goo

フォンテーヌで変身


最近、生え際と分け目が気になるHARUMIさん



そこで......




フォンテーヌのウイッグに挑戦してみました!



まぁ!ふんわりして、とってもステキになりましたね!


フォンテーヌは人毛、化学繊維、ミックスと選べ

S.M.L.6分.8部.フルと、サイズも豊富!

あなたに一番マッチするフォンテーヌをお探しいたします!


詳しくはスタッフまで!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I met a boy. 父の日に、バンビ公園で。




I met a boy. 父の日に、バンビ公園で。  松尾 健史  著


篠崎浩平。就職活動36連敗の末、勤めたIT企業では落ちこぼれ。
学生時代からの彼女には別れを告げられ
唯一の楽しみは、家でナイターを見ながら缶ビールを開けること。
そんなくすぶった生活を送る27歳だ。

ある日、浩平の元に差出人の書いていない手紙が届いた。
「バンビ公園で待っている」と.......。そして...
公園にやって来たのは、なんと小学校5年生の頃の浩平だった!
小学生の浩平は「死んだ父さんが、未来の浩平が迷っているから助けにいって来い」と言われて来たと言う。

子供の頃、浩平はプロ野球選手になるのを夢見て、毎日練習に明け暮れていた。

浩平は小学生の自分を目の前にして、複雑な気持ちになる....。
「ゴメンよ...。君の将来はプロ野球選手どころか、落ちこぼれ社員なんだ...」

何日か小学生の自分と過ごすうちに、「子供の頃は大きな夢があって、
実際に叶うんだ!」と信じ、自信に満ちていた事を思い出す....。
そして浩平は少年に約束する。「オレ、今日から生まれ変わるよ」と。

幼き頃の「自分」に会い、生きる目標を取り戻す青年をファンタジックに描いた作品だ。

箇条書き的な文章のため弱冠読みにくい感もあるが、物語としてはなかなか面白かったです。
そして驚いたのは著者の年齢だ。若干28際! 若い!


どことなく喜多川作品に作風が似ているのだが、それもそのはず
本書の著者は喜多川泰の「弟子」だそう。

これからの作品に期待したいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三夜連続の酒ネタ

はい。今夜のお供は、KITAYA若大将オススメの一品

  「くつろぎのおんぼらぁと」



米焼酎ベースで造った柚子風味のリキュールです。

これ、文句なしにウマイ!!!!

先日買って来た三本の中ではまちがいなくナンバーワンだ!

甘くなく、アルコール度数も高めでしっかり酔える(笑)

度数が20%あるので、ロックでガブガブというわけにはいかないが

ちょっと濃いめの水割りにしたら、とってもイイ感じだ!

口当たりがいいので、つい飲みすぎてしまいそう(笑)

お酒が好きなあなた!是非試してみて!!

飲みすぎないでネッ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子小町



はい。今夜は柚子小町

麦焼酎をベースに柚子果汁と果糖で造ったリキュール酒

アルコール度数も低く、女性向けのお酒かな。

寝酒にゃちょうどイイ



柚子小町を飲みながら読書してます

至福のときだ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美酒に酔う

はい。仕事帰りに またまたKITAYAでお酒を買ってきました。




今回のテーマは、ゴクゴク飲めるお酒


そして今夜のお供に選ばれたのは

SAKURAのワイン!

なんと桜の花が底に沈んでます!

淡いピンク色に染まったこのワインは、これでもロゼだそう。

飲んでみると......なななっ、なんだこのワインは!

めっちゃウマイじゃん!

びっくりコキましたわ!

希少なモノらしいので、もっと買っておけばよかった。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-POP

友人「NAOTO」さんから貰った韓国土産

RAIN'S 5TH ALBUM [RAINISM]





K-POP まだまだ熱いです!(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はバンド





お~~~っ!カッコイイ!!

ステッペンウルフになりきって、行ってくるかぁ (笑)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上京物語

* shinyaさん、ネタバレにつきご注意を(笑)



「上京物語」  喜多川 泰  著

成功を夢見て上京した青年、祐介。

いい暮らしがしたい。
かっこいい車に乗りたい。
自分の家が欲しい。

誰もが思い描く「理想の人生」を
追い求めていたはずだったが.......

故郷を旅立つ息子に父が贈る
渾身のメッセージ。

幸せの基準は、自分自身が決めるものだ

他人となんか比べなくても、昨日の自分よりも一歩でも前進しようと努力している時
人は幸せを感じるようにできているんだ。

成功者になるということは、お金持ちになるということではないんだ。


成功した人がかっこいいんじゃない。挑戦し続ける生き方をするのがかっこいいんだ.....


一連の喜多川作品の最新刊です

参りました。ここまでくるともうダメだ(笑) イッキ読みですわ

その文章力はさらに磨きがかかり、グイグイ引き込まれ時間がたつのを忘れてしまいました。

物語の半分ほど読んだところで若干の違和感を感じる。

ん?今回は今までのような展開にはならないぞ?

このままいったら.......

喜多川作品ではなくなってしまうような.....

ところが第二章からどんでん返しが!(嬉)

父の言葉は喜多川の言葉。

今回も将来を夢見る青年にむけた、喜多川のメッセージに熱くなりました。

劇中、父が息子を想う気持ちに胸が熱くなり 思わずホロリ(涙)


必読ですゾ!!










コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Butterfly at Night

昨夜はDancer-MさんとWonderful・mama-Yさんらと蟹甲にある「あぜりあ」というお店に行ってきました。

いわゆるカラオケ喫茶なのですが、ミラーボールにステージ、そしてダンスもできるという
ボク的には昭和の香りのする非常に好きなタイプの店だ!(笑)




ボクの歌にあわせ「夜の蝶」達が華麗に舞い踊る。

いや~マジで楽しかった!

しかし演歌にあわせて よく踊れるなぁ(笑)

ボクのセレクトした曲

・西郷輝彦 : 願い
・新沼謙治 : 津軽恋女
・斎条史朗 : 夜の銀狐
・山本譲二 : 夕日
・冠二郎  : 旅の終わりに
・石原裕次郎: 北の旅人
・チョーヨンピル:想い出迷子
・萩原健一 : ぐでんぐでん


さて、何曲知ってるかな?(笑)




夜の闇に浮かび上がるネオン、赤提灯、ミラーボールのあるところにオイラの影あり.......(勉強デス 笑)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロンティアスピリッツ

昨夜は「K&Kと世界経済を考える会」副会長のshinyaさんと

「中川財務大臣とお酒」というテーマで勉強会を開きました。

開催場所は日進市岩崎町小林の「居酒屋たま太」

岩崎町の「たま太」?

オイラは岩崎町に住んでいるが、そんな居酒屋知らないぞ!


shinyaさんは「マニアックな飲み屋を探そう協会」の会長でもある 笑

そんな彼が最近発掘した店が「たま太」だ!

街外れにある小さな居酒屋 しかも昔からあるとくれば

そこに集う客は、たいていいつも同じ顔ぶれで常連ばかり。

一見でのれんをぐぐるのは とても勇気がいることだ

shinyaさんのフロンティアスピリッツには感心してしまう。

しかし、そんな居酒屋にこそ「気さくな女将さん」や「家庭的な旨い料理」があるのも事実だ!

かくして、「たま太」の のれんをくぐると、そこには想像どうりの光景があった。

70歳くらいのおばちゃん女将と、常連らしき客たち。

そして、でてくる料理の旨いこと旨いこと!しかも安い!

女将さんとの会話も盛り上がり、つい飲みすぎてしまった。

ついには「中川財務大臣」よろしく「オ、オバ、オバマしぇいけんにはでしゅね~」

「ふぅ~~」と泥酔してしまったのであった。   嗚呼。



p.s   N・KEIJI様、先日「飲みすぎないように!」と忠告を受けたばかりなのに
    またまた酒にのまれてしまい大変申し訳ありませんでした。(笑)
    中川財務大臣のように辞任に追い込まれないよう、注意いたします(笑)
    でも仕事は ちゃんとやってますのでご安心を!!


学ばない男 オイラはフロンティアスピリッツにのっとり

今夜も夜の闇に消えていくのであった..........チャンチャン♪
   






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ