goo

キジカクシ・4~熟果

 奥高尾の林道に生育している「キジカクシ(雉隠)」。キジカクシ科(←ユリ科)クサスギカズラ属の多年草で雌雄異株。花の数に比べて果実の数は少なく結実率は低いと思われる。6月に雌花を葉腋にパラパラと咲かせていたが7月に見た時は結実したものが数個しか見られなかった。この日、改めて確認すると赤く熟した果実がひとつだけ見られた。直径5~6ミリで先端が尖っている。オランダキジカクシ(アスパラガス)の果実よりひと回り小さくまた果柄は短い。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« ホタルイ シュウブンソ... »
 
コメント
 
 
 
キジカクシ (ふらっと)
2022-09-22 19:35:07
キジカクシも若芽を茹でれば食べるるようですね。
また、実がほとんど付かず、地下茎で繁殖するようですね。名の由来の雉は最近はとんとご無沙汰です。原っぱが減っているからでしょうか?
 
 
 
ふらっと様 (多摩NTの住人)
2022-09-22 19:55:59
コメント有り難うございます。当地でも4〜5年前まではキジを見掛けましたが、最近は開発が進み雑木林が少なくなって見ていません。キジカクシの若芽はきっとアスパラガスと同じような味なのでしょうね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2022-09-23 06:58:21
キジカクシの実・・・
かなり小さいようですね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2022-09-23 08:03:38
コメント有り難うございます。これは直径5〜6ミリの小さな果実でした。
 
 
 
キジカクシ (地理佐渡..)
2022-09-23 08:12:24
おはようございます。

知らない植物でした。
この種はどこにでもありそうな
ものなのでしょうか?
 
 
 
Unknown (tona)
2022-09-23 08:25:41
全く聞いたことも見たこともないですが、きれいな実、花、初めて拝見しました。
『ポタニカ』がやっと今週回ってきました。数ヶ月かかりました。ご紹介ありがとうございました。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2022-09-23 08:31:48
コメント有り難うございます。アスパラガスは畑で普通に見られますね。キジカクシは個体数は少ないと思われます。
 
 
 
tona様 (多摩NTの住人)
2022-09-23 08:33:34
コメント有り難うございます。アスパラガスはこの仲間です。花や果実は似ていますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。