざと反対側を見て、息を止めて下腹をゆっくりと外へ押し出します。
イルチブレインヨガの「腰をねじるストレッチ」

3. 息を吐きながら①に戻ります。

4. もう一度繰り返し、反対側の足も同様に行います。3回繰り返します。

 

  ブレインヨガ体験レッスン受付中

     お電話、HPよりお気軽にお問い合わせください!

 

→ILCHIブレインヨガ新宿スタジオ Facebook

   いいね!

    

 → にほんブログ村

 

  

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753

HP http://ilchibrainyoga-shinjuku.com/

 


新感覚!イルチポジション

2013-10-28 | トレーニング効果

こんばんは
イルチブレインヨガ新宿スタジオです

今日はお久しぶりにお一つトレーニングをお伝えします!!!!

骨盤を整え、全身を活性化させるイルチブレインヨガの「ILCHIポジション」

イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」を紹介します。
骨盤を整え、全身のエネルギーの流れをスムーズにするポーズです。

ILCHIポジションは、あおむけになって両腕を頭上に伸ばし、人差し指を突き出すポーズです。
伸びをするように腕全体をスッと伸ばすことで、両わきが伸び、骨盤の位置が調整されます。
全身の骨格のバランスを整えるのに最適です。

ILCHIポジションにはいくつかのポイントがあります。
その一つは、人差し指を立てることです。人差し指は、手の「陽明大腸経」が始まるところです。
陽明大腸経はたいへん重要な気エネルギーの通り道(経絡)の一つで、大腸のほか、胃や肺とも深く関係しています。

ILCHIポジションで人差し指をピンと伸ばすことで、全身の経絡が刺激され、気エネルギーの循環が良くなります。

もう一つ、ILCHIポジションの大事なポイントは、腹式呼吸が簡単にできることです。
私たちの体は、立っているときや座っているとき、上にある臓器が下の臓器を圧迫しています。
しかし、あおむけになると、お腹周辺の臓器が圧迫から解放されるため、お腹を使った呼吸がしやすくなります。

また、あお向けになって腕を伸ばしたままで肺呼吸をしようとしても、なかなか簡単にはできません。
肋骨の間の筋肉が伸びた状態になっていて、あまり活発に動かせないからです。
このため、呼吸が自然にお腹のほうにおりてきて、無理なく腹式呼吸ができるようになります。

<イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」>
1. 楽にあお向けになり、体を軽く揺らしてリラックスします。
2. 両手をゆっくり頭の上にあげ、拳を握り、人差し指だけを立てます。
3. 腕は無理に伸ばさず、体の状態に意識を集中しながら、呼吸をします。

イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」



 ぜひ「ILCHIポジション」を新宿スタジオでご体験ください!!



 

    ブレインヨガ体験レッスン受付中

     お電話、HPよりお気軽にお問い合わせください!

 

→ILCHIブレインヨガ新宿スタジオ Facebook

   いいね!

    

 → にほんブログ村

 

  

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753

HP http://ilchibrainyoga-shinjuku.com/


瞑想の目的

2013-10-13 | トレーニング効果

こんにちはイルチブレインヨガ新宿スタジオです。

 

【瞑想】

自分を深く見つめる時間・・・

みなさんはなぜ瞑想をしますか?

無になって色々な考えから解放されるため。ストレスから解放されるため。

自分自身を見つめるため。

色々な目的があるかと思います。

 

瞑想の目的は“本来の自分に戻る”ことです。

言い換えれば、「本領を発揮」することです。思い込みや習慣に縛られるのでなく、自分だけが持っている独創性や底力を自由に発揮する。

それが、瞑想の目的です。だからこそ、瞑想は、ビジネスの世界で成功を遂げるための自己啓発法として注目されているのです。

イルチブレインヨガのマグネティック瞑想では、エネルギーの集積地である丹田を活性化することができます。

 

それによって内側からパワーが湧いてきて、仕事も勉強もプライベートでもより大きな力を発揮することができます。

私たちの力(パワー)を支えているのは、目に見えない気エネルギーです。

だから、瞑想で“本来の力”を取り戻すためには、エネルギーを活性化する必要があります。

イルチブレインヨガのマグネティック瞑想では、磁石の力を借りながら、下腹にある丹田に働きかけ、エネルギー循環をスムーズにしていきます。

それによって、眠っていた力がめきめきと湧いてきます。

 

 <下丹田を刺激するマグネティック瞑想1>

  

(1)両手に磁石を一つずつ持ち、横向きにします。

(2)おなかから3~5センチほど離し、磁石の尖ったところを向きあわせて、小さな円を描くように回します。このとき、背すじを楽に伸ばし、軽くあごを引きます。目は、ぼやっと見えるくらいの「半開き」の状態にします。

(3)3~5分ほど繰り返し、下腹の変化を観察します。

(4)磁石を回している間、口を少し開いて息を長く吐き出します。下腹から温かい「熱感」が生まれ、集中すると骨盤や腰のあたりまで、熱感が広がっていきます。呼吸も自然に深くなり、口の中に唾液が溜まり、下腹に力が入ってきます。

集中し続けると、下腹の中に空間が感じられ、その空間が深まりながら広がっていく感じがします。集中して、その感じを育てていきましょう。

 

<下丹田を刺激するマグネティック瞑想2>
(1)両手のひらと親指で磁石を挟みます。手は下腹のあたりに置き、体から少し離します。

(2)手のひらを少しくぼませ、太陽が照らしているように、1分間下腹に静かにエネルギーを充電させます。

(3)呼吸とともに手を前に出したり、下腹のほうへ引いたりする動作を1分間繰り返します。頭に上った熱が下腹に降り、丹田が温かくなり、体が軽くなるのを感じられるはずです。

 

マグネティック瞑想は通常のクラスで、トレーニングのひとつとして行っています。

実際の体験を通して感じてみて下さい

 

体験レッスン受付中

 お気軽にお問い合わせください

   → ブログを読んだら、↓↓↓クリック!宜しくお願いします

 

 

  

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753

HP http://ilchibrainyoga-shinjuku.com/

 


脳呼吸とは???

2013-10-06 | トレーニング効果

こんにちはイルチブレインヨガ新宿スタジオです。

 

ブレインヨガの【ブレイン】   ブレイン=脳 を意味しています。

私たちのトレーニング【脳呼吸】では

脳体操(ブレイン体操)と呼吸瞑想と通じて眠っている体の感覚を呼び起こし、臓器と関節の機能を高め

丹田、経絡など体のエネルギーシステムを強化します。

 

脳を目覚めさせ、身体のもつ機能とエネルギーを100%意図したように使うことができる状態が脳呼吸における健康な状態です。

また、それは「私の体は私ではなく、私のもの」 ということです。体に引っ張られ、体の欲求に支配されるのではなく

主として自分自身の本当の目的のために体を使っていくのです。

 

心においても脳呼吸が協調するのは、主になること。心は体よりずっと精巧な機能を持っています。

脳を活用することで、考え、感情を思い通りにコントロール出来るのです。

考えや感情も「私」ではありません。

否定的な考えや感情、被害者意識を選択するか、プラスの意識、幸福を選択するか。

その方法を脳呼吸で体得するのです。

脳呼吸で体と心の真の健康をめざしましょう

 

体験レッスン受付中

 お気軽にお問い合わせください

   → ブログを読んだら、↓↓↓クリック!宜しくお願いします

 

 

  

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753

HP http://ilchibrainyoga-shinjuku.com/

 


簡単!シンプル!細胞がよみがえる!運動

2013-10-03 | トレーニング効果

こんにちはイルチブレインヨガ新宿スタジオです。

今日は簡単でシンプル、毛管運動をご紹介します!

手先足先をぶらぶら振ってゆらして

丹田にあるエネルギーを体の末端まで送り

細胞をよみがえらせる効果が期待できます!

脳、体がすっきり!

アンチエイジングにもgood!

 

イルチブレインヨガの毛管運動
1. あお向けになり、手足を持ち上げ、力を抜いた状態で手足をブルブルと振ります。
2. 1分間振って休みます。それを5回繰り返します。

<Point>
自分の体力と体の状態にあわせて、振動の時間を徐々に増やしていきます。
1日10分以上行なうと、より大きな効果が期待できます。

 

イルチブレインヨガの毛管運動で記憶力や集中力をアップ

 

 

 

体験レッスン受付中

お問合せ、お申込みはお気軽にどうぞ♪

 

→ ブログを読んだら、↓↓↓クリック!宜しくお願いします

 

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

  

  お気軽にお問い合わせください

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753
brainyoga2753@yahoo.co.jp

 


秋の食を楽しみながら、体も動かしていきましょう!

2013-10-01 | トレーニング効果

こんにちはイルチブレインヨガ新宿スタジオです。

10月になりましたね!

朝晩は肌寒く感じられる今日この頃。

体調にはお気をつけください☆

 

さんま、栗、柿・・・

秋の旬の食を楽しめる時期になりました

ついついたくさん食べてしましそうですが

そんなときは適度に運動をして体を

動かしましょう!

 

誰でもできて

シンプルな動きで

体も心もスッキリ楽になる!

イルチブレインヨガをお試しください!

お待ちしています

 

体験レッスン受付中

お問合せ、お申込みはお気軽にどうぞ♪

 

→ ブログを読んだら、↓↓↓クリック!宜しくお願いします

 

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

  

  お気軽にお問い合わせください

 

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

03−3358−2753
brainyoga2753@yahoo.co.jp

 


リラックスを習慣に!

2013-09-26 | トレーニング効果

こんにちはイルチブレインヨガ新宿スタジオです。

 

ふとしたときに、エネルギーのつまりを感じる場所、

私の場合は肩、背中です。特に右肩。

 

緊張で筋肉が硬直してエネルギーが

停滞してしまうのでしょう。

 

習慣的にリラックスするのが必要ですね。

         ↓↓↓ 

イルチブレインヨガの「空にうかぶポーズ」をお試しください!

空に浮かぶポーズ

イルチブレインヨガの「空に浮かぶポーズ」
1. あお向けになります。

足は肩幅に広げて腕は体から5度ほど開き、

手のひらを上に向けます。全身の力を抜きます。


2. 目を閉じ、鼻からゆっくり息を吸って

口から長く吐き出します。5回繰り返します。


3. 深呼吸を繰り返しながら、目を閉じたまま

体の輪郭を描くイメージをします。

写真のように、頭頂部から左方向に描いていきます。

うまく集中できないときは、

「頭のてっぺん・・・耳・・・首・・・肩」という風に体の部位を呼んで、

意識を誘導していくのも効果的です。


4. 輪郭を描き終えたら、

自分の体を全体的に眺めるようなイメージをします。

 

 

 

 

 

 

体験レッスン受付中

お問合せ、お申込みはお気軽にどうぞ!

 

 

 

→ ブログを読んだら、↓↓↓クリック!宜しくお願いします

 

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 

 

体験クラス受付中

 

お気軽にお問い合わせください

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

 

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

 

03−3358−2753
brainyoga2753@yahoo.co.jp

 


自然治癒力回復☆

2013-09-24 | トレーニング効果

こんにちはイルチブレインヨガ新宿スタジオです。

 

自然治癒力が回復するイルチブレインヨガのトレーニング

定期的にスタジオにきてトレーニングを続けると

自然と自然治癒力が回復していきます

 

数か月前に口の中が痛み歯医者へでかけました。

薬を頂き、あとはしばらく様子をみて

次の治療をするというお話になっていました。

 

先日数か月ぶりに歯医者へでかけると、

先生がレントゲンをじーぃっとみています。

「病原体が減ったようにみえますね。

自然治癒力の力。あまりないんですけどね。」と。

 

結局、病原体が減って痛みもないので

またしばらく様子をみることになりました。

 

私がしていることは

トレーニングを定期てきに受けていること。

ただこれだけす

自然と自然治癒力が回復される

イルチブレインヨガのトレーニングを

ぜひお試しください!

 

 

 

 

体験レッスン受付中

お問合せ、お申込みはお気軽にどうぞ!

 

 

 

→ ブログを読んだら、↓↓↓クリック!宜しくお願いします

 

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 

 

体験クラス受付中

 

お気軽にお問い合わせください

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

 

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

 

03−3358−2753
brainyoga2753@yahoo.co.jp