goo

コクサギ・2~冬芽

 上柚木公園の林縁で見られる「コクサギ(小臭木)」。ミカン科コクサギ属の落葉低木で雌雄異株。その冬芽はネジキ、ザイフリボクと合わせて“三大美芽”と呼ばれている。真冬には赤紫色の芽鱗が重なり合い次第に緑色が見えてくる変化が面白い。写真は展開直前の様子で葉脈が見え始めている。額に青筋を立てて『コラッ!!』と怒っている顔に見えるが気のせいだろうか。
コメント ( 18 ) | Trackback ( )
« ネジキ・1~冬芽 ウグイスカグ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (koyuko)
2021-03-02 14:43:56
本当!額に青筋たてて怒鳴っているように見えます。
でも、とても美しい色ですね。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2021-03-02 16:29:28
コメント有り難うございます。冬芽には面白い顔がありました。若葉色で綺麗ですね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2021-03-02 19:29:17
コクサギの冬芽も綻び始めているのですね。
この姿を見たことがありませんでした。
 
 
 
こりゃあなかなかおもしろい! (ディック)
2021-03-02 20:44:07
なるほど、おもしろい顔!!
三大美芽なんてものがあるとは知りませんでした。
 
 
 
コクサギ (地理佐渡..)
2021-03-03 06:33:44
おはようございます。

新芽の善し悪しもあるのですね。
三大美芽とはまた初めて聞きま
すが、観察している皆さんには
感じるところがあるのでしょうね。

こうした新芽を見るのはこちら
ではこれからです。

 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 08:10:37
コメント有り難うございます。既に葉を拡げだした冬芽も見えました。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 08:13:18
コメント有り難うございます。色の変化を見に行ったところ、面白い顔に出会えました。
 
 
 
コクサギ (花ぐるま)
2021-03-03 08:17:12
クサギの花は綺麗ですね~
目を見るときはあまりないので花が咲いたときにしか見れいません
こういう時から見ていると段々成長過程がよく分かりますね
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 08:20:59
コメント有り難うございます。どのような基準かはわかりませんが、確かに綺麗ですね。
 
 
 
花ぐるま様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 08:22:19
コメント有り難うございます。この時期は冬芽観察が多くなります。
 
 
 
コクサギ ()
2021-03-03 08:41:43
コクサギの冬芽は、鱗片縁の白い毛がある頃撮っていますが、こんな状態になりますか。
今日の散歩で、探してみます。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2021-03-03 09:08:34
多摩NTの住人さん
おはようございます
額に青筋を立てて怒っている顔
そのように見えますね
西洋の騎士の兜にも見えました
面白い綺麗な冬芽ですね
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-03-03 10:01:59
コクサギの冬芽・・・
三大美芽でしたか?

 
 
 
Unknown (かぜくさ)
2021-03-03 11:00:09
三大美芽でしたか!
たしかにきれいだなと思っていました。
また見てみます。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 12:26:59
コメント有り難うございます。この冬芽はだんだん色が変わっていくのが面白いです。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 12:28:24
コメント有り難うございます。確かに西洋の騎士の兜にも見えますね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 12:29:31
コメント有り難うございます。基準はわかりませんが美しいのは確かです。
 
 
 
かぜくさ様 (多摩NTの住人)
2021-03-03 12:30:27
コメント有り難うございます。コクサギの冬芽は綺麗ですね。そちらでも是非ご覧下さい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。