Beautiful☆Life

ひとりごと

悪い病 その2

2010年09月05日 | 三流オーディオ


「何だこりゃ?」って思うでしょ。私もそう思います。何かと言いますと、MDデータディスク用のMTR(Multi Track Recorder)です。MTRって何かといいますと、ギター小僧どもが自分の演奏した音を多重録音・ミックスダウンしてニヤニヤするという代物です。

もう一世代前はカセットMTRと言ってカセットテープの4トラックに録音してミックスダウンするというのがありました。カセットテープだとどうしてもダビングの時に音質劣化が起こるのですが、MDだとディジタルデータなので音質劣化は起こらないということでほんの短い間でしたが流行ったらしいです。その後すぐにフラシュメモリを媒体としたMTRが登場して顧みられなくなってしまいました。

今では3万円台で8トラックxV8トラック=64トラックでエフェクタやリズムボックスまで付いたものがローランドで売られておりますので、MDで4トラックなんで最早顧みられなくなってしまった訳です。

MDのMTRはYAMAHAなどの他社からも発売されていて、当時本気で買いたいと思っておりました。一応私もギター小僧だったのでそのように思った訳です。じゃあこれを今後使うのか?と問われますと、「多分使わない」だったりして...

実はこれ、普通の音楽用MDだと2トラックしか使えません。4トラックフルに使うには普通のMDとはちょっと違うMD DATA規格のディスクが必要なんです。MD DATA(140MBしかない)は今でも細々と売ってはいますが、1枚で千円前後します。誰がこんなモノ、ぺッな訳でして、「多分使わない」はそんな理由です。

でも、どうしても試してみたいので1枚だけMD DATA買います(たぶん)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿