goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ヤブレガサ

 永林寺付近の林縁に葉を展開し始めた「ヤブレガサ(破れ傘)」。キク科ヤブレガサ属の多年草で名前の由来はこの姿を見れば説明不要だろう。夏の花期の頃には葉は大きく拡がり春の葉の印象は無くなる。私は“破れ傘”と聞くと昭和49年に始まったテレビドラマの『破れ傘刀舟悪人狩り』を思い出すが若い世代には全くわからないだろう。江戸時代天保期を舞台に萬屋錦之介さん(1932ー1997年)演じる叶刀舟が悪人達を懲らしめるという筋書きで、最後は『てめえら人間じゃねえ。叩き斬ってやる!』というお決まりの台詞だった。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« レンプクソウ・... マルバタチツ... »
 
コメント
 
 
 
おはようございます。 (緑の惑星人)
2025-04-11 09:01:38
見る度毎回、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪と
思っちゃいます。高尾森林科学園では沢山見られます。
 
 
 
ヤブレガサ ()
2025-04-11 09:28:34
昨日の散歩で出会えることを期待して行きましたが、なぜか消失していて出会えませんでした。
 
 
 
緑の惑星人様 (多摩NTの住人)
2025-04-11 16:44:41
コメント有り難うございます。これはこの時期に良く見られますね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2025-04-11 16:46:00
コメント有り難うございます。そちらで見られなくなったのは残念ですね。
 
 
 
ヤブレガサ (西やん)
2025-04-11 21:59:52
おしたしにするとおいしいらしいですね。
食べたことはありません。
 
 
 
西やん様 (多摩NTの住人)
2025-04-12 07:55:48
コメント有り難うございます。若い葉は柔らかくて美味しいのでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。