goo

マヤラン・2~二季咲き

 長池公園の歩道脇に顔を出した「マヤラン(摩耶蘭)」。ラン科シュンラン属の多年草で自身ではほとんど葉緑素を持たずイボタケ属やベニタケ属などと共生する菌従属栄養植物。花は6~7月に咲き、夏を過ごした後、9~10月に再び咲く“二季咲き”の性質がある。マヤランは地中の根茎が枝分かれしてしばしば大きな群生を作るが、個体群の消長が激しく数年で消えてしまうこともある。ここでは1株だけで群生ではないが、こうして毎年顔を見せてくれると嬉しい。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« サクラタデ・1... カシワバハグ... »
 
コメント
 
 
 
マヤラン (granma)
2021-09-19 14:05:14
近くでは見られないのですが、東御苑や自然教育園で
度々見ていました。二季咲きの性質なのか年に2度ほど同じ場所ではなく少し離れた場所ででした。地中の根茎が枝分かれして出てきていたのかもしれませんね。
でもかなり離れた場所に咲き出しているのもあり、
それは枝分かれして咲き出したのではないような気もします。
 
 
 
マヤラン (とんちゃん)
2021-09-19 15:33:29
とっても素敵なマヤラン
いつかは実際にお目にかかりたいです。
深大寺にマヤランが咲くそうで名札だけ撮ってきたことがありました。
年に二度咲いてくれるなんて♪
毎年鑑賞できるなんて 恵まれていますね
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2021-09-19 16:30:46
コメント有り難うございます。少し離れていたのなら種で拡がったものかも知れませんね。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-09-19 16:31:53
コメント有り難うございます。そちらで見られないのは残念ですね。当地では毎年何ヶ所かで見られます。
 
 
 
こんにちは ()
2021-09-20 08:15:56
マヤランに限らずですが、植物って不思議がいっぱいですよねえ。

風の山近辺で、道路工事の後アスファルトの脇に咲いているのを見たのは、10年以上も前だったと思いますが、1度きりでした。土に混じってきたろうかと、見た場所を思いだしています。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-09-20 09:25:35
マヤラン・・・
可憐な花ですね。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2021-09-20 11:11:58
コメント有り難うございます。マヤランは神出鬼没なところがありますね。当地でも一度だけ出たところがいくつかあります。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-09-20 11:12:40
コメント有り難うございます。マヤランなどシュンラン属の花は魅力的ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。